ジャンプできる目次
転職nendo(ねんど)とは?
当サイト転職nendoは株式会社Jizaiが運営する転職・就職情報メディアです。
サイト名の「転職nendo」は、粘土のように繰り返し “こねてこねて” 理想の形を追求するように、キャリアと向き合ってほしく名付けました。
転職で悩む方々が「転職やキャリアのことで悩んだら転職nendoを見よう!」と思ってもらえるようなサイトを目指して日々運営しています。
転職nendo編集部から一言
転職nendoの理念は、一人ひとりが納得感のあるキャリアを歩むための「きっかけ」をつくることです。
納得感のあるキャリアを歩むために、転職nendoの由来にもなった通り、粘土のように繰り返し “こねてこねて” 理想の形を追求するように、読者の方々にはキャリアと向き合ってほしいと考えています。
実際に転職nendoでは、読者の方々が「そもそも転職する必要があるんでしたっけ?」という視点からスタートし、「どうしたら納得感のある選択ができるか?」という点にゴールを置き情報発信に努めてまいります。
「転職といえば転職nendo」となるために|信頼性のある情報を!
読者の方々から信頼を得るためには、専門家の監修のもと、適切なタイミングで適切な情報を届けることが大切だと考えています。
そのため、弊社では経験豊富なライターが記事を執筆し、データの出典元の明記、オリジナルのアンケートデータの使用、転職アドバイザーの監修など、読者の方々に正しい情報を届けられるように細心の注意を払って当サイトを運営しております。
メディア出演一覧 / 賛同プロジェクト / キャンペーンなど
- 月間読者30万人の転職/就職メディア「転職nendo」がサイトデザインを完全リニューアル。視覚体験の再設計を実施。
- 転職nendo×はてなブログ 特別お題キャンペーン
- 【ホンネで対談!】若手就職支援[ハタラクティブ]×転職nendo
- 仮説を検証していったら会社経営だった26歳の話
- twitter採用は実際どう?|フォロワー1,000人以下でもbosyuを使ってインターン採用できた事例
- 新卒でブラック企業に入りたかった|気づいたら起業してた26歳が思うキャリア論
- 「転職nendo(ねんど)」編集長らが語るオウンドメディア運用術と平成世代の組織論|ミエルカ勉強会レポート
転職nendoの口コミ・評判
転職nendoほんとにわかりやすいんだよなあ
人材系メディアでも群を抜いてる気がする— まるまる (@maru_simple) April 27, 2020
「そもそもなぜ働くのか?」「働くを通じて何をしたいのか?」…
がわかれば仕事に対する姿勢が変わるはず。【おすすめ10選】キャリアのために何度も読み返したくなる本|転職nendo https://t.co/8y1A1AfzCe
— 郷 暁洋 | なんちゃって社長 (@select_wall) April 20, 2020
事業・組織フェーズを見るべきというポイントは一番共感。
100規模のミドルベンチャーから2名のスタートアップに出向になったが、同じベンチャーのくくりでも環境は全く違う。
個人的に違いに感じたのは鍛えられる職能の「広さ」と「深さ」https://t.co/tCKacvSv3p— 宝玉 克彦 Ⅰ 第二新卒特化の転職エージェント (@ST_hogyoku) May 4, 2020
転職nendo強いなあ。良い記事が多いもの。
— 岡本優河 | Yuga Okamoto (@yuga_th119) June 6, 2019
知り合い関連だとさ…入れた方は甘えてくるし入れてもらった方は損を絶対する…
まぁ!人生いろいろあるさ!!(笑うしかないっていうw)
うn!ちょっと調べて見やすいのあったからリンク貼っとく
郵送はダメっていうより自分のために気をつけて置くことあるみたいだからhttps://t.co/fFbIfH8DHt— ゆき【ガチャ禁】 (@komoriokomori) February 6, 2020
元転職エージェント視点で書かれたデメリット編も良記事。
エージェント側の都合や、利用者側のリテラシーにまで踏み込んでいて、利用を考えてる人はぜひ一読。元転職エージェントのマネジャーが語る|転職エージェントの説明書『デメリット&使用上の注意編』|転職nendo https://t.co/7snA18PJqC
— ten@火消しコンサルPM3.1 (@tenfirefighter) January 28, 2020
スキルにマッチしそうな会社を探してくれる転職の人
面接スケジュール調整から面接対策だったり職務経歴書の添削までやってくれて非常に楽
俺もエージェントつかって転職したよhttps://t.co/6SHWPYd25Y— しののめ (@Shinogasa) December 31, 2019
転職に関する方法をわかりやすく比較してくれです。個人的には転職エージェントがおすすめ!自分が利用した時感じたのは、意外と面接について客観的にプロに診てもらうと良かったという事。本番緊張しなかったです / “初めてでも分かりやすい転職のやり方&おすすめの退職…” https://t.co/OTWNRU9B3s
— ジロー (@jiro_datsusara) September 27, 2019
とっても的を得ていると思う!人数とフェーズの観点も本当納得。その2つは大体相関してるなーと肌感。
ベンチャーに行きたいな…と漠然と思ってる人は読むことをおすすめ。ベンチャーへの転職で見過ごしがちな3つのこと|転職nendo https://t.co/n2AdHYVFFZ
— ゆかねえ@睡眠ベンチャー/ニューロスペース (@yukanee1019) April 30, 2020
なんというか、現実をつきつけられる記事
仕事は相手ありきなので、この記事に書いてあることは基本的に真理と思います。
その中から、自分が楽しみを感じれる事柄を取り出して学べればと思いました。意味のない勉強はやめよう|キャリアに役立つ勉強術vol.1|転職nendo https://t.co/WrRdvheb1q
— カケル@よく動くコミュ障 (@kakeru_mentor) March 21, 2020
モヤモヤを書き出すって大事なステップですよね。
問題が見えないと対策がたてにくいですし。ステップが分かりやすくまとまっている記事????
今の仕事の何が嫌なのか?自分の不満を正しく把握する3つのステップ|転職nendo https://t.co/GqTtDklGZq
— のりこ????自分デザイナー (@klee1720) February 14, 2020
梅田さん@job_and_life の記事、面白かったです。
「キャリアの切り開き方を学ぶ場がないなら、自分で創ろう」という主体性に感銘です。
結びの娘さんとの写真が和みました。
なぜ転職エージェントを辞めた僕が、今もなおキャリア支援を続けるのか|転職nendo https://t.co/Cxp4PAWRsl
— 伊藤 靖 | Yasushi Ito (@yasushi_ito) January 28, 2020
色々な意見ありますが、確実に合う合わないはあります。だからこそ密なコミュニケーションは必要ですよね。でもエージェントは”何でも屋”じゃないことは強く伝えたいですね。
転職エージェントがムカつく!合わない・態度がうざい場合の全対処法 https://t.co/ILCKMkdAKG
— 座間 智也◆美容師✂️→スポーツベンチャー????(転職エージェント) (@sf_zama) November 20, 2019
転職してから少しずつ気づき始めたんだけど
やっぱりこれすんごく当てはまるのよ…こないだ病院行った。
あからさまではないがグレーゾーンらしく気休め程度の薬をもらったよ。うーーん、って感じ。。https://t.co/uRM0A1I6az
— だいどぅーん⚡︎ (@g_dydo) November 5, 2019
ネットで検索したら仕事が続かない人の4つの特徴というのを見つけましたが、3つも当てはまるので何とかしなきゃと思った。
1.人生の目的が不明確
2.経済的な逃げ場がある
3.人間関係を築くのが苦手
4.ADHDやASDなど発達障害を持っている— ジョーカー (@jokerthxq) November 7, 2019
これ読んで、なんで自分が転職エージェントのコンサルや転職フェア参加を断られまくるのかはっきりしたw まあなるほどね、そりゃそうですよねって感じ。原因がわかれば対策はできる。ていうか、無いものねだりは時間の無駄。別のやり方を探ればいいだけ。 https://t.co/xkXQGX5zPJ
— でんしいぬ (cyberDog_web) (@cyberdog_web) March 25, 2019
参考書籍・文献・サイトなど
当サイトの記事コンテンツは、以下の情報を参考に執筆しています。
- ライターの転職時の体験談
- ライターの転職エージェント利用時の評価
- ライターのキャリアアドバイザーとしての経験
- 転職経験者へのヒアリング、取材、インタビュー
- キャリアアドバイザー・キャリアコンサルタントへのヒアリング、取材、インタビュー
- 独自に収集したアンケート調査の内容
- 日本及び海外の論文
- 厚生労働省のホームページ
- 平成27年転職者実態調査概況
- 有効求人倍率推移(厚生労働省)
- 女性の活躍推進企業データベース