このページのリンクにはプロモーションが含まれています。
この記事では、「SEに強い転職エージェントはどれだろう?」と思っている人に向けて、
『SEにおすすめの転職エージェント』や『転職前に知っておくべき知識』などをお伝えしていきます!
この記事を最後まで読めば、希望通りにSE転職を実現できますよ!
ジャンプできる目次
SEに転職したい人におすすめの転職エージェント7選
それぞれ特徴があるので、自分に合った転職エージェントを見つけましょう!
- IT業界に精通したコンサルタントの丁寧なサポートが評判
- 大手から中小優良企業まで幅広い求人を保有
- 企業との交渉力が高く、利用者の満足度が高い
- 未経験からのIT・Web業界への転職も可能
- IT系求人の数は国内トップクラス
- IT・Web業界の動向に詳しいコンサルタントが多い
- 好条件・高収入のエンジニア求人数が圧倒的に多い
- スカウト制度で、働きながら効率的に転職できる
- ゲーム・Web業界への転職に強い
- メガベンチャーやスタートアップなどの求人を保有
- 業界No. 1の転職支援実績を保有!
- IT大手からベンチャー企業まで幅広い求人が紹介できる
- 大手や有名IT企業の求人を数多く保有!
- 丁寧なサポートをしてくれると転職者からの評判が良い
それでは1社ずつ、おすすめの転職エージェントについて紹介していきます!
マイナビエージェントIT
- こんな人におすすめ
- 幅広い業種のIT求人を見たい人
- 条件交渉を有利に進めたい人
- 公開求人数
- 15,317 件
- 非公開求人数
- 17,010 件
- 得意業種/職種
- Webエンジニア、プロダクトマネージャー、クリエイティブ、デザイン、ゲーム、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア
- 対応エリア
- 全国
メリット
- 優良企業の求人を数多く保有
他社にはない独自の非公開求人が多く、大手企業から中小優良企業まで幅広く保有している - IT・Web業界に詳しい担当者が多い
業界事情・ノウハウに精通したコンサルタントが多く、求人の提案力が高い - きめ細やかで丁寧なサポート体制
IT業界の転職に必須の知識、職務経歴書の添削、面接のコツなどを丁寧にサポートしてもらえる
デメリット
- 未経験者を対象とした求人が少ない
未経験者向けがゼロではないが、基本的には経験者向けの求人が多い
マイナビエージェントITの評判・口コミ
ナルさん
おぉそうなんですね‼️是非参考にしてみて下さい????
マイナビエージェントだとIT業界の求人、職種別に結構あるんで特化型にプラスするなら1番おすすめかもです????????
— おけこ@ブログで人生RPG攻略中⚔️ (@kei1031jordan23) October 19, 2019
クリエイター系だと確かにマイナビエージェント良かったしそこで決まったや
— かに (@the_kanichan) March 5, 2018
ゆーて社内SEだけどねw
俺が使ってたマイナビエージェントの担当者めちゃくちゃいい人だったよ 相談だけでもしてみるといいかもしれん— うめちゃん???? (@umechaaan_) May 2, 2017
マイナビエージェント面談レポート⑧
・プログラマー目指すのも、手堅く経理の道へシフトするのも、より自由に生きるためのステップアップ!
・自由に働きたいんです!っていう要望もマジメに聞いてアドバイスくれたのは嬉しかった????
— もちろー@20代凡人転職リーマン (@mochi_low) September 11, 2019
人気の優良求人は早い者勝ち!
ワークポート
- こんな人におすすめ
- 20代でIT業界に転職したい人
- 未経験からIT転職を狙っている人
- 公開求人数
- 24,555 件
- 非公開求人数
- 非公開
- 得意業種/職種
- Webエンジニア、ゲーム、クリエイティブ、デザイン、コンサル、企画、営業、マーケティング
- 対応エリア
- 全国
メリット
- SE・Web・ゲーム業界の求人に強い
SE・WEB・ゲーム系が全求人の約半数を占めており、実績・転職ノウハウが豊富 - ITに精通したキャリアコンサルタントが多数在籍
IT企業への転職事情に詳しいコンサルタントが、応募書類の添削や面接対策をサポート - 効率的に多くのIT求人に応募ができる
転職活動の進捗を簡単に確認できる「eコンシェルサービス」を利用できる
デメリット
- SE・WEB系以外の求人に弱い
SE・WEB系には強いが、他の業界の求人は少なめ
ワークポートの評判・口コミ
もちろん担当にもよるけど、私のおすすめエージェントは「ワークポート」
リクナビキャリアとマイナビエージェントはちょっとあまり良くなかった…
※個人の見解です。#転職活動
— くも@転職活動中 (@kumo_stepup) May 12, 2020
就職する時はエージェントを3つ登録した
・就職shop
・ウズウズ
・ワークポートどれも既卒、フリーターに強いエージェントだった
その中でもワークポートが1番親身で様々な情報を聞くことができた
— はまち@インフラエンジニア (@doryokudake) December 10, 2018
【既卒・第二新卒の方におすすめのエージェント】
社会人未経験だと使えないエージェントが多いですよね????
既卒・第二新卒OKのエージェントで有名なのは
・ワークポート(一番おすすめ)
・JAIC
・doda
・ウズキャリ などとはいえWantedlyが最強です#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— とき????ただの中退エンジニア (@toki_smilax) April 14, 2020
ワークポートを選んだ理由がこちら
・担当のコンシェルジュ(転職エージェント)の無料マンツーマンサポート
・未経験×IT業界の転職に強い
・利用料が無料
転職nendo編集部のコメント
ワークポートは、できるだけ多くのSE・Web業界の求人を見たい人におすすめです。
未経験から応募できる求人を数多く保有しているので、経歴に自信がない人も一度相談してみると良いでしょう。
丁寧なサポートを受けて転職活動を進めたい人は、マイナビエージェントITとの併用がおすすめです。
過去30日間の登録者数638人!
レバテックキャリア
- こんな人におすすめ
- IT業界でキャリアアップを狙っている人
- サポート体制が整っている転職エージェント使いたい人
- 公開求人数
- 6,554 件
- 非公開求人数
- 非公開
- 得意業種/職種
- プロジェクトマネージャー、フロントエンドエンジニア、ゲームプログラマー、社内SE、Webプロデューサー、Webディレクター、デザイナー
- 対応エリア
- 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都、福岡
メリット
- 業界トップクラスのサポート体制
応募書類の添削、面接対策のほか、ポートフォリオの添削など丁寧なサポートが受けられる - SE・Web業界に詳しいコンサルタントが多い
企業ごとの傾向を分析し、対策のコツを教えてくれるため、書類選考通過率が高い - 良質な非公開求人が多い
求人の質が高く、CTO候補やスタートアップの求人も充実
デメリット
- サポート地域が限定されている
首都圏、関西、福岡の都市部がメインで、地方ではサポートを受けにくい
レバテックキャリアの評判・口コミ
僕自身はレバテックキャリアで
未経験から転職成功しましたが、
担当者の方が非常に優秀で、
自分の希望やスキルに合う企業を紹介してくださり
また各企業の特徴や面接対策も
的確な情報を提供してもらえました(^^)
合うエージェントや企業とマッチングしますよう、応援します!
うまくいきますよう!— こや丸@ブログと写真個展 (@kow_ystk_t) December 4, 2019
なるほど。実務でプログラム経験があれば、狙えるチャンスは有ると思います。
転職を真剣に行う際は、転職エージェントを利用することを強くおすすめします。ちなみに、自分はdodaとレバテックキャリアを使っていました。
— てつたま@旅行不可→模型・WS強化へ (@HQ6300KT) February 1, 2020
レバテックキャリアはIT専門の転職エージェント。
ITの経験がある方は是非登録をおすすめ。
派遣だけの経験でも全くの未経験でないなら相談してみるといいと思う— kira(読書と動物、アウトプット好き) (@tensyokukira) June 22, 2019
これは後で聞いた話なのですが、レバテック キャリアは未経験者をあまり相手にしていないイメージもあるようで、僕の熱意が伝わったのか?(笑)運良く担当&丁寧に面倒を見ていただけました。
とは言っても、やはり未経験からの転職は簡単ではなく、20~30社ほど応募したなかで、書類選考を通過できたのはわずか2社のみでした。
この2社に関しては、どちらも1次面接は通過したのですが、最終的に内定をいただけたのは1社だけで、その会社にお世話になることに決めました。
利用した媒体を全て合わせると、最終的には100社以上応募して内定1社という、1%未満の内定率でしたが、なんとかWEB業界に入れたわけです。
「転職エージェントは中間マージンが発生するから、転職サイトの方が有利」というような意見も見かけますが、僕の場合は、転職エージェントを使って正解でした。
レバテックは登録する前からネットの記事などでは評判が高かったです。田舎に住んでいたので、他の2社のエージェントは登録後の面談は電話だけでしたが、レバテックではビデオ通話で面談しました。顔を見て話をすることができたので、電話だけで顔が見えないよりは信頼して話せました。
エンジニア業界のことはさっぱり分からなかったので、エンジニアで転職することに対しての不安などをビデオ通話で話したら丁寧に答えてもらいました。次の電話では、おすすめの企業の魅力を1社ずつ丁寧に説明してもらいました。未経験でエンジニアに転職する人にとってはすごくありがたいと思います。
年間2万人の就職支援実績!
ビズリーチ
- こんな人におすすめ
- 現職に影響を出さずに転職活動したい人
- スカウトで相性の良い優良IT企業と出会いたい人
- 公開求人数
- 115,000 件
- 非公開求人数
- 非公開
- 得意業種/職種
- IT、Web、メーカー、金融、外資コンサル、エンジニア
- 対応エリア
- 全国
- 公式サイト
- https://www.bizreach.jp/
メリット
- ヘッドハンティング型の転職サービスで業界トップクラス
スカウトがくる仕組みなので、マッチング度合いが高い - 年収1,000万円以上のハイキャリアIT求人2万件以上
一般的には公開されていない、非公開の独占求人も豊富 - スカウトによって自分の転職市場価値が明確になる
どんな企業が自分を欲しているか、市場価値が分かる
デメリット
- 無料で利用できる範囲が限定されている
ビズリーチを最大限活用するためには、月額4980円の有料会員に登録する必要がある
ビズリーチの評判・口コミ
再就職、決まりました。
奥さんを亡くして1年以上引きこもった後、11月から就活を始めて、6社から内定を頂いた中で、ビズリーチからスカウトしてくれた金融IT。
4次面接まであって大変だったけど、すごく入社したいと思えた会社だったので嬉しいです。4月から社会復帰!
— くろえ@ラムウ鯖 (@cloe_ff) March 10, 2020
このところITエンジニアの採用活動が活発化していますね。
ビズリーチなど複数社登録しているのですが
企業や転職エージェントからのオファーが一気に増えてきました。— アキ@IT業界の歩き方 (@it_career_navi) May 1, 2020
ビズリーチ、3年前に転職活動した時よりFintech企業のスカウト件数がすごい増えてる。純粋にFintec企業数が増えてるのと、企業側に採用に金かける余力が出てきたってことだと思う。
自分の職歴にITコンサルが追加されたことも関係あるだろうけど。— はな (@knhnaa) February 19, 2020
ビズリーチはどうも、IT業界やコンサルの求人が多い気がする。
— おおたりあん (@ohtadesu) February 14, 2020
転職nendo編集部のコメント
ビズリーチには、交渉力の高いコンサルタントが多数在籍しているため、利用者の満足度が非常に高いです。
スカウトの待ち時間ができる可能性もあるので、マイナビエージェントITと併用することで、より効率よく転職活動を進められますよ!
過去30日間の登録者数421人!
ギークリー
- こんな人におすすめ
- Webやゲーム業界の求人をたくさん見たい人
- スキル・経歴に自信がないけどIT業界へ転職したい人
- 公開求人数
- 6,468 件
- 非公開求人数
- 10,000 件以上
- 得意業種/職種
- IT全般、ゲーム、デザイン、Web、プロダクトマネージャー、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、セキュリティエンジニア
- 対応エリア
- 全国
- 公式サイト
- https://geekly.co.jp/
メリット
- Web系・ゲーム業界の求人が豊富
特にゲーム業界に特化しており、ゲーム系の企業に転職したい人は必須のエージェント - スキル・経歴に自信がなくてもOK
未経験でも応募可能な求人や、駆け出しエンジニア歓迎の求人を多数保有
デメリット
- 他社と比較して、担当者の当たり外れがある
希望していない求人を提案されたり、しつこく営業されることがある
ギークリーの評判・口コミ
ギークリーというIT専門のエージェントに行ったのだが、エージェントの技術知識が豊富でとてもいい印象。
加えて、他のエージェントの求人でよければそっちで転職して構いませんよーみたいな余裕のある対応だった。
総じて、信頼のできるいい転職会社だと感じた— ヒゲエンジニアPHP(30)楽天MNOで通信費タダ@韓国人の奥さん (@gutimitsu1119) February 20, 2019
ITやクリエイティブ系の転職活動するのでしたらギークリーという転職エージェントさんほんとおすすめです
どこのエージェントでも共通だと思うのですが、担当さんの当たり外れはあると思うのですが、私の担当さんはとても親切だったという理由だけですが、おすすめです— たP。/larme. (@larmerme) May 23, 2020
転職nendo編集部のコメント
できるだけ多くのIT業界やゲーム系企業の求人を見たい人は、Geeklyがおすすめです!
マイナビエージェントITと併用すれば、充実したサポートが受けられることはもちろん、より大手からベンチャーまで幅広い規模の求人情報を入手できますよ。リクルートエージェント
- こんな人におすすめ
- 幅広い職種・業界の求人を見たい人
- 転職支援実績が豊富なエージェントを使いたい人
- 公開求人数
- 102,491 件
- 非公開求人数
- 108,460 件以上
- 得意業種/職種
- Webエンジニア、プログラマー、社内SE、製品開発・ASP、テクニカルサポート、品質管理、情報システム・システム監査
- 対応エリア
- 全国
- 公式サイト
- https://www.r-agent.com/
メリット
- 公開・非公開合わせて20万件以上の求人を保有
規模・実績ともに業界No.1の求人数を誇り、様々な職種業界の求人に応募できる - 累計40万人以上の転職支援実績
国内トップクラスの転職支援実績があり、転職成功ノウハウが豊富 - 書類選考の通過率が高い
IT企業の内情に詳しいキャリアコンサルタントが、企業側に推薦状を出してくれる
デメリット
- 強引に求人紹介を勧められる時がある
サポートの期限が決まっているので、求人紹介がやや強引な時がある
リクルートエージェントの評判・口コミ
社内SEは大手の他業種企業が中心だから、IT系特化型よりもリクルートエージェントの方が求人多い気がする
— klown (@K1tana1100) June 8, 2019
リクルートエージェントとスタッフサービスとパソナグループ
オススメはリクルートエージェント
エンジニア系の求人数が狂ってる— death.blaster1993@gmail.com (@tt_blaster1993) August 21, 2019
リクルートエージェントていうので、面談してきたー!
意図してない面談やったから面倒やったけど、行って良かった????
丁寧に話聞いて、してくれて、意味のある1時間半でした。
担当者の方には感謝しかないです????
ただ、2021年1月からの転職に今日の面談は早過ぎたらしい。笑#転職
— たかまる????あつ森ハマっただなも。 (@JsbVba4) February 29, 2020
公務員からフリーランスとかいう謎転職でも、真摯に話を聞いてくれて、本気で応援してくれたリクルートエージェントの担当者さん。
仕事ってのもあるかもだけど、真剣に考えてることを鼓舞してくれる人ってなかなかいない。
彼には本当に感謝してます。
— からすけ@コーヒー大好きおじさん (@nandekanaa) April 12, 2019
結局の所、リクルートエージェントの担当者が一番よく転職市場を把握してるんだよなぁ。(担当によりけりと思うけど)
あそこは職種毎に担当が分かれてるし、ある程度社会人経験積んでるから市場の流れがよくわかってる。正直ITがよく分かってない歳下にフォロー頂いても力不足は否めない。(*´Д`*)
— hiyoko99 (@XyFake00) September 11, 2019
転職nendo編集部のコメント
とにかくたくさんの求人を見たいという人は、リクルートエージェントに登録しておけば間違いありません。
豊富な転職支援実績を持っているので、ISEの最新の転職事情を把握した上で、的確なアドバイスをしてくれますよ!
type転職エージェント
- こんな人におすすめ
- IT系職種と営業職に興味がある人
- 初めてIT業界に転職をする人
- 公開求人数
- 8,615 件
- 非公開求人数
- 8,008 件以上
- 得意業種/職種
- ITコンサルタント、テクニカルサポート、ヘルプデスク、システム開発、社内SE、インフラエンジニア、研究開発
- 対応エリア
- 全国
メリット
- サポートが丁寧で充実している
担当者一人あたりの求職者の数が他社と比べて少なく、その分丁寧にサポートしてくれる - 無料の転職相談会やセミナーを頻繁に開催
今後のキャリアについての相談ができ、多くの人が転職に向けて背中を押してもらえている
デメリット
- 地方の求人案件が少ない
関東圏の求人は多いものの、地方は案件が少ないのでおすすめ出来ない
type転職エージェントの評判・口コミ
IT系に強いtype転職エージェント使ってかなり良かったので、転職したいと言ってたデータの知人に教えてあげたらスタバカード貰えた 上手くいくといいですね pic.twitter.com/wFSqoXrwPE
— そーすい (@ffp_sousui) September 20, 2018
type転職やっぱIT系の求人多いな…
別の転職サイトに切り替えるか— Ddaenationalist (@ddae_murata4333) August 20, 2019
type就活の女性のためのIT業界研究セミナーよかったな、IT系考えてる子がこんなにいるんだ〜って安心したし、実際に女性でエンジニアとして働いてる人の話とか聞けて、よかった☺️
— おとなし@22卒 (@otonashi_22) June 11, 2020
@type転職フェアに行った。
もっと年代年いったひとがいるのかと思ったら、若い人ばかりだった。
恐らく皆ブラック企業から、抜け出したいのだろう!キャリアアドバイザーの人がやっているセミナーはとってもためになった。
よく分かんない内は、こういうもの何回か行った方がよいな— 会社で働かないための法則 (@c_freon) April 15, 2017
転職nendo編集部のコメント
type転職エージェントは、運営歴が長く、大手の優良IT企業とも太いパイプを構築しています。
ただ地方の求人案件は少ないので、関東圏以外の人は、全国のIT企業の求人を豊富に持つマイナビエージェントITと併用することをおすすめします。
SE転職におすすめの転職エージェントランキングは以上となります!
ここでランキングで紹介した7社を振り返っておきましょう!
- 『マイナビエージェントIT』
独自の非公開求人が多く、大手企業から中小優良企業まで幅広く保有
【公式】https://mynavi-agent.jp/it/ - 『ワークポート』
IT業界特化型で未経験や経歴に自信がない人の転職成功率が高い
【公式】https://www.workport.co.jp/ - 『レバテックキャリア』
良質なIT求人が数多く、ベンチャーやスタートアップの求人もあり
【公式】https://career.levtech.jp/ - 『ビズリーチ』
スカウト制度でミスマッチなく、条件の良い企業に転職できる
【公式】https://www.bizreach.jp/ - 『ギークリー』
ゲーム系・Web系企業の求人が多く、経歴に自信がなくてもOK
【公式】https://geekly.co.jp/ - 『リクルートエージェント』
業界No.1の求人数!全ての方におすすめ
【公式】https://www.r-agent.com/ - 『type転職エージェント』
関東圏の転職サポートに強く、転職セミナーも充実
【公式】https://type.career-agent.jp/
はい!その通りです!
より多くの求人から自分に合う企業を見つけるためにも、上記の7社の中から2〜3社に登録してみてくださいね!
もっと多くの転職エージェントを見たいSE転職を目指す人は、こちらの記事も参考にしてください。
SEに転職する前に必ず知っておくべき7つの知識
SEに転職するために必ず知っておくべき7つの知識を紹介していきます。
転職前に知っておくことで、思っていた仕事ではなかった。。といったミスマッチを防ぐことができますよ!
- SEの仕事内容
- SEの将来性
- SEに未経験からなれる可能性
- SEの平均年収
- SEとプログラマーの違い
- SEの分類/社内SEと
- SEになるために必要なスキル
1つずつ説明していきますね!
知識1|SEの仕事内容
SEは様々な仕事を担当します。具体的には次の通りです!
- クライアントの要望をヒアリング
- ヒアリングからシステムを設計
- 仕様書を作成しプログラマーに伝達
- システムをテスト
プログラミングのスキルだけではなく、幅広い業務をする仕事と言えます。
知識2|SEの将来性
SEは将来的に不足すると言われていますが、スキルの不足で雇用してもらえないSEも多くいます。
スキル取得に加え、コミュニケーションスキルやマネジメントスキルも磨くことで、将来的にプロジェクトマネージャーを目指せるでしょう。
知識3|SEに未経験からなれる可能性
SEに未経験からなれる可能性は大いにあります!
最近ではスクールや教材が充実してきているため、スキルを取得すれば未経験からでも転職は可能です。
ただ、30代や40代の人は実務経験を評価されることがあるので、雇用形態にこだわらずに現場で実務を経験することがおすすめです。
知識4|SEの平均年収
SEの平均年収は次の通りです!
- マークアップエンジニア・フロントエンドエンジニア:385万円
- システムエンジニア・プログラマー:443万円
参考:マイナビ
20代前半では実務経験が少ないため、平均年収は400万以下ですが、経験を積んで20歳後半、30代を迎えると平均年収が500万円を超えてきます。
スキルアップを怠らずに経験を積むことで、年収アップが見込める仕事と言えます!
知識5|SEとプログラマーの違い
SEとプログラマーの定義は次の通りです!
- SE(システムエンジニア)・・・プログラムの設計を担当する
- PG(プログラマー)・・・SEが作った設計書通りにプログラミングをする
基本的にはSEが作った設計を担当するのがプログラマーです。
知識6|SEの分類
SEの分類はまとめると次の通りです!
- システムエンジニア(SE)・アプリケーションエンジニア
- サーバエンジニア
- データベースエンジニア
- ネットワークエンジニア
- セキュリティエンジニア
- ミドルウェアエンジニア
- 組込みエンジニア
- SEOエンジニア
- セールスエンジニア
- サポートエンジニア
- フィールドエンジニア
- プロジェクトマネージャ
- プログラマー
- ITアーキテクト
- ITコンサルタント・ITコーディネータ
- ブリッジSE
- ITインストラクター
- 社内SE
SEと言ってもこれだけの種類があるので、自分の持っているスキルと照らし合わせて、どの分類が合っているか見極めましょう!
知識7|SEになるために必要なスキル
- コミュニケーション能力
- 論理的思考能力
- システムに関する幅広い知識
スキル1|コミュニケーション能力
1つ目のスキルはコミュニケーション能力です。
SEはプロジェクトメンバーやプロジェクトメンバーとのコミュニケーションを密に取るため、
コミュニケーション能力は非常に重要です。
仕様や要件定義の伝え方、クライアントのヒアリングなど必要不可欠なスキルと言えます。
スキル2|論理的思考能力
2つ目のスキルは論理的思考能力です。
要件定義・要件分析、システムの設計には、論理的な思考能力が必要不可欠です。
また、クライアントにも論理的に改善策、解決策を提示する必要があるため、コミュニケーション能力と同様に必要なスキルです。
スキル3|システムに関する幅広い知識
3つ目のスキルはシステムに関する幅広い知識です。
SEはプログラマーに指示を出して管理するため、プログラミングの知識を幅広く持っている必要があります。
データベース、ハードウェア・ソフトウェアなどの基本的な知識も必要です。
以上がSEに転職する前に必ず知っておくべき7つの知識です。
まとめると次の通りです!
- SEの仕事内容
- SEの将来性
- SEに未経験からなれる可能性
- SEの平均年収
- SEとプログラマーの違い
- SEの分類
- SEになるために必要なスキル
次はSEに転職した人の体験談を紹介していきますね!
SEへの転職・異業種への転職に成功した人の体験談
継続ツイート22回目
仕事休憩からのツイートですSESに転職して良かった点
・給料が上がった
・日勤職になった
・通勤を勉強時間にできる
・夢を追いかけてる若者が多い現状満足してないが、凝り固まった業界に何年居ても視野は広がらない。環境が変われば考えも変わります。#駆け出しエンジニア
— としき@Web制作勉強中 (@minimanps) June 14, 2020
ほぼほぼ定時で帰れる社内SEに転職して良かった。
家に帰っても「おじちゃん誰?」って言われたくないからな!— 銀月@びんぼっちゃま (@higuchi_kun) June 25, 2020
【????♂️大切な事????♀️】
富士山を登った事がない人は頂上から見るご来光については語れない????
『未経験➡︎SES』は
転職失敗的な感じですが‼️『SES』に就職しなければ
良い所も悪い所も語れませ????♂️自分は体験を増やす事ができたので
良かったと思います????♀️#駆け出しエンジニアと繋がりたい— ありけん@脱SES/駆け出しエンジニア (@KENTO_NEW_) June 6, 2020
ウチを逃げずに辞めて、堂々とステップアップしていく人が出て、嬉しいと言われた。
自分勝手な理由で転職してきた自分を拾って、勝手な理由で1年半で辞めたに、喜んでくれてこちらは感謝しきりだった。
SESの会社だったけど、会社も現場も良かった。
まだ数年前なのに遠い昔のよう。
— nalu (@nalu19810209) June 5, 2020
SE転職におすすめの転職エージェントを最大限活用する方法
ここから、SEへの転職活動で、転職エージェントを最大限活用する4つの方法を紹介します!
お伝えするポイントを抑えておけば、より有利に転職活動を進められますよ!
- 転職エージェントとの初回面談前に、自己分析を行う
- 転職エージェントの利用と並行して、ポートフォリオを作成する
- 担当キャリアアドバイザーとの相性が合わない場合は変更する
- 口コミサイトも併用して社員の評判を確認する
それぞれの活用方法について、詳しく説明していきます。
活用方法1|転職エージェントとの初回面談前に、自己分析を行う
そのためには、面談前に自己分析を行い、「あなた自身について」自分でしっかりと理解してから担当者と話すことが重要です。
なぜなら転職エージェントは、数多くの求人の中から、応募者に最適な求人を選んでいるので…
あなた自身のことを深く理解できないと、あなたに合った優良求人を紹介できないからです。
自己分析のやり方がわからない人は、まず無料で使える『グッドポイント診断』を試してみるのがおすすめです!
グッドポイント診断の詳細については、次の記事をご覧ください!
活用方法2|転職エージェントの利用と並行して、ポートフォリオを作成する
ポートフォリオとは、転職者自信のスキルや実績、転職の意思などアピールするための資料のことです。
IT業界への転職では、ポートフォリオの提出が求められる場合があります。
IT業界経験者であれば、今まで参加したプロジェクトや、制作したサイトやアプリの詳細をまとめて実績を伝えたり、
IT業界未経験者であれば、今持っているIT知識やコーディングのスキルなどが伝わる作品を企業に提出することをおすすめします。
丁寧にポートフォリオを作成すれば、自分の実力を伝えられるだけでなく、仕事に対するやる気や姿勢をアピールすることもできますよ!
活用方法3|担当キャリアアドバイザーとの相性が合わない場合は変更する
IT業界に関する知識の無さやフォロー対応に違和感があれば、担当のキャリアアドバイザーの変更依頼を出すのも一つの手です。
相性の良くないキャリアアドバイザーとの就職活動はなかなか上手くいきません。
担当変更は悪いことではないので、合わないと感じたら勇気を出して変更希望の意志を伝えてください。
担当キャリアアドバイザーの変更が厳しい場合は、他社の就職エージェントを頼るのもOKです。
担当変更は、メールで依頼すれば簡単にできます!
詳しい担当変更の方法については、次の記事をご覧ください!
活用方法4|口コミサイトも併用して社員の評判を確認する
応募したいIT企業が見つかれば、口コミサイトを使って、実際に働いたことがある社員の評判を確認しましょう。
これは、企業のホームページや求人票に記載されている制度などが、実際に使われているのかどうかを確認するためです。
求人情報に載っている情報の中には…良い点だけを取り上げている場合もあるので、実際に働いている社員の口コミをチェックしましょう!
数ある口コミサイトの中でも、次の2つのサイトはおすすめです!
- 『転職会議』
幅広い企業に対しての口コミを掲載
【公式】https://jobtalk.jp/ - 『openwork(旧:Vorkers)』
企業のリアルな情報を知ることができる
【公式】https://www.vorkers.com/
それではもう一度、活用方法をまとめておきますね。
- 転職エージェントとの初回面談前に、自己分析を行う
- 転職エージェントの利用と並行して、ポートフォリオを作成する
- 担当キャリアアドバイザーとの相性が合わない場合は変更する
- 口コミサイトも併用して社員の評判を確認する
- 『マイナビエージェントIT』
独自の非公開求人が多く、大手企業から中小優良企業まで幅広く保有
【公式】https://mynavi-agent.jp/it/ - 『ワークポート』
IT業界特化型で未経験や経歴に自信がない人の転職成功率が高い
【公式】https://www.workport.co.jp/
SEに転職して、キャリアアップを目指そう!
今回は、SEへの転職を考えている人に向けて、
SEにおすすめの転職エージェントや転職のために必要な知識などをお伝えしてきました!
まとめると次の通りになります。
- SEに転職する前に、抑えておくべき知識がある
- SEに転職を成功させた人は多くいる
- SE転職には転職エージェントの利用がおすすめ
ありがとうございます!
SE転職での不安がなくなりました!
いいですね!
それでは最後にもう一度、おすすめの転職エージェントをお伝えしておきますね。
- 『マイナビエージェントIT』
独自の非公開求人が多く、大手企業から中小優良企業まで幅広く保有
【公式】https://mynavi-agent.jp/it/ - 『ワークポート』
IT業界特化型で未経験や経歴に自信がない人の転職成功率が高い
【公式】https://www.workport.co.jp/ - 『レバテックキャリア』
良質なIT求人が数多く、ベンチャーやスタートアップの求人もあり
【公式】https://career.levtech.jp/ - 『ビズリーチ』
スカウト制度でミスマッチなく、条件の良い企業に転職できる
【公式】https://www.bizreach.jp/ - 『ギークリー』
ゲーム系・Web系企業の求人が多く、経歴に自信がなくてもOK
【公式】https://geekly.co.jp/ - 『リクルートエージェント』
業界No.1の求人数!全ての方におすすめ
【公式】https://www.r-agent.com/ - 『type転職エージェント』
関東圏の転職サポートに強く、転職セミナーも充実
【公式】https://type.career-agent.jp/
はい!その通りです!
より多くの求人から自分に合う企業を見つけるためにも、上記の7社の中から2〜3社に登録してみてくださいね!
もっと多くの転職エージェントを見たいSE転職を目指す人は、こちらの記事も参考にしてください。
わかりました!
早速登録して、転職活動を始めます!
転職nendo編集部のコメント
マイナビエージェントITは、SE転職に必要なことを包括的にサポートしてくれて、エンジニアを中心に多くのSE人材から評判がとても良いです。
ハイクラス希望の人はビズリーチと併用し、経歴に自信がない人はワークポートと併用するとより失敗を最小限に抑えられますよ!