このページのリンクにはプロモーションが含まれています。
就職エージェント『ハタラクティブ(運営会社:レバレジーズ株式会社)』に興味がある人のなかには…
『ハタラクティブって、実際どうなの?』
『相談する前にハタラクティブについて知りたい…!』
と考えている人も多いのではないでしょうか?
私がハタラクティブさんに直接取材してきた内容をお伝えしていきます!
取材を受けてくださったのは、ハタラクティブでキャリアアドバイザーを担当している吉田さんです。
2014年に新卒でハタラクティブを運営するレバレジーズ株式会社に入社。
1年間ハタラクティブと同じ事業部にあるアパレルの人材紹介で法人営業を担当したのち、ハタラクティブのキャリアアドバイザーに。
半年で小規模チームのリーダーに就任し、1年後にはキャリアアドバイザーの統括リーダーに就任する。
【公式】https://hataractive.jp/ジャンプできる目次
そもそもハタラクティブってどんな就職エージェント?
実際に利用されている方は、20代が90%以上を占めており、
正社員未経験の方も43%と、利用者の3人に2人は既卒・二ート、フリーターなんです。
ハタラクティブを運営している会社についても教えていただけますか?
ハタラクティブは、レバレジーズ株式会社が2012年に開始した就職支援事業です。
弊社では、ハタラクティブ開始以前から、IT・Web領域と医療領域のサービスを行っており、今後は障害者や外国人向けのサービスも展開していく予定です!
知りませんでした!
設立当初から弊社が培ってきた就職支援に関するノウハウもあり、ハタラクティブでは正社員未経験の方であっても…
正社員採用に関する幅広い求人をご提案し、利用者の方もその中から自分に合ったものを選べるんです!
未経験の求人だと、選択肢が少ない就職エージェントが多いですが、ハタラクティブさんは選択肢が多いんですね!
それは嬉しい!
どんな仕事があるか分からない人でも、私たちがしっかりと説明するので気軽に相談に来てほしいです!
実際にどんな人にオススメなんですか?
高卒、ニート、フリーター、既卒の方など、なかには正社員就職したくても不安がある、という方が多くいらっしゃるかと思います。
そんな人にこそ、利用して欲しいですね!
「自分がどんな仕事に向いているのかわからない」「正社員未経験で自信がない」という場合でも…
利用者実績15万人以上のノウハウをもとに、プロの就活アドバイザーが小さな悩みから就活の不安まで、しっかりと向き合って解決します!
でも、なぜ未経験でそんなに手厚くサポートしてもらえるんですか?
このビジョンのもと、利用者の皆さんが希望を持てるように、どんな悩みでも全力でサポートしています!
また、企業様との連携体制も未経験者向けに組まれているため、企業側からのサポートも厚いんです!
ここで、ハタラクティブがおすすめの人をまとめておきますね!
- ニート、フリーター、既卒の10~20代
- 正社員未経験の方
- 正社員になる意欲がある方
- 就職活動に不安がある人
ハタラクティブで紹介される求人について教えてください!
- 1位:営業
- 2位:エンジニア
- 3位:施工管理
- 4位:デザイナー
- 5位:事務
- 1位:IT・通信
- 2位:メーカー
- 3位:建築・不動産
- 4位:サービス
- 5位:流通・小売
ハタラクティブでは、未経験でも選べる職種が多いことが特徴なんです!
先ほどのデータからもわかるように、営業職とエンジニアを希望する人が多いですよ。
営業職はわかりますが、エンジニアも未経験から就職が可能なんですか?
エンジニアも未経験からの就職が可能です!
なぜなら、未経験者可能な求人は、就職後にしっかりとした研修が行われるからです!
ちなみに、ハタラクティブさんには高卒の人から大卒の人まで幅広い利用者がいますが、
年齢や経歴によって紹介される求人は違うのでしょうか?
なぜなら、学歴以上に人柄や性格といったポテンシャル面を重視した採用をしている企業の求人が多いからです。
高卒、大学中退の経歴の方でも就職決定している方は多数いるので、意欲や人間性がなによりも大切です!
ハタラクティブの強みは何でしょうか?
一番の強みは、マッチング度が高いということです!
就職活動の納得度が高く、入社後のギャップも最小限なので離職率も低いんです!
入社後にギャップを感じる人は多いので、ギャップが少ないのは嬉しいですね!
でも、なぜギャップを少なくできるんですか?
また、就職後も求職者さんと連絡を取っており、就職後のフォローやその企業の内情把握などを行っています。
そのため、1人では調べるのが難しい「リアルな職場の雰囲気」や「仕事内容」など、内部の情報まで幅広く知ることが出来ますよ!
就職後もフォローがあったり、最新の企業の状況が分かるのは良いですね!
求人を紹介する際に取材をしているため、各企業としっかり連携が取れており、内定までのスピードも速いんです!
さらに、企業の傾向が分かっているので、書類添削や面接対策は企業ごとのサポートが可能です!
正社員になるためのコツを教えてください!
正社員になるコツなどはあるんでしょうか?
ハタラクティブに来る方は、中退をはじめ何かしらの事情を抱えた方が多いんです。
その時の状況や反省を、自分で口に出して説明できることが大切ですね。
それは、なぜでしょう?
面接以外にも、過去のことを振り返ることによって、求職者の方に合った環境や仕事内容を見つけるきっかけになることもあります!
面接でも質問されやすい内容なんですね。
でも、自分で考えるのは難しい気がするのですが…。
ハタラクティブでは、自分で考えるのが難しいことや不安なことは、すべてアドバイザーが一緒に考えるので心配いりません!
このような過去の振り返りはもちろん、どんな仕事に就きたいか分からない場合なども、いちからサポートしますよ!
すごい…!
どんな仕事に就きたいか分からない人は、「自分に向いていること」を考えている人が多いのですが…
「自分ができること」や、現実を見た時に「何からチャレンジしていくか」を見極めることが大切です!
そのためにも、きちんと今までの振り返りをすることが大切なんですね!
自分の口で話せるようになると、面接の時にも自分の気持ちを伝えやすくなります!
面接で躓く方は、過去のことを口で話すことが苦手な方が多いので、面接対策のひとつにもなっています!
今、面接対策のお話が出ましたが、具体的にどのような対策をしているのか教えていただけますか?
面接にも企業によって傾向や特徴があるので、企業ごとに対策することが大切です!
ハタラクティブでは企業ごとの傾向を把握しているので、面接対策の時から企業ごとに話す内容を考えて練習できます!
ハタラクティブでは、証明写真の撮影や履歴書の作成が出来るスペースがあるので、キャリアアドバイザーと一緒に作成できます!
履歴書作成など、書類作成が不安な方もぜひ利用してみてください!
最後に吉田さんからのメッセージをお願いします!
最後にハタラクティブの利用を考えている人にメッセージをいただければ幸いです!
就職活動のハードルが高いと思っている人が多いと思いますが、私たちは出来る限りの協力をしています。
ぜひ一度、私たちに任せる気持ちで、面談に来ていただきたいです!
自分の方向性が決まっていない方でも、自信をもって就職活動ができるように求職者の方の状況に合わせて一緒に考えていきます!
1人だと悩むことが多いと思いますが、就職支援を専門に行っている私たちと一緒なら対策もしっかりできるので、より良い就職活動ができるはずです。
登録者の方には、ハタラクティブから連絡をするのでお返事ください!
面談を行い、その先のことを一緒に考えていきましょう!
それでは最後に、ハタラクティブについてまとめておきますね。
◎ハタラクティブがおすすめの人
- ニート、フリーター、既卒の10~20代
- 正社員未経験の方
- 正社員になる意欲がある方
- 就職活動に不安がある人
◎ハタラクティブの強み
- サポートが手厚い
- 未経験可能な求人が豊富
- 担当者が直接取材に行った企業のみ求人を紹介
- 求職者の希望と求人のマッチング度が高い
少しでも興味を持った方は、ぜひ利用してみてくださいね!
就職活動がスムーズに始められますよ!
番号:0120-979-185
②面談を通じて、就職に関する相談をしたり、自分に合った求人を紹介してもらえるので、面談は積極的に行くことをオススメします!