ジェイックはやばい?悪い評判・飛び込み営業研修の真相を訪問取材【実際にインタビューしてきました!】

ジェイックはやばい?悪い評判・飛び込み営業研修の真相を訪問取材

この記事でお伝えすること
  • ジェイックの実際の利用者の評判・口コミ
  • 他社とジェイックの比較
  • ジェイックのメリットとデメリット
  • ジェイックがおすすめな人の特徴
  • ジェイックに関するよくある質問
佐々木
こんにちは!転職アドバイザーの佐々木です。

就職エージェント『ジェイック(JAIC)』に興味がある人のなかには…

『ジェイックって”やばい”って聞くけど実際にどうなの?』

『なんかネットだけの情報だと信用できないな…』

と悩まれている人もいるのではないでしょうか?

佐々木
そこで今回は、私が『ジェイック』がどんな就職エージェントなのか?を…

ジェイックでキャリアアドバイザーをされているHさんに直接取材してきた内容をお伝えしていきます!

この記事の監修者
転職nendo編集チーム

株式会社Jizai キャリア事業部

転職nendo編集チーム

Nendo Editer Team

チーム情報

元転職エージェントや人事経験者など、採用や転職事情に詳しいメンバーが監修。匿名だから話せる裏情報を多数掲載。
転職nendo編集チームメンバーページ

そもそもジェイック(JAIC)ってどんな就職エージェント?

佐々木
Hさん、本日はよろしくお願いいたします!
Hさん
佐々木さん、こちらこそ本日はよろしくお願いします!

キャリアアドバイザーHさんのプロフィール

5年前に中途社員としてジェイックへ入社。自身が前職で大変な思いをした経験も踏まえながら、日々就職活動中の若者の相談に乗っている。

佐々木
早速で本題となりますがが、そもそも「ジェイック」ってどんな会社さんか教えていただけませんか?
Hさん

そうですね、まずザックリ言うと…

『ジェイック(JAIC)』は、20代の既卒・第二新卒・フリーター・新卒を中心に就職支援をしている就職エージェントです。

1番の特徴としては「未経験でもゼロから研修を受けて、正社員を目指せる」というコンセプトで、就職講座を実施している点です。

研修のコースは就職カレッジ、女子カレッジ、新卒カレッジ、セカンドカレッジに分かれており、いずれかのコースを終えると書類選考なしで企業と面接ができます。

そのため、学歴・経歴は問わず、29歳以下であれば登録可能で、フリーターだけでなく、ニート・引きこもり・職歴なしの方の成功例も豊富です。

就職成功率が高い要因として、研修で「表面的なスキル」ではなく、「根幹的な能力」を高めて、社会で活躍できる人を育成していることが挙げられます。

佐々木
なるほど!

だからこそ、正社員未経験からでも自信を手に入れて、社会で活躍できる人材へと成長できるんですね。

Hさん
そうなんです!

また、ジェイックの紹介企業は営業職がメインですが…

これは営業職が今後も衰退しない”人間らしい”仕事であるという背景もあったりするんです。

もちろん、希望の方には技術職や事務職の紹介も可能ですよ!

ジェイック(JAIC)の公式サイト

https://www.jaic-college.jp/
補足情報

受講に伴う費用は無料で、正社員になりたいフリーターや高卒ニートなど就職実績には定評があります。

というのも、もともとジェイックは平成3年から社会人向けの教育研修の事業をやってたため、就活講座の実践的なノウハウが豊富だからです。

(実際に他のエージェントも就職講座を実施しているところは多いですが、ジェイックは就職講座は15年以上の歴史があります)

もし詳しく知りたい人はコチラの記事を見てみてくださいね。

>>【関連記事】ジェイックの評判ってどうよ?口コミを2chと500人のJAIC(転職エージェント)利用者から徹底調査

なぜネット上で『ジェイックやばい』と言われるのか?

佐々木
あの…、すごい失礼なこと聞きます!(笑)

ネット上で『ジェイックはやばい..』といった良くない評判や口コミがあったりすると思うのですが…

その点についてHさんのお考えを教えていただけませんか?

Hさん
単刀直入に聞いてくださり助かります!(笑)

そうですね!『ジェイックはやばい…』と言われる理由は次の2つがあるかなと考えています。

やばいと言われる2つの理由
  1. 過去の就職カレッジでの研修内容に「飛び込み営業」があったから
  2. そもそもジェイックが得意とする「営業職」自体にネガティブなイメージが強いから
佐々木
なるほど、なるほど…

「営業」というのがキーワードになってきそうですね!

Hさん
そうなんです!

それでは一つずつ理由を説明していきますね。

理由1|以前は「飛び込み営業」が研修の内容だったから

Hさん
以前は就職カレッジでの研修内容に飛び込み営業があり…

「ジェイックの就職講座は厳しいらしい、やばいらしい…」といった口コミが増えてしまったみたいですね。

実際にその当時は研修の一貫として、企業に直接訪問をして本を売るといった内容でした。

佐々木
なるほど、過去のに飛び込み営業の研修があったからなんですね。

私も飛び込み営業の経験がありますが…

約束無しに企業に訪問すると、冷たく対応されたり、怒鳴られたり…、と精神的な負担が大きいことも否めないですね。

ただ、現在は就職カレッジでは「飛び込み営業」は実施しておらず、「飛び込み”実習”」となっています。

たしかに、飛び込み営業は旧来の社会であれば必要な能力でした。

しかし、時代が変わり「自ら疑問を抱き、計画を立てて、実行する」といった主体的な問題解決能力ことが求められるようになりました。

そのため、時代に合わせて「主体性・自分で考える力」を身につける研修内容に変更されました。

具体的には、は数名のチームに分かれて、アンケートを作り、『飛び込み実習』として企業にアンケート調査に協力してもらうという内容になっています。

理由2|そもそも営業職にネガティブなイメージが強いから

Hさん
また、2つの目のジェイックがやばいと言われる理由は…、

そもそもジェイックが得意とする「営業職」に苦手なイメージを持つ人が多いからだと考えています。

具体的には次のようなイメージです。

営業職のイメージ
  • ノルマが厳しくて完全成果主義
  • 強引にモノを売らないといけない
  • 高いコミュニケーション能力が必要
  • 長時間労働で残業も多い…
佐々木
たしかに、以前他の記事でも書いたのですが、営業職にネガティブな印象を持たれている人は多い印象がありますね…。

>>【関連記事】営業辞めたい…。営業職から転職するための全知識|辞めてよかった成功例


Hさん
私が考える、ジェイックがやばいと言われる理由は以上ですね。

ここでもう一度振り返ってみると、次のような感じです。

やばいと言われる2つの理由
  1. 過去の就職カレッジでの研修内容に「飛び込み営業」があったから
  2. そもそもジェイックが得意とする「営業職」自体にネガティブなイメージが強いから
佐々木
現在は飛び込み営業は実施していないという点で、一つ目の理由は解消されているんですね!
Hさん
はい!飛び込み営業は現在は実施していないですが…、

それでも、営業職に抵抗がある人にとっては、ジェイックの印象は良くないかもしれませんね。

佐々木
なるほど…。

でも、営業を経験したことない人が、勝手なイメージだけで営業を嫌ってしまっているパターンもありそうですね。

Hさん
そうですね!私としても食わず嫌いはもったいないかな…と思うので、

営業職に抵抗がある人も、まずは営業職を知るために「就職カレッジ」を受講していただくのもOKです!

次はその「就職カレッジ」についてご説明させていただきますね。

ジェイック(JAIC)の公式サイト

https://www.jaic-college.jp/

就職カレッジの研修内容を詳しく解説!

ジェイック(JAIC)就職カレッジ
佐々木
Hさん、先程からお話してくださっている「就職カレッジ」について詳細を教えていただけませんか?
Hさん
もちろんですよ!

まずは概要からお伝えしていきますね!

就職カレッジの概要
  • 研修期間
    5日間
  • 開催頻度
    月に1-2度(厳密に言うと、3週間に1度開催)
  • 研修実施都市
    新宿、池袋、横浜、大宮、大阪、名古屋、福岡、仙台(期間限定)
  • 説明会実施都道府県
    東京、千葉、神奈川、埼玉、宮城、山形、福島、愛知、大阪、兵庫、福岡、北海道

クラスの人数は20名ほどで、3割が正社員経験あり、7割が正社員経験無しといった割合です。

入念に考え抜かれた5日間の研修の中には「変わるきっかけ」が散りばめられており、参加者のほとんどが成果を得られます。

Hさん
事例を少し挙げると…

全く喋らなかった人が、研修が終わる頃にはクラスでリーダー的存在になっていることもあったりますね。

佐々木
へぇ〜、参加者が「変わるきっかけ」が散りばめられているって素敵ですね。
Hさん
ありがとうございます!実は毎年研修内容も変えていたりするので、そのように言って頂けると嬉しいですね…。

(企業さんから求められる力やスキルって変わってくるので、毎年、社内で変えています!)

ちなみに現在の就職カレッジの研修内容は次のような感じです!

就職カレッジの内容
  • 就職活動・転職活動のポイント
  • 「会社の選び方」講座
  • 「ビジネスパーソンの身だしなみ」講座
  • 「自己分析&自己PR作成」講座
  • 「魅力的な履歴書」 作成講座
  • 「面接対策」講座
  • 「面接ロールプレイング」研修
佐々木
こうして就職カレッジの研修内容を見てみると、コンテンツが盛りだくさんですね!
Hさん
そうなんです!

就職カレッジの特徴的な点は、ビジネス書で有名な『7つの習慣』や、野球選手の大谷翔平も使っていた『原田メソッド』の内容も研修に取り入れいている点です。

佐々木
す、すごい…。

少し話が変わってしまうんですが、ジェイックって「女子カレッジ」を開催されてましたよね?実際に就職カレッジとはどう違うんですか?

Hさん
それでは女子カレッジについても説明していきますね。

女子カレッジとはどう違う?

ジェイック(JAIC)女子カレッジ

Hさん
女子カレッジと就職カレッジの違いは大きく2つあるんです!

違い1|研修内容が違う!ソフトインテリジェンスに特化した内容

1つ目の違い講義の中身や研修内容の違いです。

ソフトインテリジェンス(女性特有の気配りやコミュニケーション能力)に特化した内容で、より実践的な内容が学べる点です。

【ワンポイント】ソフトインテリジェンスとは?

男性に向く仕事を「ハードインテリジェンス」と称し、論理的で技術指向性の高い仕事であるのに対し、女性に向く仕事を「ソフトインテリジェンス」と称し、受容的で人間指向性の高い仕事であるとのことです。

女性は気配り上手であり、物腰が柔らかく、献身的な仕事に向いています。人気の高い職業の代名詞であるキャビンアテンダント(客室乗務員)、看護士などは対人関係的な仕事です。今日では美容師なども技術はさることながら、高い対人コミュニケーション能力が要求されます。

引用:女性向きの仕事ソフトインテリジェンスとは

違い2|紹介される企業が違う!女性が活躍している企業を厳選

また、研修内容の他に就職カレッジと違う点は、女性が安心して働ける企業のみを紹介しているところです。

具体的には次のような会社です。

紹介する会社
  • 活躍している女性社員が多い会社
  • 残業が少なく、産休取得の実績がある会社

Hさん
就職カレッジと女子カレッジの違いは以上になります。

ここで少しだけまとめておきますね。

女子カレッジの特徴
  • 研修内容が違う!ソフトインテリジェンスに特化した内容
  • 紹介される企業が違う!女性が活躍している企業を厳選
佐々木
それでは女性が働きやすい会社に就職したい人は「女子カレッジ」を使うべきなんですね!
Hさん
はい!おっしゃる通りですね!

女性の就職に特化したコンテツをご用意しておりますので、ぜひ興味のある方は説明会に参加してみくださいね。

ジェイック(JAIC)の公式サイト

https://www.jaic-college.jp/

ジェイックの紹介企業はブラック企業の求人が多いって本当?

佐々木
就職カレッジや女子カレッジの魅力は伝わってきたのですが.、

本当のところ…、紹介される求人はブラック企業が多かったりもするんですか?

(本当に失礼な質問ですみません…)

Hさん
いえいえ!そういった質問はウェルカムですよ(笑)

そうですね、結論から言うと基本的にブラック企業の求人は無いです!

理由としては3つあります。

ブラック求人が無い理由
  1. 『就職紹介優良事業者』に認定されているから
  2. 就職先として契約する企業を入念にチェックしているから
  3. 紹介企業一社一社に専任の担当者がいるから
Hさん
それではその理由を3つ説明していきますね。

理由1|『就職紹介優良事業者』に認定されているから

『職業紹介優良事業者』は厚生労働省による85項目の審査基準に合格すると認定されます。

これは、全国の就職支援会社18,000社のうち、わずか48社しか合格できない厳しい審査なので、安心して就職活動を進めていただけます。

理由2|就職先として契約する企業を入念にチェックしている

ジェイックは紹介先企業がブラック企業でないか、次のような項目を入念にチェックしています。

チェック項目
  • 社員数10名以下の企業とは契約しない
  • 飲食、投資用不動産、アミューズメント系など離職率が高い業界・職種は取引しない

理由3|紹介企業一社一社に専任の担当者がいるから

ジェイックは紹介する企業一社一社に専任の担当者がいます。

というのも、『ジェイックの研修を終えた人が、入社後に定着したり活躍できたりする会社か?』と営業マンがしっかり確認する仕組みを作るためです。

具体的には、ジェイックの営業マンは企業に2回訪問して、どんな新人教育をしているか、どんな経営体制かを取材したりします。

そのため、たとえば次のような情報も、入社前に正確把握できたりします。

入社前にわかる情報
  • 仕事の具体的な内容
  • その仕事の魅力&大変なところ
  • 就職したら、どんな1日を過ごすのか
  • 未経験者の育成体制
  • 年間休日、平均残業時間
  • 経営者はどんな人なのか
  • 直属の上司になるのはどんな人か
  • 配属されるチームのメンバーや雰囲気
  • 社内イベントや飲み会の頻度や雰囲気
  • 運転免許や資格など、なくても大丈夫か

他社では、企業が作った求人票をそのまま求職者に見せるため、ミスマッチが起こりやすいですが…、

ジェイックではこのように営業マンが求人票をつくるため、ミスマッチが起こりにくいんです!


Hさん
ジェイックからブラック企業の求人が紹介されない理由は以上となります。

もう一度まとめみると次の通りになります!

ブラック求人が無い理由
  1. 『就職紹介優良事業者』に認定されているから
  2. 就職先として契約する企業を入念にチェックしているから
  3. 紹介企業一社一社に専任の担当者がいるから
佐々木
ブラック企業を紹介しないために、ここまで徹底されているんですね。
Hさん
そうなんです!

ジェイックで5日間の研修を頑張ってくださった方に、少しでも良い求人を紹介したいという気持ちもあるので!

佐々木
良い求人を紹介してもらえるなら、研修も頑張りがいがありますね!!

ちなみに、就職カレッジやブラック企業を紹介しないこと以外に、他に力を入れていることはあるんですか?

Hさん
そうですね、力を入れているという点で言うと…

内定後や入社後に活躍してもらえるようなフォロー体制ですかね。

次はそのフォロー体制についてもご紹介させてください!

ジェイック(JAIC)の公式サイト

https://www.jaic-college.jp/

内定後は?入社後もフォローしてくれるって本当?

Hさん
ジェイックは入社後も活躍してもらえるようにフォロー体制を整えているんです!

実際に2016年には、ジェイックは厚生労働省などが後援をしている日本HRチャレンジ大賞で奨励賞を受賞しています。

具体的にジェイックは次のタイミングで「活躍支援研修」を実施しています。

フォロー実施時期
  • 内定後(入社前)
  • 入社後1ヶ月
  • 入社後3ヶ月
  • 入社後6ヶ月
佐々木
特に入社後のフォローが手厚いですね!
Hさん
そうなんです!

入社後は、実際に就職先では言いづらいことなども相談できる場となっており、「上司と上手く合わない」といった人間関係の問題なども、ジェイックが仲介させていただく場合もあります。

(もちろん、ご相談内容によりますが…!)

おわりに|キャリアアドバイザーからのメッセージ

佐々木
Hさん、本日はいろいろお話を聞かせていただき、ありがとうございました!

最後にJAICの利用を考えている人へメッセージを頂けませんか?

Hさん

もちろんです!

就職先を決めるというのは、人生においてとても重要な決断だと思います。なかなか一人で決断するのは難しいと思いますが、そんな時にはぜひ私たちにご相談ください。皆さんの価値観や、今後描きたい未来についてじっくりとお話を聞かせていただいた上で、どんな軸を持って企業を選べばよいか、相談に乗らせていただきます。

そのため、少しでも正社員就職に不安を持っている人はお気軽にご相談くださいね。

ジェイック(JAIC)の公式サイト

https://www.jaic-college.jp/