営業職は40代でもなれる?未経験転職の可能性&求人が多い業界とは

「40代未経験から営業職に転職できる?」

「そもそも40代で応募できる営業職の求人はある?」

このような疑問を持っている人に向けて、『40代未経験で営業職に転職できる可能性』『未経験転職を成功させるコツ』などを解説します!

転職エージェントの佐々木
佐々木
この記事を最後まで読めば、40代未経験から営業職に転職する方法が分かり、スムーズに転職活動を進められますよ!
この記事の監修者
転職nendo編集チーム

株式会社Jizai キャリア事業部

転職nendo編集チーム

Nendo Editer Team

チーム情報

元転職エージェントや人事経験者など、採用や転職事情に詳しいメンバーが監修。匿名だから話せる裏情報を多数掲載。
転職nendo編集チームメンバーページ

営業職に転職!40代未経験でも大丈夫?

転職エージェントの佐々木
佐々木

まずは、40代未経験から営業職に転職できる可能性をお伝えします!

結論からお伝えすると、40代でも営業職に未経験転職することは可能です!

40代で転職活動するとなれば、20代や30代に比べると、求人数が減る分難易度は高くなります。

若手と違って教育に時間を割けられない分、即戦力として活躍できる人材でないと採用を見送る企業が多いので、未経験転職のハードルはやや高めです。

しかし営業職の求人を見ると、40代未経験でも応募できる求人が数多くあります!

営業社員の人手不足に悩んでいる企業もたくさんあり、40代の未経験者でも積極的に採用しているケースがあるのです。

転職希望者のゆり
ゆり
40代での未経験転職は難易度が高いですが、営業職であれば求人はたくさんあるんですね!
転職エージェントの佐々木
佐々木

そうなんです!

40代向けの求人に絞っても、営業職は数ある職種の中で最も求人数が多いですよ!

実際に、未経験から営業職に転職できた40代の人の事例を紹介します。

あきらめず行動した

未経験から営業職に転職しました。
もう40越えてるので、それなりに転職活動は苦労しましたが、あきらめず行動し続け、なんとか内定をもらうことができました。

今働き始めて数ヶ月経っていますが、まだまだ仕事に慣れていないので、毎日必死に働いています。でも前職よりは待遇も良いですし、自分自身スキルアップできていると思っているので、転職には満足しています。

転職相談:43歳・男性

意外と求人があった

40代での転職活動だったので大変だと思っていましたが、意外と求人もたくさんあったので短期間で転職先を見つけることができました。

東京に住んでいるからかもしれませんが、自分の条件に合う求人は多かったです。また営業職未経験でも、過去の職歴からPCスキルやコミュニケーションスキルなどを評価してもらうことができました。

転職相談:45歳・女性

転職希望者のゆり
ゆり
実際に、40代未経験から営業職として活躍できている人がいるんですね!
転職エージェントの佐々木
佐々木

そうなんです!

40代未経験から応募できる営業職の求人はたくさんあるので、不安にならず積極的に応募してみることをおすすめします!

今すぐ営業職の求人を見たい方は、転職エージェントに登録して、求人を紹介してもらいましょう!

おすすめの転職エージェント
  1. 『リクルートエージェント』
    求人数が転職業界No.1
    【公式】https://www.r-agent.com/
  2. 『doda』
    求人数やサポート体制共に安定!
    【公式】https://doda.jp/

人気の優良求人は早い者勝ち!

次の章では、40代営業職未経験でも応募しやすい業界をお伝えします!

40代営業職未経験でも応募しやすい業界

転職エージェントの佐々木
佐々木

それでは、40代営業職未経験でも応募しやすい業界をお伝えします!

数ある求人の中でも、すぐに活躍できる確率が高いのは次の4つの業界です!

おすすめの業界
  1. 人材業界
  2. 不動産業界
  3. 保険業界
  4. IT・Web業界

それぞれの業界での営業職の仕事についてお伝えします!

おすすめ1:人材業界

人材業界の営業職は、求職者に対して行う個人営業と、人材を採用したい企業に行う法人営業があります。

求職者に対しては、求人情報の提供、就職先の紹介、就職活動のサポートなどを行います。

また法人に対しては、求職者の紹介、求人サイトへの求人情報掲載の営業などがあります。

様々な企業が人材会社を経由して採用活動を行っているので、需要が大きく安定している業界と言えます!

対象顧客 個人・法人
営業商材 無形商材
営業手法 新規・ルート・反響

おすすめ2:不動産業界

不動産業界の営業職は、不動産という有形商材を扱い、個人も法人も対象になる機会が多い仕事です。

個人営業の場合は、住まいになる物件の売買や賃貸契約を成立させるのが仕事になります。

また法人の場合は、オフィスや倉庫、施設などの物件の売買や賃貸の仲介業を行うのが仕事です。

不動産関係の資格の取得支援制度が整っている会社が多いので、営業職未経験でも転職しやすい業界と言えます!

対象顧客 個人・法人
営業商材 有形商材
営業手法 新規・ルート・反響・受付

おすすめ3:保険業界

保険業界の営業職は、無形商材を取り扱い、顧客は個人が対象になることがほとんどです。

保険の加入を検討している新規顧客をはじめ、既に保険に加入している既存顧客へのプランの見直しなど、様々な顧客に営業を行います。

また保険業界では、各社ともに新プランの開発や提供を進めているので、代理店の販売競争が熾烈になっています。

代理店の受付営業にも力を入れている企業が多く、未経験でも積極的に採用する動きが業界全体で見られています!

対象顧客 個人
営業商材 無形商材
営業手法 新規・ルート・反響・受付

おすすめ4:IT・Web業界

IT・Web業界の営業職は、基本的に無形商材を扱い、法人に対して営業を行うことが多いです。

具体的には、自社が開発・販売しているIT系サービスやシステムを売り込むことが主な業務となります。

IT・Web業界では、IT技術の発展とともに、各サービスの需要が拡大しているため、営業職として活躍できる人材を求めている企業が多いです。

業界全体が右肩上がりで成長しているので、未経験でも好条件で働ける可能性がありますよ!

対象顧客 法人
営業商材 無形商材
営業手法 新規・ルート・反響

転職エージェントの佐々木
佐々木
以上が、40代の営業職未経験者に転職でおすすめの業界です!
おすすめの業界
  1. 人材業界
  2. 不動産業界
  3. 保険業界
  4. IT・Web業界
転職希望者のゆり
ゆり
これらが営業職未経験の人が狙うべき業界なんですね!
転職エージェントの佐々木
佐々木

そうなんです!

比較的業績が安定している業界ばかりですし、未経験者でも積極的に採用している企業が多いですよ!

次の章では、40代で営業職に未経験から転職するコツをお伝えします!

40代で営業職に未経験から転職するコツ

転職エージェントの佐々木
佐々木

ここから、40代で営業職に未経験から転職するコツをお伝えします!

即戦力として活躍できることをアピールするためにも、次のコツを意識しておきましょう!

未経験転職するコツ
  1. 転職理由を明確にする
  2. スキルや経験の棚卸しを行う
  3. 経験を活かせる業界を狙う
  4. 転職先が決まるまで今の会社を辞めない
  5. 上司が年下でも教わる姿勢を持つ
  6. 転職エージェントを活用する

それぞれのコツについてお伝えします!

コツ1:転職理由を明確にする

営業職に転職したいなら、まず転職する目的を明確にすべきです。

営業職になってやりたいこと、身につけたいスキル、将来のキャリアなどについてよく考えて、自分なりの転職理由を考えてみましょう!

実際営業職の仕事には大変な部分もあるので、明確な軸を持って転職しないと、ただ忙しくてすぐに辞めたくなる可能性があります。

明確な転職理由があれば、少々仕事が忙しくても、頑張れる源になりますよ!

転職エージェントの佐々木
佐々木
転職理由は、面接でも必ず聞かれるのでしっかりと考えておくべきです!

コツ2:スキルや経験の棚卸しを行う

スキルや経験の棚卸しを行うことも大切です!

これまでやってきた仕事について振り返り、自分がどんなスキルを持っているか、どんな業界なら即戦力として活躍できるか考えるべきです。

実際、どんなに条件が良い会社に転職できても、業務のレベルが高すぎると、仕事についていけず、失敗に終わる可能性があります。

そのため、スキルや経験の棚卸しを行い、自分の強みを見つけ出すことが転職成功のコツと言えます!

転職エージェントの佐々木
佐々木
社会人経験で様々なスキルが身についているので、自分に合う転職先に出会うためにも、棚卸しを行っておくべきです!

コツ3:経験を活かせる業界を狙う

営業職未経験でも、働いたことがある業界であれば、採用される可能性が高くなります。

不動産管理の仕事をしたことがあるなら不動産業界の営業マン、エンジニアとして働いたことがあるならIT業界の営業マンがおすすめです!

たとえ営業職として経験が無くても、同業界で働いていれば、ある程度業界知識を持っているので、営業の仕事にもすぐに慣れることができます。

場合によっては、業界経験者ということで好条件で採用してくれる企業もありますよ!

転職エージェントの佐々木
佐々木
業界知識がある程度あれば、職種が変わってもすぐに活躍できますよ!

コツ4:転職先が決まるまで今の会社を辞めない

現職を辞めるタイミングは、転職先が決まってから辞めるのが正しい選択です!

確かに、今の会社を辞めてから転職活動をした方が、面接日程の調整がききやすいですし、転職活動に全力を注ぐことができます。

しかし40代の転職は、20代30代と比べると難易度が高いこともあり、すぐに転職先が見つかるとは限りません。

実際、半年以上転職先が決まるまでかかる人が多いので、現職を先に辞めてしまうと、転職活動の間は無収入になってしまいます。

転職エージェントの佐々木
佐々木

収入がなくなれば、精神的に不安定になり、早く転職するために転職先選びで妥協してしまいがちです。

慎重に転職先を選ぶためにも、現職は内定が出てから退職手続きを進めるべきです!

コツ5:上司が年下でも教わる姿勢を持つ

転職先が決まって、たとえ上司が年下になっても素直に教わる姿勢を持つことは大事です。

実際40代で転職すれば、自分の上司が20代や30代の社員になる可能性は高いです。

年上だからというプライドを持ち、謙虚な姿勢で接していないと、自分にとっても上司にとっても仕事がしづらくなってしまいます。

未経験だからこそ覚えることがたくさんあるので、たとえ上司が年下でも常に教わる姿勢を持ち、謙虚に接することが大切です!

転職エージェントの佐々木
佐々木
転職活動の段階から、自分の知らないことを必死に学ぶ姿勢を持ち、謙虚な気持ちで面接を受けるべきですよ!

コツ6:転職エージェントを活用する

40代未経験から営業職への転職を成功させたい人は、転職エージェントを活用すべきです!

転職エージェントに登録すれば、求人紹介はもちろん、応募書類の添削、面接対策、企業とのやりとりの代行など、あらゆるサポートが受けられます。

充実したサポートを行ってくれるので、現職を続けながらでも、スムーズに転職活動を進めることが可能になるのです。

40代ならではの悩みや未経験転職に対する不安の相談にも乗ってくれるので、活用すれば非常に心強い存在になってくますよ!

転職エージェントの佐々木
佐々木

充実したサポートを無料で受けられるので、転職エージェントは必ず使うべきです!

転職エージェントに関しては、次の記事で詳しく説明しています。


転職エージェントの佐々木
佐々木
以上が、40代未経験から営業職への転職に成功するコツです!
未経験転職するコツ
  1. 転職理由を明確にする
  2. スキルや経験の棚卸しを行う
  3. 経験を活かせる業界を狙う
  4. 転職先が決まるまで今の会社を辞めない
  5. 上司が年下でも教わる姿勢を持つ
  6. 転職エージェントを活用する
転職希望者のゆり
ゆり
こういったコツを意識すれば、転職に成功する確率が上がるんですね!
転職エージェントの佐々木
佐々木

そうなんです!

未経験転職の場合、とにかくたくさんの求人に応募して、内定が出たところに入社する人もいますが、

失敗を防ぐためには、しっかりと条件面を見て、慎重に転職先を選ぶべきですよ!

次の章では、営業職向けでおすすめの転職エージェントを紹介します!

営業未経験歓迎求人が多い!40代向け転職エージェント

転職エージェントの佐々木
佐々木

それでは、40代の営業職向けのおすすめ転職エージェントを紹介します!

数ある転職エージェントの中でも、次の5社は未経験歓迎求人も多くおすすめです!

おすすめの転職エージェント
  1. 『リクルートエージェント』
    求人数が転職業界No.1
    【公式】https://www.r-agent.com/
  2. 『doda』
    求人数やサポート体制共に安定!
    【公式】https://doda.jp/
  3. 『LHH転職エージェント』
    世界60ヶ国に展開、求人数が豊富!
    【公式】https://jp.lhh.com/
  4. 『パソナキャリア』
    業界No.1のサポート体制
    【公式】https://www.pasonacareer.jp/
  5. 『type転職エージェント』
    IT系職種と営業職に強みをもつ
    【公式】https://type.career-agent.jp/
ゆり
ありがとうございます!

でも、どれも良さそうで迷ってしまいますね…。

転職エージェントの佐々木
佐々木

より多くの求人を見たり、相性が合う担当者に出会うためにも、転職エージェントは1社ではなく、複数社に登録すべきですよ!

そのため、迷ったら『リクルートエージェント』『doda』に登録しておくことをおすすめします!

迷ったら2社に登録すべき
  1. 『リクルートエージェント』
    求人数が転職業界No.1
    【公式】https://www.r-agent.com/
  2. 『doda』
    求人数やサポート体制共に安定!
    【公式】https://doda.jp/

    複数に登録すべき理由

    1. 優秀で相性の良い担当者と出会いやすい
    2. より良い求人案件を見つけやすい

    人気の優良求人は早い者勝ち!

    各転職エージェントの詳細や複数登録に関しては、次の記事でも詳しく説明しています!

    次の章では、40代営業職未経験から転職できた人の体験談を紹介します!

    営業職に40代から未経験転職した人の体験談

    転職エージェントの佐々木
    佐々木

    それでは最後に、40代営業職未経験から転職できた人の体験談を紹介します!

    転職成功者の事例を見て、参考にしてください!

    良い企業に入社できた

    晴れて営業マンに転職できました。

    40代未経験での転職です。正直不安もありましたが、慎重に企業のことを調べて、無事に良い企業に入社できたと思っています。

    まだまだ営業マンとしての人生は始まったばかりなので、営業スキルを磨き、若手の社員に負けないような営業成績を残したいと思っています。

    転職相談:40歳・男性

    早く一人前になる

    転職して不動産会社の営業職になりました。以前も職種は違いますが、不動産関連の仕事をしていたので、業界に関する知識はあります。

    ただ営業の知識は全くないので、これから先輩に教えてもらいながら勉強しないといけませんね。入社して会社は教育制度も整っているので、比較的早く一人前になれると思っています。44歳での転職でしたが、暖かく迎え入れてくれたので、結果で恩返ししないといけませんね。

    転職相談:44歳・男性

    収入が増えた

    以前は事務の仕事をしていましたが、今は営業の仕事をしています。

    転職したのは事務をやっていた頃と同じ保険会社です。事務職として7年ほど働いていましたが、子供の成長とともにもう少し収入を増やしたいと思い転職しました。

    未経験という不安もありましたが、営業職は成果次第でどんどん給与が上がるので、非常にやりがいを感じています。しっかりと転職の目的であった収入を増やすこともできています!

    転職相談:41歳・女性

    人間関係が良い

    営業職に未経験から転職し、正直最初は大変で失敗したと思っていましたが、今となれば転職してよかったと思っています。収入面で満足していることはもちろん、社内の人間関係も良好なので転職してよかったです。以前は人間関係に悩むこともありましたが、今の会社は営業部署全員で成績を残すというチームワークがあるので、本当に働きやすいです。

    転職相談:46歳・女性


    転職エージェントの佐々木
    佐々木
    以上が、40代営業職未経験から転職できた人の体験談です!
    転職希望者のゆり
    ゆり
    転職できただけでなく、営業職として働いて充実した日々を過ごせている人がたくさんいるんですね!
    転職エージェントの佐々木
    佐々木

    そうなんです!

    営業未経験者を積極的に受け入れている職場はたくさんあるので、なるべく早く転職活動を進めるべきですよ!

    おすすめの転職エージェント
    1. 『リクルートエージェント』
      求人数が転職業界No.1
      【公式】https://www.r-agent.com/
    2. 『doda』
      求人数やサポート体制共に安定!
      【公式】https://doda.jp/

    人気の優良求人は早い者勝ち!

    40代未経験でも応募できる営業職の求人は多い!

    転職エージェントの佐々木
    佐々木

    今回は、40代未経験から営業職への転職を検討している人に向けて、

    40代未経験で営業職に転職できる可能性や、未経験転職を成功させるコツなどをお伝えしてきました!

    まとめると次の通りになります。

    まとめ
    • 40代の未経験者でも営業職に転職することは可能
    • 人材・不動産・保険・IT業界は40代が転職しやすい求人が多い
    • 転職エージェントに未経験向けの求人を紹介してもらうべき
    ゆり

    ありがとうございます!

    これらを意識すれば良いんですね!

    佐々木

    はい!

    最後にもう一度、おすすめの転職エージェントを紹介しておきますね!

    おすすめの転職エージェント
    1. 『リクルートエージェント』
      求人数が転職業界No.1
      【公式】https://www.r-agent.com/
    2. 『doda』
      求人数やサポート体制共に安定!
      【公式】https://doda.jp/
    3. 『LHH転職エージェント』
      世界60ヶ国に展開、求人数が豊富!
      【公式】https://jp.lhh.com/
    4. 『パソナキャリア』
      業界No.1のサポート体制
      【公式】https://www.pasonacareer.jp/
    5. 『type転職エージェント』
      IT系職種と営業職に強みをもつ
      【公式】https://type.career-agent.jp/
    佐々木

    もし登録する転職エージェントに迷ったら…

    『リクルートエージェント』『doda』に登録しておくことをおすすめします!

    人気の優良求人は早い者勝ち!

    ゆり

    わかりました!

    早速登録して、転職の相談をしてみます!

    佐々木
    あなたが転職に成功できるよう応援しています!