保育士を辞めたい…仕事が辛い5つの理由&円満退職する方法【体験談】

保育士を辞めたい...仕事が辛い5つの理由&円満退職する方法【体験談】

この記事を読んでいる人は…『毎日残業が続き、保育士辞めたい…』『保育士から転職ってできるの?』と悩んでいませんか?

この記事では、保育士を辞めたい理由や、おすすめの転職先などを紹介していきます!

この記事を読めば、保育士から転職を成功させる方法がわかり、今持っている迷いをなくして行動に移せますよ!

ジャンプできる目次

記事を読み進める前に…

仕事を辞めたい…と感じたら、限界がくる前に転職のプロに「話を聞いてもらう」のがおすすめです。

特に今後は不景気の影響で求人数が減少してしまう可能性があります。少しでも転職を考えているなら、今のうちに、まず一度相談だけでもしてみましょう。

転職エージェントは3分の登録で、完全無料で相談できるので、ぜひ利用してみてくださいね。

過去30日間の登録者数588人!

※現在は電話やWebで転職相談が可能です。

この記事の監修者
転職nendo編集チーム

株式会社Jizai キャリア事業部

転職nendo編集チーム

Nendo Editer Team

チーム情報

元転職エージェントや人事経験者など、採用や転職事情に詳しいメンバーが監修。匿名だから話せる裏情報を多数掲載。
転職nendo編集チームメンバーページ

保育士の仕事がストレスで辛い…よくある辞めたい理由5選

佐々木

この章では、保育士を辞めたい理由について詳しく説明します!

辞めたい理由を1度整理し、本当に辞めるべきなのかを考えていきましょう!

それでは、順番に見ていきましょう!

辞めたい理由1|給料が少ない

佐々木
1つ目の理由は、給料が少ない点です!

保育士は仕事内容が多い割には、給料が少ない職業です。

下の図を見るとわかる通り、保育士の平均賃金は216,100円です。

福祉施設介護員やホームヘルパー、幼稚園教諭も22万円前後と保育士と近い賃金で、看護師は約33万円と比較的高い賃金です。

また時給換算して考えてみても、保育士のみ1,000円を下回っているため、他の職種と比較して賃金が低い傾向にあります。

辞めたい理由2|仕事内容が大変で、残業も多い

佐々木
2つ目の理由は、仕事内容が大変で、残業も多い点です!

保育士は子供の対応から保護者の対応までしなくてはならないので、仕事量は多いです。

また、サービス残業も多く時間外労働や深夜労働、休日労働に対して、適切な賃金が支払われない場合が多いです。

時期によっては持ち帰り残業も存在します。

辞めたい理由3|人間関係が悪い

佐々木
3つ目の理由は、人間関係が悪い点です!

これには職場に女性が多いことと関係しています。

厚生労働省の統計データによると、保育士の96%は女性社員とされています。

女性間は男性と比べ、コミュニケーションをとることが多く、人間関係に気を遣って疲れやすいです。

また、中には園長先生の教育の価値観と合わなかったり、保護者と揉めるケースもあります。

辞めたい理由4|保護者からのクレームが苦痛

佐々木
4つ目の理由は、保護者からのクレームが苦痛な点です!

保育士の仕事は他人の大事なお子さんを預かる職業なので、その分クレームも多いです。

自分の子供が怪我をしたり嫌なことをされた場合のクレームはわかるのですが、

中には保育士側の責任ではないようなことにもいちいちクレームをつけてくるモンスターペアレントも存在します。

辞めたい理由5|急な休みが取りにくい

佐々木
5つ目の理由は、急な休みが取りにくいな点です!

全国保育協議会の実態調査報告書によると、保育士の有給休暇取得日数は次のようになっています。

有給休暇取得日数
  • 2日以内→2.6%
  • 3~6日→23.9%
  • 7~9日→27.2%
  • 10~15日→30.7%
  • 16~20日→9.6%
  • それ以上→2.1%

2日以内の有給休暇取得率は3%を切っています。

他の業種の休暇取得率が気になる人は、次の記事を参考にしてみてください!


保育士を辞めたい理由をまとめると、次の通りです!

保育士を辞めたい理由
  1. 給料が少ない
  2. 仕事内容が大変で、残業も多い
  3. 人間関係が悪い
  4. 保護者からのクレームが苦痛
  5. 急な休みが取りにくい
ゆり
保育士ならではの悩みや不満があるのですね…
佐々木

はい、その通りです!

無理をして仕事を続けるのは、自分のためにも保育園のためにもよくないことですよ!

人気の優良求人は早い者勝ち!

次の章では、保育士を辞めたい時の対処法を紹介します!

保育士を辞めたい時の全対処法|辛い仕事を乗り切るためには?

佐々木

この章では、保育士を辞めたい時の対処法をお伝えします!

対処法を6つ紹介するので、自分の状況に合わせて活用してください!

それでは、1つずつ見ていきましょう!

対処法1|仕事を効率化し、仕事量を軽減する

佐々木
1つ目の対処法は、仕事を効率化することです!

保育士の仕事は仕事量が多くきつい職業ですが、毎日の作業パターンはある程度決まっているので効率化することができます。

自分がどの業務にどのくらい時間をかけているのかを分析することで、必要以上に1つの業務に時間を費やすことが減り、スムーズに1日の業務をこなすことができます!

また、他の職員と一緒にできる作業は協力しながらこなすことで、仕事を早く終わらせることができますよ!

対処法2|キャリアアップをして、給料をあげる

佐々木
2つ目の対処法は、キャリアアップをすることです!

キャリアアップをすることで、今より給料を増やすことができ不満を軽減することができます。

保育士にはキャリアップ研修があり、研修に合格することで今の役職を上げることができます!

保育士のキャリアパスは、大きく分けて次の6つが存在します!

保育園の役職
  • 園長
  • 主任
  • 担任
  • 職務分野別リーダー
  • 専門リーダー
  • 副主任保育士

ただし、キャリアアップ研修は勤続7年以上の人しか受講できません。

対処法3|一定の距離感を保ち、良い人間関係を築く

佐々木
3つ目の対処法は、職員と一定の距離感を保つことです!

人は人、自分は自分と割り切ることで、必要以上に職員間や保護者間の人間関係に悩むことは無くなります。

また、職員や保護者とコミュニケーションをとる際に、あまり深く関わりすぎず、一定の距離感を保っておくことで、

あとあと面倒なトラブルに巻き込まれる可能性が減ります。

対処法4|クレーム対応のスキルを磨き、賢くその場をかわす

佐々木
4つ目の対処法は、クレーム対応のスキルを磨くことです!

正しいクレーム対応の仕方を身につけることで、必要以上に仕事のストレスを溜めずに済みます。

賢くその場をかわす為にも、クレーム対応する際には次の4点を意識することをおすすめします!

クレーム対応のテクニック
  1. クレームが起きる原因について考える
    →原因がわかれば発生数を減らすことができる
  2. 保護者に共感を示す
    →共感を示すことで、怒りの感情を沈める
  3. 納得できなくてもとりあえずは謝る
    →下手に反抗すると、怒りはますます大きくなります
  4. クレームに対して感謝する
    →保護者に良い印象を与えることで、クレーム再犯の可能性は減ります

対処法5|有給の申請を計画的に行う

佐々木
5つ目の対処法は、有給の申請を計画的に行うことです!

保育士は急な休みは取りにくいですが、計画的に有給の申請をすれば問題なく休みを取れます。

有給休暇取得日数
  • 2日以内→2.6%
  • 3~6日→23.9%
  • 7~9日→27.2%
  • 10~15日→30.7%
  • 16~20日→9.6%
  • それ以上→2.1%

申請期間が早すぎても遅すぎても、有給休暇取得率は低いので、3日~15日前に有給の申請を行うことをおすすめします!

対処法6|転職活動をする

佐々木
6つ目の対処法は、転職活動をすることです!

どうしても今の仕事がきついなら、転職をするのもありです。

転職エージェントを利用した転職活動をすることで、転職成功の確率を上げることができますよ!

転職エージェントのメリット
  • 就職相談にのってくれる
  • あなたに合ったお仕事を紹介してくれる
  • 履歴書の添削や面接対策を指導してくれる
  • 面接日程を調整してくれる
  • 内定獲得後も給与交渉などをしてくれる

詳しくは次の章で説明いたします!


保育士を辞めたい時の対処法をまとめると、次の通りです!

保育士を辞めたい時の対処法
  1. 仕事を効率化し、仕事量を軽減する
  2. キャリアアップをして、給料をあげる
  3. 一定の距離感を保ち、良い人間関係を築く
  4. クレーム対応のスキルを磨き、賢くその場をかわす
  5. 有給の申請を計画的に行う
  6. 転職活動をする
ゆり

なるほど!

まずは、この6つの対策から試せば良いのですね!

佐々木
はい、その通りです!

この6点の対策をとることで、今の仕事のストレスを軽減することができますよ!

次の章では、保育士からの転職について説明します!

どうしても保育士辞めたい、向いてない…なら転職を考えるのもアリ

佐々木
保育士からの転職を成功させるためには、転職エージェントの使用をオススメします。

転職のプロにサポートを受ける事で、効率的に転職活動が行えますよ!

転職エージェントのサポート内容

佐々木
転職エージェントのサポート内容は、次の通りです!
転職エージェントの流れ

このように、各ステップごとにサポートを受けられるので、効率よく転職活動を進められます!

正しい判断をしたり、手間を減らすためにも登録をオススメします!

ゆり
なるほど、こんなにたくさんものサポートが受けられるんですね!
佐々木
はい、そうなんです!

具体的な転職エージェントを活用するメリットは次の通りです!

転職エージェントのメリット
  • 就職相談にのってくれる
  • あなたに合ったお仕事を紹介してくれる
  • 履歴書の添削や面接対策を指導してくれる
  • 面接日程を調整してくれる
  • 内定獲得後も給与交渉などをしてくれる
ゆり
こんなにもメリットがあるんですね!
佐々木
はい!転職エージェントを活用すると…

採用されやすい書類の作成方法や面接テクニック、企業の見極めポイントなども教えてもらえます!

人気の優良求人は早い者勝ち!

次に、保育士からの転職におすすめの転職エージェントを紹介します!

おすすめ転職エージェント

佐々木
私がおすすめする転職エージェントを紹介します!

次の転職エージェントは、手厚いサポートがあることはもちろん、

優良企業の求人を数多く保有しており、多くの転職者から高い評判を得ているんです!

おすすめの転職エージェント
  1. 『リクルートエージェント』
    求人数が転職業界No. 1
    【公式】https://www.r-agent.com/
  2. 『マイナビエージェント』
    20/30代の転職実績が豊富!
    【公式】https://mynavi-agent.jp/
  3. 『パソナキャリア』
    業界No.1のサポート体制
    【公式】https://www.pasonacareer.jp/
  4. 『doda』
    求人数やサポート体制共に安定!
    【公式】https://doda.jp/
  5. 『JACリクルートメント』
    キャリアアップしたいハイキャリア向け
    【公式】http://www.jac-recruitment.jp/

これら5社の転職エージェントは、どれも豊富な求人を取り扱っていることはもちろん、優良企業の求人を数多く保有しています。

ゆり
ありがとうございます!

でもどれも良さそうなので、迷いますね…

佐々木
そうですよね… 目的別に転職エージェントを選ぶことが大切ですが、 それでも選ぶのに迷ったら、

最低でも「リクルート」「マイナビ」の2社に登録しましょう!

迷ったら2社に登録すべき

複数に登録すべき理由

  1. 優秀で相性の良い担当者と出会いやすい
  2. より良い求人案件を見つけやすい
佐々木
面倒かもしれませんが、

最初から数社同時に登録して、様々な担当者・求人を比較検討することで、

転職成功率がグッと上がりますよ!

人気の優良求人は早い者勝ち!

次の章では、保育士から転職を成功させた人の例をみていきましょう!

保育士を辞めてよかった!転職に成功した体験談!

佐々木

この章では、実際に保育士から転職に成功した人の事例をみてきましょう!

実際の成功例を見ることにより、より鮮明に転職のイメージができるはずです!

一部最新の口コミではないですが、参考になる口コミのため掲載しています。

◎男性の保育士が転職に成功した例

口コミ

投稿日:2021年8月1日

僕は12年現場でやって、同じような状態だったので、上のポストを狙える職場に転職しました。
子どもいたらと考えると当時の所得は不安しかなかったので。

これからは保育士が余る時代になるとおもうので、今のうちにいろいろと自分に付加価値をつけましょ!!

出典:Twitter

口コミ

投稿日:2020年8月9日

僕もそのような経験をしてきました。

こちらは、優しい関わりをしたいのに、支配したがる人は、子どものみならず、こちらの事も支配したがり、上手く出来ませんでした。

今の園に転職して自分の思う優しい保育、優しい関わりとは何かを探求しながら仕事が出来ているのが本当に恵まれています。

出典:Twitter

◎女性の保育士が転職に成功した例

口コミ

投稿日:2021年9月14日

転職ガチャ成功な気がする。みんなが優しい·····。なんだこれ·····。

やめた時は本当に自分の甘えだと思ったけど、今のとこ来たらこれが普通なんだって、私の判断間違ってなかったんだと思いました。

出典:Twitter

口コミ

投稿日:2020年4月1日

大すぎだった担任の先生と昨日話していて、先生は家の近くの保育園に転職できたって聞けて、それで良かったと思った。

働くママ同士、お迎えについては痛いほど気持ちがわかるし、先生が保育士を続けながらご家族と先生自身の幸せを両立できるように、心から願います。

出典:Twitter

ゆり
男女ともに、保育士からの転職に成功している人はいるのですね!
佐々木

はい、その通りです!

そのため、少しでも仕事が辛いと感じるなら、転職活動に取り組むことをおすすめします!

人気の優良求人は早い者勝ち!

次の章では、保育園を円満に退職する方法を紹介します!

保育士を辞めたい人が円満に退職する手順

佐々木

実際に転職活動がうまく進み、転職先が決まれば次は保育士を辞めなくてはなりません。

退職する際は、その意思を伝える必要があります!

ゆり

退職したいって言えるか不安なんですよね…

引きとめられそうですし、なかなか言い出せないんですよね…

佐々木

そうですよね…

実際に、保育士が退職の意思を伝えたところ、下記のような引きとめにあうそうです。

引きとめられるパターン
  • いきなり辞めずに、有給や育児休暇制度を利用するのはどうか
  • イベントなどで保育園が忙しい時期だけとりあえず続けてほしい

上記のような引きとめはよくあるパターンです。

保育士は離職率が高いので、保育園側もできるだけ退職者を出したくないものです…

なので、人によっては引きとめが凄まじい上司もいるので、退職を決意したなら強い意思を持って行動する必要があります。

佐々木

そこで、スムーズに保育士を退職をするために、次の2点を意識しましょう!

この2点を意識することで、効率的に保育士を辞めることができますよ!

効率的に、保育士を辞める方法
  1. 絶対に上司に退職を伝える前に、同僚や部下に伝えない
  2. 直接言うのが辛い時は、退職届や退職代行サービスを使う
失敗しない退職交渉の4ステップ|難航せず円満退職するコツ&理由例 失敗しない退職交渉の4ステップ|難航せず円満退職するコツ&理由例

退職届を送付する上での注意点

退職届を送付して退職するなら、日付は2週間後の日付で、退職理由は「一身上の都合」で構いません。

マニュアルや資料も横領になる可能性があるので、自宅にあるなら必ず一緒に送ってください。

加えて添え書きとして、次のことをまとめて書いておきましょう。

添え書きとして書くべきこと
  • 労働基準法に則り、退職の意思を示すこと
  • 書面以外のやりとりは一切拒否すること
  • 退職成立後に必要なものを速やかに送ってもらう依頼の一文

また注意すべきこととして、人によっては退職届を捨てたり、離職票などを発行しないということもあります…

それを防ぐためにも、退職届は必要に応じて内容証明で送りましょう。

内容証明に関しては、下記の日本郵便のページをご覧ください。

佐々木
さらに、あなたに変わって退職に必要な手続きを行ってくれる「退職代行サービス」もあります!

退職代行サービスとは

退職代行サービスとは、企業と退職者の間に入って退職手続きを代行してくれるサービスです。

退職する旨の連絡を始め、その後の退職に関する連絡の中継を行ってくれます。

正社員の場合3〜5万円がサービスを利用する相場といったところです。

ストレスなく退職できるというメリットはありますが、まずは円満に退社することが第一なので、

もし本当に苦しくて自分からは上司に話せないという状況の場合に限って利用することをおすすめします。


ゆり
上司に退職を伝えるだけじゃなく、他にも辞められる方法があるんですね!
佐々木

はい!ただ基本的には円満退職がベストなので、

退職届を送付したり、退職代行サービスはどうしても辛い時に限って活用することをおすすめします。

次の章では、保育士の経験が活かせる転職先について説明します!

保育士を辞めた後におすすめの転職先|ベストな職種・業界は?

佐々木
この章では、保育士を辞めた後におすすめの転職先を紹介します!

次の5つの転職先は、保育士の経験をフルに活用できるのでおすすめですよ!

保育士におすすめの転職先
  1. 企業の一般事務
  2. 接客業
  3. 介護職
  4. 病院内保育所
  5. 事業所内保育所

それでは、順番に見ていきましょう!

おすすめの転職先1|企業の一般事務

佐々木
1つ目のおすすめは、企業の一般事務です!

保育士で培ったコミュニケーション能力を活かして、一般事務に転職する人も多いです。

保育士の時は、残業や給料の安さに悩んでいた人でも、

一般事務に転職し、残業なし、土日休みで、好きな時に有給が使えたり、給料も増えたりといった好条件を手に入れた人がたくさんいます。

平均年収約329万円
仕事内容
  • パソコンを使って書類の管理や作成
  • 電話対応
おすすめ
ポイント
  • パソコンのスキルが身につく
  • コミュニケーション能力が活かせる
資格なし

おすすめの転職先2|接客業

佐々木
2つ目のおすすめは、 接客業です!

未経験からの転職でおすすめなのは、接客業です。

接客業は何か特別なスキルが必要な訳ではないので、転職難易度は低めです。

そのため、初めて転職をする人には特におすすめです。

平均年収約376万円
仕事内容
  • 飲食店や、量販店、旅館・ホテル・レジャー施設などにおいて、お客の対応などを行う仕事
おすすめ
ポイント
  • 接客が好きなら、経験を活かすことができる
資格なし

おすすめの転職先3|介護職

佐々木
3つ目のおすすめは、介護職です!

現在、介護業界は人材が不足していることに加え、少子高齢化のため非常に需要が高い職業となっています。

年収約313万円
仕事内容
  • 老人ホームなどの施設内で、ご年配の方の身の回りのお世話をする
おすすめ
ポイント
  • 利用者から直接感謝をされるのでやりがいがある
  • 介護、福祉の知識があれば、昇進しやすい
資格
  • 介護職員初任者研修

おすすめの転職先4|病院内保育所

佐々木
4つ目のおすすめは、病院内保育所です!

病院内保育所の仕事内容は、保育園で働く保育士とほとんど一緒なので、保育士で培った経験をフルに活用できます。

しかし、保育園と違い院内は24時間なので夜勤に働く可能性も出てきます。

年収約320万円
仕事内容
  • 医者、看護師、院内職員などの子供の保育
おすすめ
ポイント
  • 保育士の経験をフルに活かせる
  • 夜間に働くことができる
資格
  • なし

おすすめの転職先5|事業所内保育所

佐々木
5つ目のおすすめは、事業所内保育所です!

事業所内保育所は、地域型保育事業の1つで、事務所の社員の子供や特定の地域に住む子供たち専用の保育施設です。

そのため、保育園に比べて子供の数は少ないので保育面での仕事量は少し減る可能性があります。

仕事内容は、保育園での仕事とさほど変わらないので、病院内保育所と同様に保育士の経験がフルに活用できます!

年収約300万円
仕事内容
  • 事務所の社員、特定の地域の子供の保育
おすすめ
ポイント
  • 保育士の経験をフルに活かせる
資格
  • なし

保育士におすすめの転職先をまとめると、次の通りです!

保育士におすすめの転職先
  1. 企業の一般事務
  2. 接客業
  3. 介護職
  4. 病院内保育所
  5. 事業所内保育所
ゆり
保育士の経験を活かせる職業はたくさんあるのですね!
佐々木
はい、今の経験を活かせる転職先はたくさんありますよ!

人気の優良求人は早い者勝ち!

保育士の仕事を辞めたいなら、まずはプロに転職相談をしよう!

佐々木

今回は、保育士を辞めたい人に向けて対処方法や転職の方法についてお伝えしてきました。

要点を整理すると次の通りです。

まとめ
  • 保育士を辞めたい人は多くいる
  • 転職したいなら、プロに転職相談するべき
ゆり
ありがとうございます!

これらを意識すれば良いということですね!

佐々木

はい!

最後にもう一度おすすめの転職エージェントをまとめておきますね。

おすすめの転職エージェント
  1. 『リクルートエージェント』
    求人数が転職業界No. 1
    【公式】https://www.r-agent.com/
  2. 『マイナビエージェント』
    20/30代の転職実績が豊富!
    【公式】https://mynavi-agent.jp/
  3. 『パソナキャリア』
    業界No.1のサポート体制
    【公式】https://www.pasonacareer.jp/
  4. 『doda』
    求人数やサポート体制共に安定!
    【公式】https://doda.jp/
  5. 『JACリクルートメント』
    キャリアアップしたいハイキャリア向け
    【公式】http://www.jac-recruitment.jp/
ゆり
これらの転職エージェントがおすすめなんですね!

けど、どれも良さそう…

佐々木
どれにするか迷った場合は、転職エージェントの中でも実績が豊富な…

「リクルート」と「マイナビ」の2社に登録しておけば間違いありません!

迷ったら2社に登録すべき
ゆり
わかりました!早速登録して、転職活動を始めてみます!
佐々木
あなたが転職に成功できることを応援しています!