このページのリンクにはプロモーションが含まれています。
「マイナビ転職は評判が悪いの?」
「マイナビ転職って使った方が良いの?」
このような疑問を持っている人に向けて、マイナビ転職の利用者400人以上の評判・口コミを比較して分かった、
マイナビ転職に関する評価やメリット・デメリットを紹介していきます!
ジャンプできる目次
マイナビ転職の特徴&評判・口コミから見た総合評価
【公式】https://tenshoku.mynavi.jp/マイナビ転職は、転職業界最大手のマイナビグループが運営している日本最大級の転職サイトです!
転職サイトは、求人情報を知りたい転職希望者に対して募集している企業の情報を公開することが目的なので、転職活動は自分で行う必要があります。
その点マイナビ転職では、企業と直接話せる転職フェアの開催や、仕事に関わる様々なコンテンツを掲載しているので、
自分の可能性を広げながら転職活動を行えますよ!
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
サービス形態 | 求人サイト |
公開求人数 | 12,840件 |
会員登録・利用料 | 完全無料 |
対象地域 | 全国 |
公式サイト | https://tenshoku.mynavi.jp/ |
- 求人数が多い
- コンテンツが豊富
- スカウト機能がある
そうなんです!
ただし、利用者が多く評判や口コミが多く集まっている分、悪い声もいくつかありました。
- 大量のメールが届く
- ハイキャリア向けの求人が少ない
- 求人応募後の対応が悪い
そうなんです。
ただし、多くの利用者から高い評価を獲得していることに間違いはありませんよ!
これから詳しくマイナビ転職の評判について紹介していきますが、
ここまでで「マイナビ転職を使ってみたい!」「とにかく早く求人が見たい」という人は、次のボタンからマイナビ転職に登録してみましょう!
人気の優良求人は早い者勝ち!
次の章では、マイナビ転職の良い評判や口コミを具体的に見ていきましょう!
マイナビ転職の良い評判|良い評価・口コミを紹介
それでは、マイナビ転職に集まっている良い評判や口コミを紹介します!
良い評価を調査する中で、様々なメリットが見えてきましたよ!
- 求人数が多く質が良い求人を保有
- コンテンツが豊富で有益な情報が得られる
- スカウト機能など転職サポート機能が充実
良い評判1|求人数が多く質が良い求人を保有
マイナビ転職は求人数が多く、質がいい求人が豊富という口コミが見られました!
マイナビは新卒採用に力を入れていることから、若手の就職に長けており、企業からの信頼も厚いです。
そのため、大手企業から中小企業まで幅広い求人を保有しており、8割以上がマイナビ転職だけの独占求人となっています!
また、他の転職サイトと比べて地方の求人や第二新卒、未経験者歓迎の求人が多いという声もありましたよ!
リクルートエージェントより、マイナビ転職のが求人数的に私に合うものが多いなあ…。
— ねこちゃん🌎(28) (@neko_____c) August 13, 2020
第二新卒の求人を探して、いくつかの転職サイトを見ていました。
マイナビ転職では第二新卒の求人が豊富で、幅広い選択肢の中から応募先を決めることが出来ました!
そのおかげもあって、無事転職先が決まりました!
転職相談:24歳男性
良い評判2|コンテンツが豊富で有益な情報が得られる
マイナビ転職は、コンテンツが豊富で有益な情報が得られるという口コミもありました!
マイナビは転職ノウハウが豊富なため、様々なコンテンツで転職を成功させるための情報を提供しています。
自分のペースで転職活動を始めたい人が活用できるようなコラムを始め、応募書類の書き方や自己分析に活かせる適性診断などもあります!
また、マイナビは若手の転職を得意としているため、転職が初めての人でもすぐに理解できるコンテンツ内容になっていますよ!
転職活動に関わる情報が多く掲載されており、疑問を解決しながら転職活動が出来ました。
働いている方々のコラムも豊富で、どんな仕事をしたいか改めて考えるきっかけにもなりました!
転職相談:25歳女性
検索だけでなく様々なキーワードで求人特集があるので、興味のあるものを眺めながら自分の可能性を考えていました。
自分が知らない仕事もたくさんあったので、自分で求人検索するよりも様々な仕事を目にすることが出来ました!
転職相談:28歳男性
良い評判3|スカウト機能など転職サポート機能が充実
マイナビ転職は、スカウト機能などの転職サポートが充実しているという良い評判も多くありました!
履歴書を公開することで企業からオファーを受けられるスカウト機能を始め、
簡単に職務経歴書を作成できる職歴メーカー、履歴書を添削してもらえるサービスなどがあります。
一部はマイナビエージェントに登録することで利用できるサービスになりますが、1人で転職活動を進めたい人が活用できるサービスも多いです!
転職サポート機能を使うことで、1人でも効率よく転職活動を進められますよ!
初めはマイナビ転職を使って一人で転職活動を始めるつもりでしたが、少しずつ不安が出てきたのでマイナビエージェントに登録して転職サポートをしてもらいました。
1つのサイトでサポートの有り無しを選択できるのが良いですね。
転職相談:32歳女性
自分のペースで転職活動を進めたかったので1人で行っていましたが、うまくいかないことも多く…。そんな中履歴書の添削など、必要最低限のサポートを受けられたのは良かったですね。自分の自信にも繋がりました!
転職相談:27歳男性
まとめると次の通りです!
- 求人数が多く質が良い求人を保有
- コンテンツが豊富で有益な情報が得られる
- スカウト機能など転職サポート機能が充実
そうなんです!
マイナビ転職ならではのメリットがたくさんあるので、多くの転職者におすすめできる転職サイトですよ!
人気の優良求人は早い者勝ち!
次に、マイナビ転職の悪い評判についてお伝えします!
マイナビ転職の悪い評判|悪い評価・口コミを紹介
ここから、マイナビ転職の悪い評判・口コミをお伝えします!
悪い評判を調査していくと、いくつかのデメリットが分かりました。
- 大量のメールが送られてくる
- ハイキャリア向けの求人が少ない
- 求人応募後の対応が悪い
悪い評判1|大量のメールが送られてくる
マイナビ転職は求人数が多いこともあり、登録すると大量のメールが送られてきます!
おすすめの求人や自分の希望する条件の求人があるとお知らせするメールのほか、全部で7種類のメールマガジンが届きます。
メールの中には有益なスカウトメールも含まれているので、大事な情報を見逃さないように確認するのが大変なようです。
希望条件をしっかりと設定し、いらない案内メールは配信を停止することでメールの量を減らすことが出来ますよ!
マイナビ転職にスカウトが700社から来た……
今日だけで20社。未読が残り500社。
とてもじゃないけれども読み切れない。— ゆめ(せーや) (@EasternDreamDBS) November 4, 2020
マイナビからメールが来すぎて、何が大切なメールなのか分かりませんでした。振り分けたり設定するのもめんどくさくて、そのまま退会しました。
転職相談:30歳男性
悪い評判2|ハイキャリア向けの求人が少ない
マイナビは若手の転職に強みを持っているため、ハイキャリア向けの求人は少ない傾向にあります!
具体的には20代〜30代前半にオススメする求人が多く、30代後半以降の人が求める求人は少ないと言えます。
ハイキャリア向けの求人が全くない訳では無いですし、マイナビ転職だけが扱っている求人も多いので、マイナビ転職への登録は無駄にはなりません。
しかし、ハイキャリア向けの求人を多く見たい場合は、他の転職サイトの利用をオススメします!
マイナビが良いと聞いたので使ってみましたが、自分が求めている求人は少なく、なかなかいい求人に出会えませんでした。
未経験や若手の求人の方が多そうなので、キャリアアップを目指している人には向かないかもしれません。
転職相談:36歳女性
以前マイナビを使ったので、今回も使ってみましたが、惹かれる求人は少なかったです。自分のキャリアのレベルによって、合う人・合わない人が出てきそうですね。
転職相談:35歳男性
悪い評判3|求人応募後の対応が悪い
マイナビ転職は転職サイトのため企業と直接連絡を取ることから、応募先の企業によっては応募後の対応が悪いようです。
企業は多くの応募者と連絡を取っているため、応募者の人数によって採用にかかる時間が増えたり、
より良い人を選ぶために合否の連絡が遅くなっていることが考えられます。
この問題は、マイナビ転職以外の転職サイトでも生じることなので、
スムーズに連絡を取りたい人は担当者が企業と連絡を取ってくれる転職エージェントの利用をおすすめします!
応募したにもかかわらず、返事の連絡が来なくてモチベーションが下がりました。
ある程度テンポよくやり取りはしたいですね。
転職相談:26歳男性
選考の返事がなかなか届かず、落ちたと思った矢先に合格の連絡が来ました。他の求人に応募してしまった後だったこともあり、スケジュールの調整に苦労しました。
期限を守ってお返事いただきたかったです。
転職相談:34歳女性
まとめると次の通りです!
- 大量のメールが送られてくる
- ハイキャリア向けの求人が少ない
- 求人応募後の対応が悪い
そうなんです。
状況によっては、マイナビ転職が合わないと感じる転職者がいるのも事実です。
次に、評判・口コミで分かったマイナビ転職がおすすめな人を紹介します!
評判・口コミで分かったマイナビ転職がおすすめな人
それでは、マイナビ転職を使うべき人についてお伝えします!
評判や口コミを調査した結果、次のような人が使うべきだと分かりました!
- 30代前半までで転職先を探している人
- 自分で転職活動を進めたい人
- ひとまず求人を見たい人
- 最新の情報を自分で確認したい人
中でも、若手の転職に強いので、第二新卒や未経験転職を希望する人にもおすすめです!
また、スカウト機能も用意されているので、自分で求人を探さなくても、希望条件を登録しておけば、自分に合う求人が届くこともありますよ!
そうなんです!
全国の求人を扱っているので、地方で転職先を探している人にもおすすめですよ!
人気の優良求人は早い者勝ち!
次の章では、マイナビ転職の利用者から集まっている声をまとめて紹介します!
マイナビ転職利用者の評判・口コミまとめ
いくつかの転職サイトを利用しましたが、最終的にマイナビ転職で決まりました!ライバルが多いと感じることもありましたが、良い求人も多く転職先には満足しています!
転職相談:29歳男性
転職サポート利用しましたが、面談時の対応が良い担当者でした。
以前別の会社で利用したときはあまりいい印象が無かったのですが、今回はとても良い印象でした。
何回かやり取りをしてもいつも丁寧で安心して相談・活動を進めることができました。
転職相談:31歳女性
サイト内のコンテンツを見たり、履歴書の添削を行ってもらったり、様々な選考対策が出来ました。
選考対策についてあまり考えていなかったので、サイト内でいろいろ知れて良かったです。
おかげで希望の職種に転職することが出来ました!
転職相談:27歳男性
そうなんです!
どのサービスでも良い部分、悪い部分があるので、実際に利用した人の口コミは非常に参考になりますよ!
次に、マイナビ転職と併用したいおすすめの転職サイトを紹介します!
マイナビ転職と併用したいおすすめの転職サイト
ここから、マイナビ転職と併用すべき転職サービスを紹介します!
転職の成功率を上げるためには、転職エージェントとの併用が必須ですよ!
転職エージェントを使えば、より多くの求人が見れることはもちろん、相性の合う担当者に出会える可能性が高くなります!
実際に、転職に成功している人の9割は転職エージェントを利用していますよ!
具体的に、次の5つの転職エージェントとの併用がおすすめです!
- 『リクルートエージェント』
求人数が転職業界No.1
【公式】https://www.r-agent.com/ - 『マイナビエージェント』
20代の転職実績が豊富!
【公式】https://mynavi-agent.jp/ - 『パソナキャリア』
サポートが手厚いので不安な方に
【公式】https://www.pasonacareer.jp/ - 『doda』
求人数やサポート体制共に安定!
【公式】https://doda.jp/ - 『JACリクルートメント』
年収600万以上のハイキャリア向け
【公式】http://www.jac-recruitment.jp/
はい!
本来なら求人を紹介してもらえる窓口を広げるために、3つ以上の転職エージェント登録すべきなのですが…
最低でも『リクルートエージェント』に登録して、マイナビ転職と併用することをおすすめします!
各転職エージェントの詳細や複数登録については、次の記事をご覧ください!
マイナビ転職を活用して転職を成功させよう!
お伝えした通り、マイナビ転職は転職業界最大手のマイナビグループが運営している転職サイトです!
求人数が多く、優良な案件を保有しているので、自分に合った求人を探しやすいです!
企業と直接話せる転職フェアの開催や、仕事に関わる様々なコンテンツを掲載しているので、自分の可能性を広げながら転職活動を行えますよ!
人気の優良求人は早い者勝ち!
- 『リクルートエージェント』
求人数が転職業界No.1
【公式】https://www.r-agent.com/ - 『マイナビエージェント』
20代の転職実績が豊富!
【公式】https://mynavi-agent.jp/ - 『パソナキャリア』
サポートが手厚いので不安な方に
【公式】https://www.pasonacareer.jp/ - 『doda』
求人数やサポート体制共に安定!
【公式】https://doda.jp/ - 『JACリクルートメント』
年収600万以上のハイキャリア向け
【公式】http://www.jac-recruitment.jp/
ありがとうございます!
早速登録して、転職活動を進めます!