IT業界に強い転職サイトおすすめ17選【未経験OK】失敗しない活用法

it業界に強いおすすめ転職サイト17選

この記事でお伝えすること
  • IT業界に強い転職サイトランキング17選
  • ITに強い転職サイトを使うときのポイント
  • IT業界の転職で役立つ口コミサイト
佐々木
こんにちは!転職アドバイザーの佐々木です。

この記事を見ている人の中には…

『転職サイトが多すぎて何を選べばいいか分からない…』

『そもそもIT業界に強い転職サイトってあるの?』

…と悩んでいる人は多いのではないでしょうか?

この記事では、実際の転職相談の経験と評判・口コミから分かった、IT業界への転職に強いおすすめ転職サイトを紹介していきます。

この記事を読めば、あなたに合った転職サイトが見つかりますよ!

この記事の監修者
転職nendo編集チーム

株式会社Jizai キャリア事業部

転職nendo編集チーム

Nendo Editer Team

チーム情報

元転職エージェントや人事経験者など、採用や転職事情に詳しいメンバーが監修。匿名だから話せる裏情報を多数掲載。
転職nendo編集チームメンバーページ

IT業界に強いおすすめ転職サイトランキング

佐々木
それでは、IT業界におすすめの転職サイトを、目的・タイプ別に紹介していきます!

目的・タイプ別に見ることで、希望の職種や働き方に合った転職エージェントを探すことができますよ!

※タップすると、それぞれの章にジャンプします。

それぞれ詳しく紹介しているので、さっそく見ていきましょう!

Web系・クリエイター・エンジニアにおすすめの転職サイト

佐々木
クリエイターやエンジニアなど、Web領域での転職におすすめの転職サイトは以下の3つです。

それぞれ解説していきます!

おすすめ1|レバテックキャリア

レバテックキャリア
レバテックキャリアの特徴
  • 業界トップクラスのIT求人数
  • 最新技術の知見をもつキャリアアドバイザー

レバテックキャリアは、ITエンジニアとWEBデザイナーに特化した転職サイトで、利用者実績78,000人以上を誇ります。

IT職に特化しているのでIT系求人の数は4,000以上とトップクラスです。

IT業界の知識が豊富なキャリアアドバイザーに相談することもできます。

佐々木
信頼と実績のある大手の転職サイトなので、ITの転職を目指すならまず登録しておきたいですね!

おすすめ2|Find job!

ファインドジョブ!
Find job!の特徴
  • IT・Web業界最大級の転職サイト
  • 効率よく転職活動が進められる機能が多数

Find Job!は、IT・Web業界最大級の転職求人サイトで、ITエンジニアやWEBマーケティングなど、IT業界の職種を幅広く扱っています。

匿名でWeb履歴書を公開しておけば、企業からスカウトが届くこともあります。

佐々木
希望すれば、専任キャリアアドバイザーによる転職支援も行っているので、

転職活動に悩みがある方は相談してみましょう!

おすすめ3|Green

グリーン
Greenの特徴
  • 上場企業や外資系企業の求人も豊富
  • 未経験からIT業界に挑戦できる求人も多数あり

Greenは、IT・Web業界を目指すエンジニア、デザイナー、営業、マーケター向けの求人を多数掲載している転職サイトです。

ベンチャー企業から、上場企業や外資系企業まで、幅広い求人情報を掲載しています。

佐々木
「残業の少ない企業」や「職場の平均年齢」など、条件を絞って検索できるのも便利ですね!

以上が、Webクリエイターやエンジニアにおすすめの転職サイトになります。

佐々木
Web業界で活躍できる求人が幅広く揃っていますよ!

IT業界でキャリアアップを目指す人におすすめの転職サイト

佐々木
IT業界でも年収が高く、キャリアアップを目指す人におすすめの転職サイトは次の2社です。
おすすめ転職サイト

それぞれ解説していきます!

おすすめ1|JACリクルートメント

jacリクルートメント
JACリクルートメントの特徴
  • 年収500万以上のハイクラス求人が豊富
  • 転職活動の支援実績43万人以上
  • サポートの質が高い

JACリクルートメントは、年収500万〜1,200万円のハイキャリア向けや外資系の求人に強みを持っている大手転職サイトです。

保有している求人がハイクラス案件だけなので、年収が500万円以下の人は登録を拒否される傾向が強いですが…

その分、ハイクラスの転職実績とサポート体制は業界でもトップレベルです。

佐々木
年収500万円以上をキープしつつ、IT業界を目指したい人におすすめできます!

おすすめ2|ビズリーチ

ビズリーチ
ビズリーチの特徴
  • ヘッドハンティング型の転職サービスで業界トップクラス
  • 年収1,000万円以上のハイキャリア求人2が万件以上
  • TVCMで知名度が高くなり、有名企業の求人も多数

ビズリーチはヘッドハンティング型の転職サービスでは、業界トップクラスの規模を誇ります。

年収1,000万円以上のハイキャリア求人2万件以上と出会えるのが特徴で、ITエンジニア職もあります。

佐々木
スカウト内容によって、あなたの転職市場の価値も同時に明確になるので…

転職活動開始時に登録するのがおすすめです。


以上が、年収が高くキャリアアップを目指せる求人が多い転職サイトになります。

おすすめ転職サイト
佐々木
今までの経歴やスキルに自身がある人は、高収入を目指せる転職サイトに登録してみましょう!

フリーランス・在宅希望の人におすすめの転職サイト

佐々木
フリーランスや在宅勤務で、自由に働きたい人におすすめの転職サイトは次の3社です。
おすすめ転職サイト

それぞれ解説していきます!

おすすめ1|レバテックフリーランス

レバテックフリーランス
レバテックフリーランスの特徴
  • 業界最大規模なので求人数・会員数が豊富
  • 年収1,000万以上の高給案件も多い

レバテックフリーランスは、業界最大規模のフリーランス向け転職サイトで、登録者数は10万人を超えます。

中でも、東京・神奈川・千葉・埼玉など関東圏のITベンチャー企業に強く、高単価の求人が多いです。

佐々木
レバテックフリーランスでのエンジニアの平均年収は800万円以上なので、高収入を十分目指せますよ!

おすすめ2|ギークスジョブ

ギークスジョブ
ギークスジョブの特徴
  • フリーランス専門転職サイト
  • 80%超えの決定率
  • 独占求人もあり

ギークスジョブはレバテックフリーランスに次ぐ、業界トップクラスのフリーランス特化転職サイトです。

関東圏だけでなく、地方の高単価案件も多数取り扱っているため、地方を拠点にフリーランスとして生活している人にもおすすめできます。

佐々木
勉強会やセミナーといった副業支援が手厚いのも嬉しいポイントです。

おすすめ3|PROsheet

プロシート
PROsheetの特徴

    ・週2日など自分にあった働き方が選べる
    ・手厚いサポートで初めての人も安心

    PROsheetは、リモートでも高単価な案件を取れるフリーランス特化の転職サイトです。

    週2〜3稼働のフルコミットしない案件がメインのため、サラリーマンの副業としても人気があります。

    佐々木
    企業面談から契約締結、更新手続きまで全面サポートしてくれるので、初めてフリーランスで働く人でも安心です。

    以上が、フリーランスや在宅勤務におすすめの転職サイトになります。

    おすすめ転職サイト
    佐々木
    高単価の案件も多いので、場所を自由に選んで働くことができます!

    IT転職したい第二新卒や未経験におすすめの転職サイト

    佐々木
    若手でIT業界に転職したい人や、未経験の人におすすめの転職サイトは次の2社です。
    おすすめ転職サイト
    1. マイナビITエージェント
      【公式】https://mynavi-agent.jp/it/
    2. ウズキャリ第二新卒
      【公式】https://daini2.co.jp/

    それぞれ解説していきます!

    おすすめ1|マイナビITエージェント

    マイナビエージェントit
    マイナビITエージェントの特徴
    • IT業界に精通したキャリアアドバイザー
    • 独占求人・非公開求人もあり
    • 丁寧な転職支援

    マイナビITエージェントは、IT・Web業界の転職市場に精通したアドバイザーが多数在籍する転職サイトです。

    「20代に信頼される転職エージェント」でNo.1に輝いているため、特に第二新卒や未経験の転職におすすめできます。

    佐々木
    「応募書類の作成」「面接対策」などを転職のプロが徹底的にサポートしてくれるので、安心して転職活動を行えます!

    おすすめ2|ウズキャリ第二新卒

    ウズキャリ既卒
    ウズキャリ第二新卒の特徴
    • キャリアアドバイザー全員が元既卒・元第二新卒
    • ソフトウェア通信やサービスインフラの求人を多数保有

    ウズキャリ第二新卒は、第二新卒専門の転職サイトで、内定率86%を誇ります。

    内定率が高い理由は、アドバイザー全員が元既卒・元第二新卒なので、転職希望者の気持ちに沿ってサポートしてくれるからです。

    佐々木
    独自の基準でブラック企業を排除しているので、転職後の内定率が低いのもおすすめのポイントです。

    以上が、第二新卒とIT未経験の人におすすめの転職サイトになります。

    おすすめ転職サイト
    1. マイナビITエージェント
      【公式】https://mynavi-agent.jp/it/
    2. ウズキャリ第二新卒
      【公式】https://daini2.co.jp/
    佐々木
    サポートが手厚い転職サイトなので、初めての転職でも安心ですよ!

    ゲーム業界におすすめの転職サイト

    佐々木
    ゲーム業界で働きたい人におすすめの転職サイトは次の2社です。
    おすすめ転職サイト

    それぞれ解説していきます!

    おすすめ1|Geekly

    ギークリー
    Geeklyの特徴
    • IT・Web・ゲーム業界に特化
    • 9,100件以上の非公開求人

    Geeklyは、IT・Web・ゲーム業界専門の転職サイトです。

    Web系のクリエイターのほかに、ゲームデザイナー、イラストレーター、サウンドクリエーターなどゲーム業界の求人がそろっているのが特徴です。

    佐々木
    ゲーム業界への転職が不安な人は、知識が豊富なアドバイザーにまず相談してみましょう!

    おすすめ2|RecGame(リクガメ)

    リクガメ
    RecGameの特徴
    • ゲーム業界に特化
    • 大手にはない独自の求人あり

    RecGameは、ゲーム業界に特化した転職サイトです。

    インディーズディベロッパーやスタートアップベンチャーなど、他のサイトにはない独自の求人を見れます。

    佐々木
    ベンチャーを中心に、ゲーム業界でバリバリ働きたい人にRecGameはおすすめです。

    以上が、ゲーム業界で働きたい人におすすめの転職サイトになります。

    おすすめ転職サイト
    佐々木
    ゲームに特化している転職サイトなので、他では見れない求人を揃えているのが特徴です!

    ITベンチャー志望や中小のIT企業志望におすすめの転職サイト

    佐々木
    勢いのあるベンチャー企業で働きたい人におすすめの転職サイトは次の2社です。
    おすすめ転職サイト

    それぞれ解説していきます!

    おすすめ1|Wantedly

    Wantedly
    Wantedlyの特徴
    • 国内最大のビジネスSNS
    • まずは気軽に社員と話ができる
    • 勢いのあるベンチャー企業の求人が多い

    Wantedlyは、月間200万人に利用される最大級のビジネスSNSで、特にITベンチャーやスタートアップ界隈によく使われています。

    いきなり選考から始まるのではなく、最初は気軽に話を聞きにいけるのが特徴で、直接社員から雰囲気を聞くことができます。

    佐々木
    転職先がまだ明確に決まっていないけど、IT業界でチャレンジしたい人にWantedlyはおすすめです!

    おすすめ2|ワークポート

    ワークポート
    ワークポートの特徴
    • IT/WEB/ゲーム業界の求人に強い
    • 効率的に多くの求人に応募ができる

    ワークポートは、IT業界やWeb領域の転職に強みを持つ転職サイトです。

    規模は業界最大手のリクルート、doda、パソナキャリアに比べると大きくはないですが、その分、一人あたりに時間をかけて丁寧に接してくれると評判です。

    佐々木
    ITベンチャーへの転職に不安がある人は、まずはワークポートで相談してみるのもオススメですよ!

    ITベンチャー企業で働きたい人におすすめの転職サイトは次の2社です。[/fukidashi]

    おすすめ転職サイト
    佐々木
    スピード感のあるITベンチャーでの転職を目指している人は、上記の転職サイトで求人を見てみましょう!

    大手のIT企業志望におすすめの転職サイト

    佐々木
    安定している大手IT企業へ転職したい人におすすめの転職サイトは、次の2社です。
    おすすめ転職サイト
    1. dodaエンジニアIT
      【公式】https://doda.jp/engineer/
    2. リクルートエージェント
      【公式】https://www.r-agent.com/

    それぞれ解説していきます!

    おすすめ1|dodaエンジニアIT

    dodaitエンジニア
    dodaエンジニアITの特徴
    • 全国対応
    • 国内トップレベルの求人数
    • キャリアアドバイザーの良質なサポート

    dodaエンジニアITは、国内トップレベルの膨大な求人数を持ちながら、全国にも対応している転職サイトです。

    さまざまなITの職種を網羅した求人情報が魅力で、大手企業を中心に3万件以上のIT系の求人があります。

    佐々木
    ITに特化したキャリアアドバイザーにじっくり相談できるので、大手企業への転職をしっかりサポートしてくれます。

    おすすめ2|リクルートエージェント

    リクルートエージェント
    リクルートエージェントの特徴
    • 転職成功実績No.1
    • 非公開求人が多数

    リクルートエージェントは、規模・実績ともに業界No.1の転職エージェントです

    2019年時点ではITエンジニアの公開求人が14,000件以上、非公開求人が55,000件以上あり、大手企業の案件がそろっています。

    佐々木
    圧倒的な求人数だけでなく、累計で40万人以上の転職成功実績があることからも…

    転職を成功させているノウハウが豊富にあります!

    特に目的は決まってなくて、ひとまず求人を見てみたい場合は…

    佐々木
    志望する職や業界はまだないけど、なんとなく転職を考えている人にはリクナビNEXTがおすすめです。

    おすすめ1|リクナビNEXT

    リクナビNEXT
    リクナビNEXTの特徴
    • 国内トップの求人数
    • 限定求人が85%
    • 転職者の8割が利用経験あり

    リクナビNEXTは、転職者の8割が利用した経験がある最大手の転職サイトです。

    リクナビNEXTだけの限定求人が約85%を占めていて、IT業界の求人も豊富なので、ひとまず色々な求人を見てみたい人におすすめです。

    佐々木
    会員限定の自己分析ツールなど、転職者をサポートするコンテンツも充実していますよ!

    佐々木
    以上がIT業界におすすめの転職サイトになります。

    もう一度まとめます!

    ITにおすすめの転職サイト

    ◎Web系・クリエイター・エンジニアにおすすめ

    1. レバテックキャリア
      【公式】https://career.levtech.jp/
    2. Find job!
      【公式】https://www.find-job.net/
    3. Green
      【公式】https://www.green-japan.com/

    ◎IT業界でのキャリアアップにおすすめ

    1. JACリクルートメント
      【公式】http://www.jac-recruitment.jp/
    2. ビズリーチ
      【公式】https://www.bizreach.jp/

    ◎フリーランス・在宅におすすめ

    1. レバテックフリーランス
      【公式】https://freelance.levtech.jp/
    2. ギークスジョブ
      【公式】https://geechs-job.com/
    3. PROsheet
      【公式】https://prosheet.jp/

    ◎第二新卒やIT未経験におすすめ

    1. マイナビITエージェント
      【公式】https://mynavi-agent.jp/it/
    2. ウズキャリ第二新卒
      【公式】https://daini2.co.jp/

    ◎ゲーム業界におすすめ

    1. 『Geekly』
      【公式】https://www.geekly.co.jp/
    2. RecGame(リクガメ)
      【公式】https://recgame.jp/

    ◎ベンチャーや中小IT企業の転職におすすめ

    1. Wantedly
      【公式】https://www.wantedly.com/
    2. ワークポート
      【公式】https://www.workport.co.jp/

    ◎大手IT企業の転職におすすめ

    1. dodaエンジニアIT
      【公式】https://doda.jp/engineer/
    2. リクルートエージェント
      【公式】https://www.r-agent.com/

    ◎まずIT求人を見たい人におすすめ

    1. リクナビNEXT
      【公式】https://next.rikunabi.com
    ゆり
    ありがとうございます!

    でもどれも良さそうなので、迷いますね…

    佐々木
    そうですよね…

    そのためもし迷った場合は、少しでも気になった転職サイトに複数登録することをおすすめします!

    迷ったら登録しておきたいのは次の2社です!

    迷ったら登録すべき転職サイト
    1. マイナビITエージェント
      【公式】https://mynavi-agent.jp/it/
    2. リクルートエージェント
      【公式】https://www.r-agent.com/
    ゆり
    なるほど!これなら自分にあった求人が見つかりそうですね…!
    佐々木
    はい!複数の転職サイトを通じて、様々なIT求人を見ておくのがベストです。

    次の章では、転職成功率をさらにアップする方法をお伝えしていきますね!

    【成功率UP】転職エージェントや口コミサイトの併用もおすすめ!

    ゆり
    目的に合った転職サイトを利用すれば、希望の求人が見つかることは分かりました!

    けど正直、求人を見つけても希望の会社にちゃんと転職できるか不安で…

    佐々木
    そうですよね…

    そのため、IT業界への転職成功率をさらに上げるなら転職サイトだけでなく…

    転職エージェントと口コミサイトの併用がおすすめです!

    転職エージェントと口コミサイトを活用することで、充実した転職サポートを受けられ、さらに企業の実際の様子を知ることができます。

    併用するメリット

    ◎転職エージェントを使うメリット
    転職エージェントは、転職サイトと違ってプロのキャリアアドバイザーが担当につき、面接対策や給与交渉などの必要なサポートを無料で受けられます。

    ◎口コミサイトを使うメリット
    口コミサイトでは、元社員だけでなく現役社員の評判を見れるので、企業のリアルな雰囲気を口コミから知ることできます。

    引用:転職サイトと転職エージェントの違いを徹底比較

    ゆり
    たしかに転職サイトでは希望の求人を見つけられるかもしれませんが…

    どのように転職活動を進めていけばいいか分からないことが多くて…。

    佐々木
    そうなんですよね…

    転職サイトだけ使って1人で転職活動を行うのは、かなりの労力が必要ですし…

    スムーズな転職活動が行えずに、焦って転職先選びに失敗する可能性もあるんです。

    そのため、転職に失敗する可能性を少しでも減らしたいなら…

    転職エージェントと口コミサイトを併用するのがおすすめです!

    IT業界におすすめの転職エージェントランキングTOP3

    佐々木
    私の経験から、IT業界におすすめの転職エージェントは次の通りです。
    おすすめ転職エージェント
    1. 『マイナビエージェント』
      20代/30代の転職実績が豊富!
      【公式】https://mynavi-agent.jp/
    2. 『パソナキャリア』
      業界No.1のサポート体制
      【公式】https://www.pasonacareer.jp/
    3. 『リクルートエージェント』
      求人数が転職業界No. 1
      【公式】https://www.r-agent.com/

    引用:転職エージェントおすすめランキング13選|成功例の評判・口コミを比較

    佐々木
    本来なら、幅広い求人を紹介してもらうために、3社以上のエージェントに登録すべきなのですが…

    もし迷ったら、最低でも「マイナビエージェント」と「パソナキャリア」の2社には登録しておきましょう!

    IT業界の転職時に役立つおすすめ口コミサイト

    佐々木
    転職時におすすめの口コミサイトは次の2つです。
    おすすめ口コミサイト
    1. OpenWork(旧Vorkers)
      最大手の企業口コミサイト
      【公式】https://www.vorkers.com/
    2. 転職会議
      幅広い世代の口コミ投稿が多い
      【公式】https://jobtalk.jp/
    佐々木
    口コミサイトを通じて、社員や元社員のリアルな評判を見ることで…

    自分に合った会社なのかを簡単に確かめることができます!


    おすすめの転職エージェントと口コミサイトをもう一度まとめておきます。

    転職エージェントと口コミサイト

    ◎おすすめの転職エージェント

    1. 『マイナビエージェント』
      20代/30代の転職実績が豊富!
      【公式】https://mynavi-agent.jp/
    2. 『パソナキャリア』
      業界No.1のサポート体制
      【公式】https://www.pasonacareer.jp/
    3. 『リクルートエージェント』
      求人数が転職業界No. 1
      【公式】https://www.r-agent.com/

    ◎おすすめの口コミサイト

    1. OpenWork(旧Vorkers)
      最大手の企業口コミサイト
      【公式】https://www.vorkers.com/
    2. 転職会議
      幅広い世代の口コミ投稿が多い
      【公式】https://jobtalk.jp/
    ゆり
    転職サイトだけでなく、転職エージェントと口コミサイトを一緒に使うことで、

    転職活動のサポートを最大限受けられるんですね!

    佐々木
    そうなんです!

    転職のプロに相談すれば、より効率的に転職活動を進められますよ!

    IT転職におすすめの転職サイトを使う時のポイント

    佐々木
    実際に転職サイトを使う時は、次の2つのポイントを抑えてきましょう!
    転職サイト活用のポイント
    1. 複数の転職サイトに登録しておく
    2. アプリ版もダウンロードしておく

    それぞれを解説していきます!

    ポイント1|複数の転職サイトに登録しておく

    佐々木
    IT業界におすすめの転職サイトは数多くありますが…

    1つに絞らずに、複数のサイトに登録するのがおすすめです。

    なぜなら複数の転職サイトに登録すれば、様々な求人を見て比較検討でき、最終的にあなたの希望に合った会社が見つかりやすいからです。

    佐々木
    転職サイトは無料で使えるので、少しでも気になるものがあったら積極的に登録するのがおすすめですよ!

    ポイント2|アプリ版もダウンロードしておく

    佐々木
    転職サイトの中には、アプリとしてスマホにダウンロードできるものがあるので、ぜひスマホにも入れておきましょう。

    アプリを活用することで、いつでもどこでも手軽に求人を探すことができ、忙しい中でも転職活動を効率的に進められるからです。

    アプリを使えば、通勤途中の電車内や、職場での休憩中など、場所と時間を問わずに転職サイトを活用できます。

    佐々木
    今の仕事が忙しくて、家でじっくり求人を探せない…という人は、アプリ版もダウンロードしておきましょう!

    IT業界の転職サイトに関してよくある質問【Q&A】

    佐々木
    IT業界での転職でよく聞かれる質問をまとめました!
    IT業界の転職Q&A
    1. IT業界で働く魅力と身につくスキルとは?
    2. IT未経験でもチャレンジできる職種と業種とは?

    それぞれ回答していきます!

    IT業界で働く魅力と身につくスキルとは?

    佐々木
    IT業界で働くことで、あなた自身が成長できることはもちろん、専門的なスキルを身につけることができます。
    IT業界で身につくスキル例
    • PCスキル
    • webマーケティング
    • プログラミング
    • 論理的思考力

    技術の進化が著しいIT業界では、常に新しい知識を吸収する必要があるため、様々なスキルを学べるからです。

    また数字のデータを扱うことが多いため、論理的思考能力も伸ばせます。

    佐々木
    IT業界は、常に新しいことにチャレンジし続けるので、自分のスキルも成長させやすい業界です。

    IT未経験でもチャレンジできる職種と業種とは?

    佐々木
    未経験でも、IT業界に転職することは十分可能です!

    もちろん専門的なスキルが必要な職種もありますが、文系やIT未経験でも転職しやすい職種があります。

    未経験でも転職しやすいIT職種
    • 営業職
    • webマーケター
    • web広告運用

    上記の職種は、基本的な営業スキルやマーケティングスキルがあれば、未経験からのIT業界でも活躍しやすい業種になります。

    佐々木
    未経験だからといって遠慮せず、気になる職種があればチャレンジしてみましょう!

    IT業界の転職は転職サイト・エージェントを上手く活用しよう

    佐々木
    今回は、IT業界に強いおすすめの転職サイトについて説明してきました!

    まとめると次の通りです。

    IT向け転職サイトまとめ
    • 転職サイトは目的別に選ぶべき
    • 複数の転職サイトに登録して転職活動を行うべき
    • 転職エージェントと口コミサイトの併用がおすすめ
    ゆり
    ありがとうございます!

    これらを意識して転職活動を進めればいいんですね!

    佐々木
    はい!

    最後に、もう一度おすすめの転職サイトをお伝えしておきますね。

    ITにおすすめの転職サイト

    ◎Web系・クリエイター・エンジニアにおすすめ

    1. レバテックキャリア
      【公式】https://career.levtech.jp/
    2. Find job!
      【公式】https://www.find-job.net/
    3. Green
      【公式】https://www.green-japan.com/

    ◎IT業界でのキャリアアップにおすすめ

    1. JACリクルートメント
      【公式】http://www.jac-recruitment.jp/
    2. ビズリーチ
      【公式】https://www.bizreach.jp/

    ◎フリーランス・在宅におすすめ

    1. レバテックフリーランス
      【公式】https://freelance.levtech.jp/
    2. ギークスジョブ
      【公式】https://geechs-job.com/
    3. PROsheet
      【公式】https://prosheet.jp/

    ◎第二新卒やIT未経験におすすめ

    1. マイナビITエージェント
      【公式】https://mynavi-agent.jp/it/
    2. ウズキャリ第二新卒
      【公式】https://daini2.co.jp/

    ◎ゲーム業界におすすめ

    1. 『Geekly』
      【公式】https://www.geekly.co.jp/
    2. RecGame(リクガメ)
      【公式】https://recgame.jp/

    ◎ベンチャーや中小IT企業の転職におすすめ

    1. Wantedly
      【公式】https://www.wantedly.com/
    2. ワークポート
      【公式】https://www.workport.co.jp/

    ◎大手IT企業の転職におすすめ

    1. dodaエンジニアIT
      【公式】https://doda.jp/engineer/
    2. リクルートエージェント
      【公式】https://www.r-agent.com/

    ◎まずIT求人を見たい人におすすめ

    1. リクナビNEXT
      【公式】https://next.rikunabi.com

    もし迷った場合は、少しでも気になった転職サイトに複数登録することをおすすめします!

    佐々木
    各転職サイトが持っている独自の求人もあるので…

    複数登録すれば、自分に合う転職先を見つけられる可能性が高まりますよ!

    迷ったら登録すべき転職サイト
    1. マイナビITエージェント
      【公式】https://mynavi-agent.jp/it/
    2. リクルートエージェント
      【公式】https://www.r-agent.com/
    ゆり
    わかりました!

    早速登録して、転職活動を始めてみます!

    佐々木
    あなたが転職に成功できるよう応援しています!