就活エージェント完全ガイド|メリット・デメリットやおすすめエージェントを徹底解説

就活エージェント完全ガイド|メリット・デメリットやおすすめエージェントを徹底解説

就活エージェントってどんなものなんだろう?」「就活エージェントのおすすめを知りたい!

そうは思っていても就活エージェントの利用にどんなメリット・デメリットがあるのか気になる、エージェントの選び方が分からない……など、悩んでいませんか?

就活エージェントは、あなたに合った求人の提案や就活のサポートをしてくれる、就活生にとっての頼れる味方です。

就活にあたっては、就活解禁の直前頃から就活エージェントを利用するのが非常におすすめです。

そこでこの記事では、就活エージェントの概要やメリット・デメリットを説明し、さらに、計14のおすすめ就活エージェントを紹介します。

あなたにピッタリのエージェントを選ぶポイントも解説していくので、自分にマッチした就活エージェントを見つけて就活を効率的に進めていきましょう。

この記事の監修者
転職nendo編集チーム

株式会社Jizai キャリア事業部

転職nendo編集チーム

Nendo Editer Team

チーム情報

元転職エージェントや人事経験者など、採用や転職事情に詳しいメンバーが監修。匿名だから話せる裏情報を多数掲載。
転職nendo編集チームメンバーページ

ジャンプできる目次

就活エージェントとは?

就活エージェントがサポートしてくれること

就活エージェントは、人材サービス企業が提供している就活支援のためのサービスです。

就活生の1人ひとりに専任の担当者(キャリアアドバイザー)がつき、就活の最初から最後まで一貫したサポートを受けられることから、多くの就活生に利用されています。

就活エージェントを利用することで以下のようなサービスを受けられます。

就活エージェントのサービス例
  • ニーズに応じた求人情報の紹介
  • ES(エントリーシート)の添削
  • 面接対策・練習
  • 個別の面談
転職希望者のゆり
ゆり
こんなに充実したサービスが受けられるんですね!
転職エージェントの佐々木
佐々木
そうなんです!

就活エージェントは、就活における悩みを解決するプロフェッショナルです。

はじめの一歩を踏み出すためのサポートから踏み込んだ内容のサポートまで、幅広く対応してくれますよ。

完全無料で利用可能、かつ1人ひとりに合ったサポートをしてくれるため、就活エージェントを利用することで安心して就活を進められます。

就活エージェントはこんな人におすすめ

転職希望者のゆり
ゆり
就活エージェントがどんなサポートを提供しているのかはよくわかりました。
でも、自分が就活エージェントを使うべきなのか、まだ曖昧です……
転職エージェントの佐々木
佐々木
では、次は、どんな人が就活エージェントを利用すべきなのか見ていきましょう。

結論を先取りすると、就活に対する不安や悩みを抱えている人は、就活エージェントを利用すべです。

具体例を挙げると、エージェントの利用をおすすめするのは以下のような方です。

就活エージェントを利用すべきなのはこんな人
  • 自分の強みがよくわからない人
  • 専門家の意見を聞きながら就活がしたい人
  • 就活を円滑に進めたい人
転職エージェントの佐々木
佐々木
それぞれの項目について、詳しく解説していきますね。

①自分の強みがよくわからない人

自分の強みがうまく見つけられず、自己PRが不安」「自己分析をやってみたものの、きちんとできているのか分からない
などの悩みがある方には就活エージェントの利用がおすすめです。

なぜなら、就活エージェントは、自己分析など、就活を始めるにあたってつまずきやすいポイントからサポートをしてくれるためです。

自分の強みが分からずに困っているときに就活エージェントに相談をすることで、実績のあるプロフェッショナルだからこそできる、信頼のおける回答を得ることができます

自分の強みを捉えることはES記入や面接の要になります。

就活エージェントを利用することで、プロの目線から自分の強みを見つけてもらうことができるため、自分の強みがよくわからない人は就活エージェントを利用するといいでしょう。

②専門家の意見を聞きながら就活がしたい人

将来に不安がある、1人で就活について決めきれず専門家の意見を聞きながら就活がしたい、という方も就活エージェントの利用が向いているでしょう。

就活エージェントを利用すると、プロによる求人の提案や個別面談を受けられます

これらのサポートを受けることで、具体的に対策を講じることができるので、安心して就活に取り組めるのです。

自分の将来像をはっきりと決める段階から手伝いをしてくれるため、就活に迷いがある場合は就活エージェントの利用を検討してみましょう。

③就活を円滑に進めたい人

書類選考複数回の面接など、就活を進めるのには時間がかかるため、面倒だな……と感じる人は少なくないのではないでしょうか。
そんな人にも就活エージェントはおすすめです。

就活エージェントは、一般公開されていない求人(非公開求人)や特別選考フローがある求人を取り扱っている場合が多々あります。

就活エージェントを通して特別選考フローで就活をすることで、書類選考や面接など一部の選考を飛ばしての内定獲得が狙えることがあり、企業によっては最短一週間で内定を貰えるというケースも存在します。

したがって、就活を円滑かつ効率的に進めたい方には就活エージェントの利用がピッタリです。

就活エージェントを利用する5つのメリット

転職エージェントの佐々木
佐々木
実際就職エージェントを使うにあたって気になるであろう、メリットについて5つ紹介していきます。

面接練習やESの添削など、就活エージェントのサービス内容は多岐にわたります。
自分が利用する場合、どんなメリットが得られるのかを確認してみましょう。

自分に合った求人情報が手に入りやすい

就活エージェントの最大の特徴として、それぞれの人に寄り添ったサポートをしてくれることが挙げられます。

なかでも代表的なサポート内容として、その人の希望条件に合わせて厳選された企業を紹介してくれるというものがあります。

自分1人で希望に合致する求人を探すとなると、情報収集に手間がかかりなかなか大変ですが、就活エージェントを利用することでこの手間を省くことができます。

それだけではなく、就活エージェントは、一般公開されていない限定の求人情報(非公開求人)を持っていることも珍しくありません。

非公開求人は、大人気企業や高待遇の募集など、一般に公開すると多くの就活生が応募し選考が大変になるなどの理由で、エージェントからの紹介に限定して募集される求人です。

就活エージェントを利用することで、よりよい条件の求人に出会うことも可能になります。

完全無料で利用可能

「就活エージェントを使えば手厚いサポートを受けられるのはいいが、利用料金が気になる」そう考える人も多いでしょう。

就活エージェントは、求人情報を掲載している企業がエージェント(人材紹介企業)に報酬を支払うことで成り立っているサービスであるため、就活生は利用に一切の料金がかかりません

料金が発生しないため、気軽に利用を始められるのが大きなメリットです。

それに加えて、万が一利用開始後に「合わないな」と感じても、無料だからこそ利用の中断や他社エージェントへの乗り換えを検討しやすいのも利点だと言えます。

ES添削や面接対策など手厚い就活サポート

ESの作成面接は就活の結果を左右する大きな存在であり、不安を抱えている就活生が多いでしょう。

希望する企業に合った内容の提案や、効果的な自己PRの方法など、プロから的確なアドバイスを得られることに加え、面接の練習を繰り返し行うことで雰囲気に慣れたり、自信に繋がったりと精神面でも支えになることは間違いありません。

ESの添削においても、企業の求める条件にマッチした添削を行ってくれるため、万全な状態で書類選考を迎えられるでしょう。

短期間での内定獲得を目指せる

自分に合った求人情報が手に入りやすい でも紹介したように、就活エージェントは限定の求人情報を取り扱っていることがあり、それによって手早く就職先を決めることもできます

それだけでなく、就活エージェントには企業との繋がりが強いという特徴があります。その繋がりを活かした限定の説明会や特別選考を行なっている場合もあり、これらを活用することで短期間での内定獲得を目指せます。

プロに相談ができる

最後のメリットとして”プロに相談ができる”ということが挙げられます。就活をしていく中で不安は付き物です。そんな時に就活エージェントは非常に心強い存在になります。

就職の方向性が定まっており、それに特化した対策をしてほしい」という踏み込んだ相談がしたい人から、「自分の強みを上手く見つけられないため、プロに見つけてもらいたい」「自分に合った業界が分からない」という第一歩を踏み出すための相談をしたい人まで、就活エージェントは幅広いニーズに対応してくれます。

転職希望者のゆり
ゆり
就活エージェントを使うメリットはたくさんあるんですね。
転職エージェントの佐々木
佐々木
その通りです。就活エージェントの利用には数多くのメリットが存在します。
ただ、いくつかデメリットも存在するので、あわせて確認しておきましょう。

就活エージェントを利用するデメリット2つ

転職エージェントの佐々木
佐々木
このチャプターでは、就活エージェントを利用する上でのデメリットを解説していきます。
転職希望者のゆり
ゆり
やっぱりデメリットもあるんですね。使うかどうか、安心して決められるようにきちんと確認しておきたいです!
転職エージェントの佐々木
佐々木
そうですね。メリットだけでなく、デメリットも貴重な判断材料になります。よく確認して、後悔のない意思決定にしましょう。
それでは見ていきましょう!

就活エージェントを利用するにあたってはいくつかデメリットも存在します。安心して利用するためにも、デメリットを確認し、自分が利用すべきかどうかを検討していきましょう。

取り扱っている求人情報に満足がいかないことがある

就活エージェントでは、担当エージェントが求人を選んで就活生に提案するというやり方で求人情報を得ることになります。

したがって、担当エージェントの対応力やあなたとの間の意思疎通の程度次第では、期待するような情報が得られないことも想定されます。

他に紹介してもらえる求人がないか就活エージェントに確認してみる、他の就活エージェントを利用するなど、より多くの情報・求人案件にアクセスできるような選択肢も確保しておくといいでしょう。

面談などの日程調整に手間がかかる

就活エージェントを通して就活をすると、面談や面接練習ができる代わりに、その都度担当エージェントと連絡をとって日程調整をする必要があります。

というのも、就活エージェントは1人で複数の就活生を受け持っており、細かくスケジュールを調整しています。

そのため、日程調整が必要になると、他の就活生とのスケジュールの兼ね合いから、予定通りの進行ができなくなってしまうケースも存在します

学業やアルバイトが忙しく、日程調整が難しい方は、都合のつかない日・都合のいい日をあらかじめ伝えておくなどして、スムーズにやりとりが出来るよう工夫しておきましょう

転職希望者のゆり
ゆり
ふむふむ。就活エージェントについてかなり分かってきました!
転職エージェントの佐々木
佐々木
何よりです。
デメリットはあるものの、個人の工夫や対策でどうにかできる可能性が高いです。
ちょっとデメリットが気になってしまうな、という方でも利用のハードルを下げられるでしょう!

就活エージェントおすすめ10選

就活エージェント選びは、順調に就活を進めるための肝になってきます。「利用してみたいものの、どの就活エージェントを利用すべきか分からない」という方のために、就活エージェントのおすすめを10個紹介します。

転職エージェントの佐々木
佐々木
就活エージェントは、企業によって細かいサービス内容が異なります。
それぞれの特徴を比較し、自分に合ったものを見つけましょう。
no.転職エージェントおすすめランキング1位

キャリアスタート

こんな人におすすめ
面接練習をしっかりやりたい人
若手に特化したサポートが受けたい人
運営会社
キャリアスタート株式会社
対応エリア
全国(関東・関西がメイン層)
得意職種・業界

総合職、営業、ITエンジニア、販売など多数

メリット

  • 新卒向けの細かく丁寧な指導を展開、特に面接対策が手厚い
    面接に対して不明点の多い方でも安心。細かなサポートが特徴。
  • 入社後の定着率も高水準
    1人ひとりに合った企業紹介に力を入れているため、入社後のミスマッチを感じにくい。

デメリット

  • 全国の求人を取り扱っているが、偏りがある
    希望地域によっては取り扱っている求人に満足がいかないことも。

転職nendo編集部のコメント

キャリアスタートは新卒や第二新卒、既卒の方といった若手の方に特化した就活エージェントです。特に面接指導に力を入れており、その徹底した指導ぶりから内定獲得率は86%という高い数字を叩き出しています。面接練習に力を入れたい方には是非登録してほしいエージェントです。

マンツーマンでの指導、オンラインでの個別面談が可能な点も注目のポイントとなっております。

no.転職エージェントおすすめランキング2位

キャリアチケット

こんな人におすすめ
質を重視したサービスを受けたい人
首都圏で就活をしたい人
運営会社
レバレジーズ株式会社
対応エリア
首都圏、関西、名古屋、福岡
得意職種・業界
総合職、商社、金融など幅広い

メリット

  • 業界内でも評判のサービスを受けられる
    質の高いサービス内容から注目を浴びている就活エージェントです。
  • 紹介する求人を限定してくれるため、自分に合った企業を見つけやすい
    個人の適正に合わせ、ぴったりの企業を紹介

デメリット

  • 大手企業の紹介が少ない
    中小企業の紹介を中心としているサービスのため、大手企業を狙っている人にはやや不向き。

転職nendo編集部のコメント

紹介求人の厳選や少人数での就活セミナー実施など、質を重視したサービスの展開に定評があり、就活を始めたてで右も左も分からない……という方におすすめしたい就活エージェントです。  

取り扱っている求人は都市圏がメイン。面談自体はオンラインでも可能のため、地方から都市圏に就職を考えている方との相性もいいでしょう。

それぞれに合った企業を紹介することを理念にしており、小規模の企業イベント展開や、個人の適性を考えた丁寧な求人紹介が評価されています。

no.転職エージェントおすすめランキング3位

キャリアパーク就職エージェント

こんな人におすすめ
ES添削などの直接的なサポートだけでなく、ツールやコラムも活用できるエージェントを利用したい人
様々なイベントに足を運んで情報収集したい人
運営会社
ポート株式会社
対応エリア
全国(関東がメイン層)
得意職種・業界

IT、エンジニア

メリット

  • 就活に関するコンテンツ・ツールが充実している
    様々なコンテンツ・ツールを活用して就活を進めたい人におすすめ。
  • 大手内定者のESを閲覧できる独自のサービス
    内容に悩みがちなESの作成に役立つ!

デメリット

  • 扱っている求人の地域に偏りがある
    関東の求人がメインで、それ以外の地域の求人がやや手薄。

転職nendo編集部のコメント

キャリアパークも若手の就活支援に特化したエージェントです。

大手内定者のESを参考にできるサービスや自己分析、志望動機ツールの質の良さに定評があり、特にキャリアパーク独自の対策マニュアルは高い評価を受けています。

合同説明会や就活セミナーといったイベントも多数実施しており、スピーディーに内定獲得を目指せます。

面接やESの対策といった選考に直結するサポートは勿論、就活を支える細かな面のサポートが充実した就活エージェントです。

no.就活エージェントおすすめランキング4位

DiG UP CAREER

こんな人におすすめ
ベンチャー企業、中小企業での就職を希望する人
個別面談をしっかりしたい人
運営会社
NaS株式会社
対応エリア
全国
得意職種・業界
不動産、IT、人材、広告

メリット

  • オンラインでの面談を実施しているため、地方学生でも利用できる
    訪問の手間がないため、多忙な方にも利用しやすい
  • エージェントとの距離が近い
    エージェントが親身になってくれると評判。

デメリット

  • 首都圏以外の求人が少ない
    関西や地方などでの就職希望の方には不向き

転職nendo編集部のコメント

親身なサポートや連絡のしやすさなど、就活エージェントの対応のよさが特徴的で、LINEでのやりとりが可能な点も、学生から支持されているポイントです。

就活生に寄り添った支援内容が強みで、個別の面談も最低3回、多い人で7回以上の実施と、小規模なエージェントだからこそ実現できるきめ細やかな指導が魅力です。

no.就活エージェントおすすめランキング5位

doda新卒エージェント

こんな人におすすめ
多くの求人の中から自分に合う企業を見つけたい人
カウンセリングで自己理解を深めたい人
運営会社
株式会社ベネッセi‐キャリア
対応エリア
全国(ただし、紹介される求人に限りがある)
得意職種・業界

IT、通信、広告

メリット

  • 求人数が多い
    たくさんの求人の中から自分に合った企業を見つけられる。
  • 面接後の合否理由を知ることができる
    就活エージェントの中でも珍しいサービス。次の面接へ向けてのスキルアップも狙える!

デメリット

  • いまいち自分に合わない求人を紹介されることがある
    取り扱っている求人数が多いだけに、自身の条件とマッチしない求人を提案されることも。

転職nendo編集部のコメント

契約企業数6000社以上という圧倒的な数字を誇り、「多くの選択肢を持って就活したい」という方におすすめなのがdoda新卒エージェントです。

通常の就活の場合、選考後に合否の理由を問い合わせても教えてくれないことがほとんどです。ですが、doda新卒エージェントには合否の理由を教えてくれる独自のサービスがあり、これを利用することで、次の就活に向けてのスキルアップを狙えます。

no.転職エージェントおすすめランキング6位

type就活エージェント

こんな人におすすめ
首都圏での就職を希望する人
上京を考えている地方の人
運営会社

株式会社キャリアデザインセンター

対応エリア
首都圏
得意職種・業界
金融、コンサルティング

メリット

  • 地方の就活生に対するサポートが充実している
    特に、上京を考えている人にはおすすめ
  • 即日内定を狙える特別選考フローを保有
    就活に時間をかけたくない人にぴったりのサービス。

デメリット

  • 首都圏以外の求人があまりない
    首都圏での就職を目指す人向けのサービスなため、求人のエリアが限定的

転職nendo編集部のコメント

type就活エージェントは首都圏での就職を希望する方向けの就活エージェントです。

コンテンツ内容、求人数ともに充実しているのが特徴的で、幅広いサポートを受けられます。中には地方の学生を対象とした特別支援や地方学生限定のイベントもあり、上京を考えている就活生には是非利用してほしい就活エージェントです。

no.転職エージェントおすすめランキング7位

就職エージェントneo

こんな人におすすめ
エリアを限定せず自分に合う企業を見つけたい人
実績のあるエージェントを利用したい人
運営会社
株式会社ネオキャリア
対応エリア
全国
得意職種・業界

メーカー、サービスなど

メリット

  • 扱っている求人の数が多い
    大手就活エージェントだから実現できる満足の求人数が特徴。
  • 利用者の特性にマッチした特化型サービスを展開している
    自身の強みを活かせる就活が実現可能

デメリット

  • 紹介してくる企業が多く、絞り込むのが大変
    多くの選択肢を持って就活を進めたい!という人にとってはむしろ好条件

転職nendo編集部のコメント

相談実績、内定実績ともに業界トップクラスの就活エージェントで、理系学生や高学歴学生に特化したサービスも展開しており、自分に合ったサービスを受けやすいのが特徴です。

首都圏のみや関東・関西だけ、などエリアを限定している就活エージェントが多い中、就活エージェントneoは、全国対応の求人紹介を行っており、幅広いニーズに対応できるエージェントであると言えます。

no.転職エージェントおすすめランキング8位

キャリタス就活エージェント

こんな人におすすめ
大手企業への就職を希望する人
高学歴の人
運営会社
株式会社ディスコ
対応エリア
首都圏、関西がメイン
得意職種・業界
非公開

メリット

  • 求人数の多さ、特に大企業の取り扱い
    中小企業の紹介に特化した就活エージェントが多い中、大企業の求人に強いのが特徴
  • オンラインで利用を完結させられる
    利用のハードルが低く、利用を始めやすい

デメリット

  • 扱っている求人のエリアに限りがある
    求人数は多いものの、エリアで就職先を考えたい人にはやや向かない

転職nendo編集部のコメント

キャリタス就活エージェントは、新卒をメインターゲットとして展開している就活エージェントです

取り扱っている求人数が多く、特に大手企業の取り扱いも充実しているため、大手への就職を希望している方におすすめです。

また、毎年開催しているキャリタス限定の合同説明会も評判がよく、企業との交流を求めている方にもおすすめです。

no.転職エージェントおすすめランキング9位

マイナビ新卒紹介

こんな人におすすめ
多くの求人を知りたい人
自分の経験に沿ったサポートを受けたい人
運営会社
株式会社マイナビ
対応エリア
全国
得意職種・業界
全職種

メリット

  • 大手ならではの企業との繋がりの強さがある
    ほかの就活エージェントでは取り扱っていないような好条件の求人も多数
  • 取り扱っている職種、業界の幅が広い
    実績のある就活エージェントなため、職種・業界問わず柔軟な対応を実現

デメリット

  • 規模が大きいため、中・小規模のエージェントほど細かいサポートを受けられないことがある
    面倒見のよさにこだわりたい人にとってはサービスに物足りなさを感じることも。

転職nendo編集部のコメント

業界大手企業のため、多数の求人を取り扱っており、非公開求人や特別推薦枠も充実しているのが特徴です。

理系学生や体育会系学生、留学生、地方学生に向けた柔軟なサポート、充実した選考対策ツールなども評判です。

no.転職エージェントおすすめランキング10位

リクナビ就職エージェント

こんな人におすすめ
中小企業への就職を希望する人
面接練習に時間をかけたい人
運営会社
株式会社リクルート
対応エリア
全国
得意職種・業界

メーカー、サービス・インフラ、商社

メリット

  • 面接練習や履歴書添削を何度も行ってくれる
    就活の要になる面接練習・履歴書添削が何度も利用でき、万全な対策を取れる
  • 求人の取り扱い幅が広い
    たくさんの求人を比較しながら就活がしたい人におすすめ

デメリット

  • 派遣社員を勧めてくることがある
    正規雇用のみ考えている人には煩わしく感じる

転職nendo編集部のコメント

こちらも業界きっての大手企業、リクルートの運営する就活エージェントです。その実績から大手企業との繋がりも強く、幅広く充実した求人を取り扱っています。

マンツーマンのサポートに加え、何度も利用できる面接アドバイス・履歴書添削サービスも展開しており、最初から最後まで細かな指導をしてくれるエージェントと言えるでしょう。

【目的別】特化型就活エージェントおすすめ4選

転職エージェントの佐々木
佐々木
就活エージェントのなかには特定の属性を持つ就活生のサポートに長けた就活エージェントも存在します。

細かな将来像が決まっている、学生時代の知識・経験を活かして就活がしたい、という方におすすめです。

【目的別】特化型就活エージェントおすすめ4選
こんな人におすすめ
未経験からITエンジニアを目指したい全すべての人
紹介予定派遣で将来的に正社員を目指したい人
運営会社
レバテック株式会社
対応エリア
首都圏、関西、愛知県、福岡県
得意職種

開発エンジニア、WEBデザイナー・WEBディレクター、ゲームクリエイター

公式サイト

メリット

  • 様々な雇用形態の求人を掲載
    正社員から派遣、フリーランスと、自分に合った働き方が見つかります。
  • エンジニア就職のプロに相談可能
    業界に詳しいエージェントが在籍しているため、細かな疑問点や悩みにもしっかり対応してくれます。

デメリット

  • 首都圏の求人がメイン
    地方は関西、愛知県、福岡県のみの取り扱いとなっており、地方での就職を希望する人向きではない。

転職nendo編集部のコメント

エンジニアを志望する方に強くおすすめしたいのがレバテックルーキーです。

エンジニア就職に特化した就活エージェントが指導してくれるため、手厚く安心できるサポートを受けられるのが最大の特徴です。

理系の学生は勿論、IT系に興味のある文系学生や、プログラミング未経験の方でも利用可能です。

理系就職エージェントneo

こんな人におすすめ
理系学生で、自分の知識や技術を活かせる職を探している人
理系に特化したサポートを受けたい人
運営会社
株式会社ネオキャリア
対応エリア
全国
得意職種・業界
製造、IT

メリット

  • 理系に合わせたサポートを受けられる
    自分の強みを就活で存分に発揮できる

デメリット

  • 理系向けの求人ばかりで、事務などの取り扱いが少ない
    専門的な職業の求人が多い分、職種が限定的になりがち

転職nendo編集部のコメント

理系就職エージェントneoは、理系学生の就活に特化したエージェントです。理系の学生に合った求人の提案、面接やES添削といった対策を取ってくれるため、学生時代の知識・経験を活かした就活をしたい理系学生におすすめです。

ターゲットを幅広くしている、系列エージェントの「就職エージェントneo」同様、全国対応の求人取り扱いも魅力です。

マイナビアスリートキャリア

こんな人におすすめ
体育会系出身の人
スポーツと就活を両立させたい人
運営会社
株式会社マイナビ
対応エリア
非公開
得意職種・業界
非公開

メリット

  • スポーツを継続したままの就職・就活が可能
    通常の就活エージェント利用では難しい、就活とスポーツの両立を実現
  • 体育会系の強みを活かした就活がしやすい
    体育会系の人材を探している企業ばかりなので、条件がマッチしやすい

デメリット

  • 希望によっては正規雇用での就職が出来ないことがある
    正規雇用を希望する人は条件をきちんと伝える必要あり

転職nendo編集部のコメント

体育会系の学生であり、スポーツに打ち込んで得たものを就活につなげたい、と考えている方は是非マイナビアスリートキャリアを利用してみましょう。

スポーツマンの持つ粘り強さや協調性を重視している企業がこぞって求人を出しているため、自分の強みを存分に活かして働ける職場が見つかるでしょう。

アスリートエージェント

こんな人におすすめ
体育会系出身の学生
アスリートをしての経験を生かしつつ、新たなことにチャレンジしてみたい人
運営会社
株式会社アーシャルデザイン
対応エリア
非公開
得意職種
IT、サービスなど

メリット

  • 限定公開している求人が豊富
    条件のいい求人が見つかることも。
  • 大手からベンチャー企業まで、扱っている企業の層が厚い
    様々な求人を比較し、自分に合った企業を見つけられる

デメリット

  • 成長中の就活エージェントのため、口コミが少ない
    本当に自分に適したエージェントなのか判断する材料が不足しがち

転職nendo編集部のコメント

体育会系の学生であり、スポーツに打ち込んで得たものを就活につなげたい、と考えている方は是非マイナビアスリートキャリアを利用してみましょう。

スポーツマンの持つ粘り強さや協調性を重視している企業がこぞって求人を出しているため、自分の強みを存分に活かして働ける職場が見つかるでしょう。

就活エージェントを決めるための確認ポイント

転職希望者のゆり
ゆり

よし、どんな就活エージェントがあるのかわかりました。

でも、数が多すぎて中々決められないですね……

転職エージェントの佐々木
佐々木

そんな時は、決めるために見ておきたいポイントを知っておくといいですよ。

転職希望者のゆり
ゆり
そんなものがあるんですね!是非知りたいです。

就活エージェントを決めるためのポイントは3つあります。

1.自身の希望業界とマッチしているのか

就活エージェントによって取り扱っている求人に傾向があり、IT系をメインに取り扱っている就活エージェントもあれば、金融系をメインに取り扱っているエージェントもあります。

就活エージェントを決定する際には、過去の取引企業の例を確認しておくとよいでしょう。

上記で説明した通り、特定の業界にこだわりたい、という方や、体育会系など一部の学生に特化した就活エージェントも存在します。

自身のニーズに応じ、これらの特化型エージェントの利用も視野に入れてみましょう。

2.求めているサポートが受けられるか

どの就活エージェントもベースとなるサポートは共通していますが、それぞれ力を入れているポイントが異なっていたり、独自のサポートを展開していたりと、それぞれの就活エージェントに特徴があります。

ESの対策や面接練習の質は就職の結果を左右します

自分が希望するレベルのサポートが受けられるのかはきちんと確認しておきましょう。

そのためにも、就活エージェントの利用を開始する前に、自身が就活エージェントに求めるサポートの内容を明確にしておきましょう。

「より充実したサポートを受けたい」と考えている人には、複数の就活エージェントの利用もおすすめです。

3.求人情報が充実しているか

就活エージェントの規模感によって、取り扱っている求人のボリュームは異なります。

規模の大きい就活エージェントは、その分取り扱っている求人も多い傾向にあり、中・小規模の就活エージェントは取り扱っている求人が限定的な傾向にあります。

「だったら規模の大きいエージェントを使えばいいのでは?」と思われるかもしれませんが、その分、中・小規模のエージェントは取り扱う求人にこだわっている場合が多いです。

たくさんの求人の中から自分に合ったものを見つけたい」と考えている方は規模の大きい就活エージェントを、「厳選された求人の中から自分に合ったものを見つけたい」と考えている方は中・小規模のエージェントを利用するとよいでしょう。

 大企業の求人は取り扱っているのかなど、扱っている会社の幅も確認しておきましょう。

エージェントが決定したらやっておきたい2つのこと

転職エージェントの佐々木
佐々木

ここまで読んで、就活エージェントの利用を前向きに検討している人は多いのではないかと思われます。

エージェントを決定するまでのことは詳しく解説したので、そのあとやっておくといいことについても解説していこうと思います。

1.資格・経歴の確認

現在持っている資格や過去の経験が就活に生きることは多々あります。

ESを構成する際や面接の内容を考える時の大きな手助けになるので、メモに書き出してまとめておくといいでしょう。

それだけではなく、改めて自分を捉えて見ることで、新たな強みを見つけられるかもしれません。

2.面談に備えるための多少の自己分析

細かい自己分析は就活エージェントと一緒に行っていけますが、最初に就活エージェントと行うであろう面談に備えるためにも、多少の自己分析をしておく必要があります。

自分の強みや仕事に求めることなど、就活のための軸を捉えておくことで、順調に就活のスタートを切れます。

就活エージェントに関してよくある質問

転職エージェントの佐々木
佐々木
最後に、就活エージェントについて、よくある質問をまとめました。

就職エージェントを使い始める時期は?

就活エージェントを使い始めるのは、大学3年の秋ごろからがおすすめです。
一般的には、大学3年生の12〜3月ごろから就活エージェントの利用を始める就活生が多いと言われています。
しかし、余裕をもって登録しておくことで、早期からの対策が可能になるだけでなく、他の就活生との利用時期をずらせるため、日程の調整が効きやすくなるというメリットもあります。

就活エージェントはいくつ使うべき?

就活エージェントを利用するにあたっては、複数社併用するのがおすすめです。
就活エージェントは無料で利用することができます。
それぞれの就活エージェントによって取り扱っている求人が異なっているため、いくつかの就活エージェントを利用することで、より満足できる求人に出会えるかもしれません。
それだけでなく、就活エージェントによって、得意とするサポートの内容も異なります。
「ESの対策は○○に、面接練習は××に」といったような感じで、目的によって就活エージェントを使い分けることもでき、より効率的に就活を進めるための鍵になるでしょう。

就活エージェント経由で出た内定の辞退はできるの?

就活エージェントを利用して獲得した内定でも、辞退することは可能です。
辞退を希望する際は、早めに連絡を入れるだけではなく、辞退の理由もきちんと伝えるようにしましょう。
また、内定決定後だけでなく、選考途中でも辞退することは可能です。

この記事のまとめ

本記事では、就活エージェントの概要とメリット・デメリットに加え、おすすめの就活エージェントについて解説していきました。

就活エージェントは、完全無料で利用可能でありながら、選考への対策を行ってくれたり、自分に合う企業を提案してくれたりと、就活生にとって非常に心強い存在です。

自分ひとりで就活を進めるとなると、手間と時間がかかり、大変な思いをしてしまうでしょう。
そんな時、就活エージェントを利用することで効率的に就活を進めることができます

サポート内容や扱っている求人が自分に合っているものなのかよく確認し、是非就活エージェントを利用してみましょう!