保育ひろばがしつこいって本当?保育士さん100人の口コミをもとに解説

「保育ひろばがしつこいって本当?」と心配ではありませんか?

転職nendo編集部で保育ひろば利用者100人に対してアンケートを実施したところ、約40%の利用者が「同サービスの対応をしつこいと感じた」と回答していました。

そのため「保育ひろばの対応がしつこい」というのは、一定事実なのではないかと考えられます。

ただ、アンケートを詳しく見てみると、同サービスがしつこいのには理由があることがわかりました。

検証元の口コミについて
そこでこの記事では、保育ひろば利用者100人にアンケートを実施し、信頼性の高い評判・口コミを集めました。

さらに、私の転職エージェントとの繋がりを活かして、業界内部の裏事情も記事に反映しているので安心して参考にしてください。

この記事の監修者
転職nendo編集チーム

株式会社Jizai キャリア事業部

転職nendo編集チーム

Nendo Editer Team

チーム情報

元転職エージェントや人事経験者など、採用や転職事情に詳しいメンバーが監修。匿名だから話せる裏情報を多数掲載。
転職nendo編集チームメンバーページ

【検証】保育ひろばをしつこいと捉えた人は約40%もいた

転職エージェントの佐々木
佐々木
保育ひろばの利用者100人に回答してもらったアンケートの結果を見てみると、利用者の40%が保育ひろばの対応をしつこいと感じたことがわかりました。

下記は、保育ひろばをを利用したことがある100名におこなったアンケート結果です。

保育ひろばのアンケート

口コミを見ると、利用者の40%が「しつこい対応だった」とマイナスに回答し、50%の人は「迅速でスピーディーな対応でよかった」とポジティブに回答していたことがわかりました。

転職エージェントの佐々木
佐々木
では早速、保育ひろばをしつこいと捉えた人の口コミを見てみましょう。
保育ひろばをしつこいと感じた声
  • 連絡頻度が多めでした(30代女性/保育園勤務)
  • 朝から夜までかまわず連絡がくる(20代女性/保育園勤務)
  • 内定を急かされた(20代女性/保育園勤務)

ただ、「連絡頻度が多い+早いおかげで、内定を短期間で獲得できたのは良かった」などの声も寄せられていました。

実際、同サービスは、どのサービスよりも短期間(最短2日程度)で転職できることをウリにしているサービスです。

Q.平均何日くらいで入職決まるんですか?
A.平均ですと1~2週間で入職が決まります。
早い方で最短2日以内に決定することもあります。

引用:保育ひろば公式サイト

このように、どこよりも早く内定を獲得できるよう担当者が動きすぎるあまり、今すぐの転職を検討していない人からすると、しつこい対応だと感じてしまうのではないかと考えられます。

転職希望者のゆり
ゆり
どこよりも早く内定を得られることがウリのサービスだからこそ、どうしても他サービスよりも連絡頻度などが多くなってしまうということですね…
転職エージェントの佐々木
佐々木
おっしゃるとおりです。

いきすぎたスピード感は、人によってしつこいと感じる原因となってしまいます…

今すぐ転職をしたい人にとっては良い対応ですが、そうでない人は利用に注意したほうがよいでしょう。

今すぐ転職を検討している・すぐに内定が欲しい場合は、以下から登録してみましょう。

保育ひろばをしつこいと捉えた利用者の口コミ

転職エージェントの佐々木
佐々木
この章では、保育ひろばをしつこいと感じた具体的な理由について、口コミ情報をもとに解説紹介していきます。
しつこいと回答していた利用者の口コミを分類すると、理由は大きく分けて2つでした。

それぞれについて、見ていきましょう。

保育ひろばをしつこいと感じる理由①:夜中にも電話がかかってくるから

転職エージェントの佐々木
佐々木
保育ひろばをしつこいと捉えた利用者の口コミの1つ目は夜中にも、夜中にも電話がかかってくるというものです。

実際の口コミを見てみましょう。

21時過ぎに電話がかかってきた
女性/25~29歳/保育園/転職後の年収300~349万円
★★★☆☆3(取得日:2021/07/13)

仕事を紹介してもらえるのはありがたいのですが、一度登録すると朝から夜までかまわず電話がかかってきて、少し迷惑に感じてしまいました…

ひどいときには21時過ぎに電話がかかってくることがあり、「この会社大丈夫なのかな…」といろいろな意味で不安になりました。

転職希望者のゆり
ゆり
ええ!

どうしてそんな時間にかけてくるのでしょう?

転職エージェントの佐々木
佐々木
在職中の求職者は、退勤後である21時以降のほうが電話を取りやすい時間帯と判断したからではないかと考えられます。

担当者の電話が朝早過ぎたり、夜遅すぎたりなどの対応に対して、しつこいと感じる場合は、「〇時~〇時までに連絡をください」と担当者にはっきり伝えると問題が解消される可能性が高いでしょう。

しつこいと感じた利用者の口コミ②:すぐに面接を受けるよう急かされたから

転職エージェントの佐々木
佐々木
保育ひろばをしつこいと捉えた利用者の口コミの2つ目は、すぐに面接を受けるよう急かされたというものです。

実際に、寄せられていた口コミは以下の通りです。

すぐに面接するようにせかされた
女性/20~24歳/保育園/転職後の年収300~349万円
★★☆☆☆2(取得日:2021/07/21)

在職しながらの転職活動だったので、正直そこまで急いではなかったのですが、「すぐに面接を入れないと、募集が終了してしまう」と若干強引にせかされたのが残念ポイントです。

もっとゆっくり自分のペースで転職活動したかったです。

転職希望者のゆり
ゆり
なるほど…

サービス側としては、早く内定させたいという気持ちがあっての対応だと思いますが、転職をそんなに急いでない人からすると、この対応は「しつこい」と感じてしまうのですね…

転職エージェントの佐々木
佐々木
おっしゃるとおりです。

「転職相談だけを軽くしてみたい」「ゆっくり転職活動を進めたい」という人には、このようなスピード転職をウリにしているサービスの対応はしつこいと感じる可能性が高いため、利用は避けたほうが無難でしょう。


転職エージェントの佐々木
佐々木
ここまでは、保育ひろばがしつこいと言われる具体的な理由について解説していきました。
再度まとめておきます。
保育ひろばをしつこいサービスだと感じる理由
  1. 夜中にも電話がかかってくるから
  2. すぐに面接を受けるよう急かされたから
転職希望者のゆり
ゆり
スピード感を重視しすぎたサポートは、人によっては「しつこい」と感じてしまう原因になってしまうことがよくわかりました。
転職エージェントの佐々木
佐々木

そうですね。

ただ一方で、保育ひろばを「スピーディーな対応でよかった」と高く評価した利用者が、50%を占めているのも事実です。

そこで次章からは、同サービスを「しつこい」ではなく、良い印象として捉えた人の口コミを見ていきましょう。

保育ひろばの対応を「しつこい」ではなく、「スピード感がある・親切丁寧」とポジティブに捉えた利用者の口コミ

転職エージェントの佐々木
佐々木
人によっては「しつこい」と感じる同サービスの対応ですが、「スピード感がある・親切丁寧」とポジティブに捉えた利用者が50%もいたことは事実です。

そこでこの章では、具体的に「スピード感がある」と好印象に捉えた口コミを紹介していきます。

それでは順に見ていきましょう。

ポジティブに捉えた意見①:スピーディーな対応のおかげで、3週間で転職が決まった

転職エージェントの佐々木
佐々木
保育ひろばの対応を「しつこい」ではなく、ポジティブに捉えた意見1つ目は、約3週間ほどで転職活動が終了したというものです。

それでは、実際に寄せられていた口コミを見てみましょう。

内定が出るスピードはどこよりも早い
女性/20~24歳/保育園/転職後の年収300~349万円
★★★★★5(取得日:2021/07/04)

「1カ月以内に転職できればラッキーだな」くらいに軽く考えていたのですが、登録後3週間ほどで内定が出てしまい、自分でもびっくりです。

他の転職サイトと複数掛け持ちをしていたのですが、保育ひろばのスピード感は断トツです。

今回の転職nendo編集部のアンケート結果を見てみると、同サービス利用者の87%が3ヶ月以内に転職できたと回答していました。

さらに、その中の25%は1カ月以内に転職に成功しています。

一般的に、転職活動にかかる期間は3~6カ月程度といわれているため、1カ月以内に転職できるというのは、かなり早いほうだということがわかるでしょう。

実際、公式サイトを見てみても「平均1~2週間ほどで入職が決まる」「最短2日以内に決まる場合もある」との記載がなされています。

Q.平均何日くらいで入職決まるんですか?
A.平均ですと1~2週間で入職が決まります。
早い方で最短2日以内に決定することもあります。

引用:保育ひろば公式サイト

転職希望者のゆり
ゆり
1か月たたずして転職活動を終えられるなんて、今すぐ転職したい人にはとっても良いサービスですよね!
転職エージェントの佐々木
佐々木
おっしゃるとおりです。

ただ先ほども述べたように、担当者が早く内定をさせようと思えば思うほど、連絡頻度が多くなったり、内定を急かされたりするような所謂「しつこい」対応が引き起こされるようです。

早く内定を獲得したいけれど、〇時以降は連絡して欲しくない…などの要望がある場合は、遠慮なくその旨を伝えると、希望通りの転職活動になる可能性が高いですよ!

ポジティブに捉えた意見②:職場の悪い部分まで包み隠さず教えてくれる

転職エージェントの佐々木
佐々木
保育ひろばの対応を「しつこい」ではなく、ポジティブに捉えた意見2つ目は、職場の悪い部分まで包み隠さず教えてくれるというものです。

実際にアンケートに寄せられていた口コミを見てみましょう。

うさんくさくないところが良かった
女性/30~34歳/保育園/転職後の年収:300~349万円
★★★★★5(取得日:2021/07/07)

他の転職エージェントは、求人のいいところばかり説明されるのでなんかうさんくさいなと思っていましたが、保育ひろばは、求人の懸念点についても包み隠さず教えてくれるため、信用できました。

おかげで、メリット・デメリットの両面を知ったうえで、転職活動することができました。

転職希望者のゆり
ゆり
扱っている園の良い面だけでなく悪い面も包み隠さず教えてくれるのは、求職者としてはかなり嬉しいです!

転職エージェントの佐々木
佐々木
他サービスだと内定を早く決めてほしいがゆえ、園の悪い情報については教えてくれないケースも多いです。

しかし同サービスでは、悪い部分も含めたうえで、どの職場があっているのかをしっかり教えてくれるため、ミスマッチを起こす可能性が低いのはメリットと言えますね。


転職エージェントの佐々木
佐々木
ここまでは、保育ひろばがしつこいではなく、親切丁寧だと捉えた方の口コミを紹介してきました
再度まとめておきます。
保育ひろばの対応を好印象に捉えた声
  1. スピーディーな対応のおかげで、3週間で転職が決まった
  2. 職場の悪い部分まで包み隠さず教えてくれた
転職希望者のゆり
ゆり
どのサービスよりもスピーディーかつ丁寧な対応をしてくれることに対して好印象に捉えた利用者も多いのですね!
転職エージェントの佐々木
佐々木
おっしゃるとおりです!

今すぐ転職したい人、とくに既に退職してしまっていて現在無職の人は、是非同サービスを利用して、短期間で内定をゲットしてみてくださいね!

転職希望者のゆり
ゆり
ただ、スピーディーに転職活動を終えるためとはいえ、頻繁に連絡が届いたり、内定を急かされたりするのは嫌ですよね…
転職エージェントの佐々木
佐々木
おっしゃるとおりです。

40%の利用者の方と同じように、スピーディーかつ親切丁寧なサポートがいきすぎるあまり、保育ひろばの対応を「しつこい」と感じる場合は、何かしらの対応策を講じる必要があります。

そこで以下からは、「保育ひろばの対応をしつこい」と感じた時の対処法を伝授します!

保育ひろばの対応をしつこいと感じたときの対処法

転職エージェントの佐々木
佐々木
保育ひろばが熱心に転職活動をサポートしてくれることはわかりましたが、人によっては電話やメールの回数が多く感じてしまうこともあるでしょう。

そんな時は、以下3つの方法で対処しましょう。

保育ひろばがしつこい場合の対処法①|担当者と連絡頻度について相談する

転職エージェントの佐々木
佐々木
連絡が多いと感じたときの1つ目の対処法は、「担当者に連絡頻度が多いので抑えてほしい」とそのままストレートに伝える方法です。

具体的に、「18時以降の電話での連絡は辞めてほしい」「一度断った案件を再度推してくるのは辞めてほしい」と伝えると相手にも伝わりやすくなります。

担当者によっては、熱心になりすぎてしまっているだけかもしれないので、一言伝えれば改善される余地は十分にあるでしょう。

保育ひろばがしつこい場合の対処法②|担当者を変更してもらう

転職エージェントの佐々木
佐々木
連絡がしつこいと感じるけど、直接本人に伝えるのは嫌だと思った方は、担当者を変更を申し出ましょう。

相性が合わないなどの理由で、担当者の変更を依頼することは普通のことなので、気にすることはありません。

もし、どんな言い方をしたらいいのかわからない…という場合は、メールで「いつもお世話になって感謝していますが、他の方からのアドバイスも聞いてみたいと思っています」と柔らかく伝えてみるとよいでしょう。

保育ひろばがしつこい場合の対処法③|他の転職エージェントを利用する

転職エージェントの佐々木
佐々木
「担当者を変えても連絡がしつこい」などの理由で、これ以上保育ひろばを利用したくないと感じたら、他の転職エージェントに乗り換えるのも手です。

保育ひろばは、とても親切丁寧なサポートと、短い期間での転職活動終了をウリにしているサービスなので、の担当者に当たっても、連絡頻度が高いと感じる可能性があります。

そもそも連絡をあまりしてこないサービスに登録したいと考えている場合は、転職業界ナンバー1・2の『保育士ワーカー』や『保育士バンク』を利用するようにしてください。

知名度が高く登録者数が多いサービスであればあるほど、1人が担当する求職者の数が膨大であるため、サポートが手薄になる傾向にあるからです。

そのため、「こちらが頼んだ時だけ対応してくれればよい」と考えている場合は、上記2社への乗り換えを検討するようにしましょう。

保育ひろばは早く転職したい人にとても役立つサービスだった

今回は、保育ひろばが本当にしつこい転職エージェントなのかをテーマに解説してきました。

調査の結果、保育ひろばがしつこいと感じた方は全体の40%で、しつこいという噂は、一定事実なのではないかという結論に至りました。

その分スピーディーかつ丁寧な対応で定評を得ていたサービスであるため、今すぐ転職したい人にはおすすめですが、ゆっくり転職活動をしたい人にはおすすめできません。

最後にもう一度、保育ひろばのポイントをまとめますね。

まとめ
  • 利用者の40%がしつこいと回答したサービス
  • 最短2.3日で転職が決まる

転職活動を有利に進めるためにも、少しでも悩んでいるなら、気軽に相談してみることをおすすめします。

転職エージェントの佐々木
佐々木
これを読んでくださったあなたの転職活動がうまくいくことを祈っています!