このページのリンクにはプロモーションが含まれています。
『ハイクラス会員とタレント会員の違いってなに?』
『会員ランクごとに、メリットやデメリットってあるの?』
このような疑問を解消するために、ビズリーチの会員クラスのそれぞれの特徴についてお伝えします!
ジャンプできる目次
ビズリーチの会員クラスとは?タレント会員とハイクラス会員の違い
タレント会員とハイクラス会員の違いを紹介する前に、ビズリーチの会員クラスについて知っておきましょう!
会員クラスとは?
会員クラスは有料プランを2つに分けるために定められています!
会員クラスは、現在の年収を含む登録内容をもとに、ビズリーチが独自の審査基準によって決める会員の属性となっており、次の2つに分けられます。
- タレント会員
- ハイクラス会員
タレント会員の特徴
タレント会員の利用範囲は次の通りです!
利用料金 | 3,278円(税込)/ 30日間コース |
---|---|
スカウトへの対応 | 閲覧・返信共に可能 |
プラチナスカウトへの対応 | 閲覧・返信ともに可能 |
相談できるヘッドハンター | ハイクラス専門以外 |
応募できる求人 | 年収1,000万円未満 |
タレント会員は、ビズリーチの中では通常の転職希望者と捉えられているので、
年収1,000円以上の求人など、ハイクラスの転職に関するやり取りが制限されています。
その分、利用料金はハイクラス会員に比べて2,000円近く安いので、有料プランでも利用のハードルが下がっています!
一部の制限はありますが、タレント会員の人の現状から考えると、キャリアアップ出来る求人は多く取り扱っているので、問題なく転職活動は出来ますよ!
ハイクラス会員の特徴
全ての機能を利用することが出来ることが分かりました!
ハイクラス会員の利用範囲は次の通りです!
利用料金 | 5,478円(税込)/ 30日間コース |
---|---|
スカウトへの対応 | 閲覧・返信共に可能 |
プラチナスカウトへの対応 | 閲覧・返信ともに可能 |
相談できるヘッドハンター | 全てのヘッドハンター |
応募できる求人 | 全ての求人 |
ハイクラス会員は、ビズリーチの中でもハイクラスな転職希望者と捉えられているので、年収1,000万円以上の求人に応募することが出来ます!
しかし、ハイキャリア転職を目指せる分、利用料金は5,478円とタレント会員に比べて2,000円近く高くなっています。
利用料金は高めですが、その分レベルの高いサービスを利用することが出来るので、高年収の仕事を探したい人にはおすすめですよ!
会員の違いについてまとめると次の通りです!
タレント会員 | ハイクラス会員 | |
---|---|---|
利用料金(30日間コース) | 3,278円(税込) | 5,478円(税込) |
スカウトへの対応 | 閲覧・返信共に可能 | 閲覧・返信共に可能 |
プラチナスカウトへの対応 | 閲覧・返信ともに可能 | 閲覧・返信ともに可能 |
相談できるヘッドハンター | ハイクラス専門以外 | 全てのヘッドハンター |
応募できる求人 | 年収1,000万円未満 | 全ての求人 |
タレント会員とハイクラス会員には、このような違いがあるんですね!
ビズリーチはハイクラス向けの転職サイトなので、
年収1,000万円を目指せる人をハイクラス会員として、より良いサポートを行っているようですよ!
次に、タレント会員からハイクラス会員への変更について説明します!
タレント会員からハイクラス会員への変更は可能?
結論から言うと、タレント会員からハイクラス会員へ自分で変更することは出来ません!
なぜなら、会員ランクは年収を含む登録内容をもとに、ビズリーチ独自の審査基準で決められているからです。
自分で会員クラスを変更することは出来ませんが、審査基準には年収が大きく関わっているため、
自分の年収を上げることでハイクラス会員になれる可能性は高まります!
現在は公表されていませんが、以前は年収750万円以上という基準があり、年収1,000万円を目指せる人材かどうかが判断されているようです。
しかし、嘘をつくとトラブルや内定取り消しの原因になるため、ランクアップのためだけに年収を変更するのは止めましょう。
ハイクラス会員になりたい場合は、今の会社で昇格したり、一度年収アップのための転職を挟むことをおすすめします!
次に、ビズリーチのタレント会員・ハイクラス会員になった人の体験談を紹介します!
ビズリーチのタレント会員・ハイクラス会員になった人の体験談
実際の声を見ることで、有料会員になるべきかイメージしやすくなりますよ!
ビズリーチの有料会員は転職を本気で考えてる人は、払うべきです。
人生のチャンス逃しますよ!
僕は月5000円払った月に転職で成功して年収を約100万あげられた時があります。
そんなチャンスが転職にはあるのに月5000円を出し渋ってたらダメです!— Naohira (@RoIxUUxFPe1fwpe) June 12, 2020
ビズリーチの評判はどう?と相談を受けますが現年収によります。ビズリーチでは、年収1000万円案件が全体的の3割くらいあるので、次の転職が1000万円近くになることが現実的、自分の市場相場がそれくらいなら有料会員になってでも登録するべきです。市場相場は転職エージェントが無料で教えてくれます
— Jim (@Jim68918828) May 26, 2020
ビズリーチの有料プランの申込みをして3日目ぐらいからスカウトが1日2〜3件届くようになった!有料プラン申し込み前は週2〜3件だったから、差は歴然。30日で3,278円(税込)かかるけど、これだけ差があるんだったら有料プランのほうが断然お得!!
— mona (@Mona_tan5) November 14, 2019
有料会員になることで、利用範囲が広がるので多くのサポートやスカウトを受けやすくなりますよ!
次に、ビズリーチの有料プランを利用する流れを紹介します!
ビズリーチの有料のプレミアムステージを利用する流れ
流れを知っていると、少しお得にビズリーチを利用できますよ!
- 会員登録
- 審査を待つ
- 無料体験でプレミアムステージを利用
- プレミアムステージ登録
詳しい流れは次の通りです!
審査の結果、自分がタレント会員とハイクラス会員のどちらに該当するかが分かります。
上手く活用すれば3ヶ月の無料体験期間を得られます。
無料体験でプレミアムステージの使い勝手を確認できるので、安心して判断できますよ!
次に、転職成功率を上げるために併用すべき転職エージェントを紹介します!
転職成功率を上げるために併用すべき転職エージェント
それでは最後に、転職成功率を上げるためにビズリーチと併用すべき転職エージェントを紹介します!
他の転職エージェントと併用することで、転職活動をより効率良く進められますよ!
実際のところ、ビズリーチはスカウト型の転職エージェントなので、スカウトが届くのを待つ時間が発生します。
そのため、他の転職エージェントへの登録しておけば、待ち時間を有効活用できます!
場合によっては、他の転職エージェントで優良求人を見つけられる可能性もあるので、必ず登録すべきですよ!
- 『JACリクルートメント』
年収600万以上のハイキャリア向け
【公式】http://www.jac-recruitment.jp/ - 『LHH転職エージェント』
外資系の非公開求人が豊富
【公式】https://jp.lhh.com/ - 『ランスタッド 』
世界39カ国で展開
【公式】https://lp.randstad.co.jp - 『パソナキャリア』
業界トップクラスのサポート体制
【公式】https://www.pasonacareer.jp/ - 『リクルートエージェント』
業界No.1の求人数を持つ
【公式】https://www.r-agent.com/
はい!
本来なら求人を紹介してもらえる窓口を広げるために、3つ以上の転職エージェント登録すべきなのですが…
最低でも『JACリクルートメント』に登録して、ビズリーチと併用することをおすすめします!
各転職エージェントの詳細や複数登録については、次の記事をご覧ください!
ハイクラス会員とタレント会員では利用できる範囲が異なる!
まとめると次の通りです!
タレント会員 | ハイクラス会員 | |
---|---|---|
利用料金(30日間コース) | 3,278円(税込) | 5,478円(税込) |
スカウトへの対応 | 閲覧・返信共に可能 | 閲覧・返信共に可能 |
プラチナスカウトへの対応 | 閲覧・返信ともに可能 | 閲覧・返信ともに可能 |
相談できるヘッドハンター | ハイクラス専門以外 | 全てのヘッドハンター |
応募できる求人 | 年収1,000万円未満 | 全ての求人 |
タレント会員とハイクラス会員の振り分けは、ビズリーチ独自の審査によって判断されるので、自分での変更はできません!
どちらの会員になっても、キャリアアップ転職が出来る求人はあるので、まずは登録して無料体験してみることをオススメします!
人気の優良求人は早い者勝ち!
- 『JACリクルートメント』
年収600万以上のハイキャリア向け
【公式】http://www.jac-recruitment.jp/ - 『LHH転職エージェント』
外資系の非公開求人が豊富
【公式】https://jp.lhh.com/ - 『ランスタッド 』
世界39カ国で展開
【公式】https://lp.randstad.co.jp - 『パソナキャリア』
業界トップクラスのサポート体制
【公式】https://www.pasonacareer.jp/ - 『リクルートエージェント』
業界No.1の求人数を持つ
【公式】https://www.r-agent.com/
ありがとうございます!
早速登録して、転職活動を進めます!