ブラック企業を辞めたい!穏便に辞める方法とホワイト企業への転職例

ブラック企業を辞めたい!穏便に辞める方法とホワイト企業への転職例

この記事でお伝えすること
  • ブラック企業で仕事を続ける危険性
  • ブラック企業を辞める準備や退職方法
  • ブラック企業からの正しい転職方法
  • ブラック企業とホワイト企業を見極める方法
佐々木
こんにちは!転職アドバイザーの佐々木です。

この記事を見ている人の中には…

『今ブラック企業に勤めていて、とにかく早く辞めたいと思っている…』

『仕事がしんどくて限界…うちの会社ってブラック企業なのかな?』

と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

ゆり

毎日残業ばかり、休日出勤は当たり前、今日も誰かが上司に理不尽に怒鳴られてる…

こんなブラック企業、もう辞めたい…

佐々木

働き方改革で勤務時間や給与形態などが見直されていますが、まだまだブラック企業と呼べる職場があるのも事実です…

もし働いている会社がブラック企業かもと思っているなら、早めに辞める準備をはじめるべきです!

そこで今回は、主に下記の点をお伝えしていきます。

記事を読み進める前に…

仕事が辛いなら環境をリセットして、マイナス状態を一旦ゼロにしましょう。

限界が来る前に、まずはプロのキャリアアドバイザーに無料相談をしておきましょう。次の選択肢を探しておくことが保険になります。

特に今後は不景気の影響で求人数が減少してしまう可能性があります。少しでも転職を考えているなら、今のうちに、まず一度相談だけでもしてみましょう。

この記事の監修者
転職nendo編集チーム

株式会社Jizai キャリア事業部

転職nendo編集チーム

Nendo Editer Team

チーム情報

元転職エージェントや人事経験者など、採用や転職事情に詳しいメンバーが監修。匿名だから話せる裏情報を多数掲載。
転職nendo編集チームメンバーページ

ブラック企業を辞めたいと感じたら早く退職しないと危険!

佐々木

まず、今働いている会社がブラック企業でやめたいと思っているなら、早く退職に向けて準備を始めてください!

ブラック企業に長く勤務することは本当に危険です…

長時間労働、過酷なノルマ、パワハラ・セクハラ…

ブラック企業を語る上で様々なキーワードが思い浮かびますが、こういった職場に長くいることは危険です!

実際にブラック企業で限界まで追い込まれた人は、健康被害を発症し、仕事に復帰できるまで長い時間を要してしまう人もたくさんいます…

ゆり
ブラック企業で肉体的にも精神的にも追い込まれることがありますが、本当に恐いですね…
佐々木

はい…

人生を大きく狂わされてしまう人もいて、最悪の場合自殺してしまう人もいますからね…

また、ずっとブラック企業で働いていると感覚が麻痺してしまうこともあります。

夜遅くまで働いていたり、達成できるはずのないノルマ、上司からの暴力や暴言など…周りから見たら明らかにおかしいのに、自分ではそれが当たり前になってしまう可能性も…

ゆり

大学時代の友人に話を聞くと、確かに自分は周りの人と比べて働き過ぎていると思うんです。

ただ、今いる会社のみんなは黙って働いているし、それが当たり前みたいな空気もあるんです…

佐々木

本当に感覚が麻痺してしまうと、将来の明るい希望もどんどん失ってしまいます…

一度きりしかない人生です。後悔しないように自分の身は自分で守りましょう。

あなたには辞める権利がある。自分の身は自分で守ろう

ゆり
ただ、今のブラック企業を辞めても「逃げた」と思われて、次の転職もうまくいかない気がするんですよね…
佐々木

まず「逃げる」=「よくない」という概念を考え直しましょう。

「逃げること」は自分を守る選択ができるという「強さ」です。

確かに日本は、仕事を辞めた人に対して非常に厳しい社会になっており、レールから外れることで、批判を浴びることもあります。

しかし、理不尽なことや違法な労働によって精神的に辛いのであれば、あなたの身体や心の健康のためにも、いち早く逃げ道を用意すべきです。

「逃げること」はあなたが幸せに生きる上で非常に重要な能力の一つです。

ブラック企業の過酷な仕事や辛い人間関係から、なるべく早く逃げて、よりよい人生を模索することに時間を使うべきです。

ゆり
なるほど…。
逃げることは、自分を守る大切な手段なんですね。
佐々木

そうです。

ブラック企業で心に傷を負っても、会社側に責任をとらせるのは難しいのが現状です。

限界がくる前に、強気に「逃げる」選択をして自分を守りましょう。

もちろん、退職を申し出ると上司や先輩から引き止められるでしょう。

しかし、他人の言葉には流されてはいけません。はっきりと「NO」と言えなければ、またブラック企業で利用され続けてしまいます…

退職することは労働者の権利です。労働者は職業を自由に選ぶ権利があり、自ら辞める労働者を引き止める法的な効力などありません。

退職時には強気の姿勢を貫きましょう!

ブラック企業を辞める方法|準備から退職まで

佐々木

次に、実際にブラック企業を辞める方法を伝えていきます。

辞めたいと思っている方は、今すぐ次の3つのことを確認しましょう。

ブラック企業を辞める準備について

ブラック企業を辞める準備
  1. 有給の残日数の確認
  2. 失業保険給付条件の確認
  3. 貯蓄の確認

それぞれ詳しく確認していきましょう。

ブラック企業を辞める準備1:有給の残日数の確認

自分の有給休暇がどれくらい残っているか把握していますか?

もし10日ほど残っているなら、10日分休むこともできますし、月末の10日前から有給を消化して退社も可能です。

ブラック企業の場合、しれっと有給をなかったことに退職させようとするケースもあります…

有給は労働者が使える権利ですし、もったいないので必ず残日数を確認して使い切りましょう。

ブラック企業を辞める準備2:失業保険受給条件の確認

雇用保険に加入して働いている人がほとんどだと思いますが、まず自ら退職を申し出た場合、失業保険が支給されるのは退職した3ヶ月後からです。

またハローワークで手続きをすると思いますが、誰でも必ずもらえるわけではありません。受給するためには下記のような条件を満たしていることが必要です。

失業保険受給の条件
  • 本人に就職する意思と能力がある
  • 積極的に就職活動を行っている
  • 離職日以前の2年間に被保険者期間が12ヶ月以上ある

雇用保険では「退職=失業」ではありません。

働きたいから転職活動をしているのに、なかなか就職が決まらない人だけに失業保険を給付していることを理解しておきましょう。

ブラック企業を辞める準備3:貯蓄の確認

失業保険が貰えるまでも期間がありますが、すぐに違う仕事に転職しても給料日まで期間があります。

最後の給与からしばらく無収入状態になってしまうので、ある程度の貯蓄は貯めておくべきです。

具体的には、2ヶ月分の家賃や光熱費、食費を払えるくらいは最低でも準備しておく必要があるでしょう。

実家暮らしの人であれば、家族の助けも借りれるかもしれませんが、一人暮らしの人は特に貯蓄を貯めておくことをおすすめします。

また、貯金をするのが難しい人は在職中に転職活動を始めるのも一つの方法です!

働きながら転職活動をするのは、時間や体力的に難しい場合もあるので、ひとまず転職エージェントに登録してサポートを受けながら転職活動を進めましょう。

おすすめ転職エージェント
ゆり

辞めるにもある程度の準備が必要なんですね!

ただ実際退職するときに、ちゃんと辞めたい意思を伝えられるかも不安で…

佐々木

ちゃんと退職できるか不安という声も確かにたくさんあります…

でも安心してください!最悪上司と会わずに辞める方法もあるのでお伝えしておきますね!

どうしても辛いときに…一言も話さずに退職する方法

佐々木

実際にブラック企業を辞める人の中には、上司ともう話したくない、精神的な疲れで外に出られない…なんて人もいます。

そういった人は、一言も話さずに退職する方法があるのを知っておきましょう。

退職方法を伝える前に、多くの人が辞める1ヶ月前には退職の意思を伝え、会社の了承を得る必要があると思っているのではないでしょうか。

しかし1ヶ月前に退職の意思を伝えるのは、なんの決まりでもなく、ただの慣習です。

実際に労働基準法では、2週間前に退職する意思を伝えれば、会社が了承しなくても、どんな理由でも自由に辞められます。

ただ一般的に円満に退職するために、1ヶ月前までに伝えましょう。という慣習があるだけです。

ゆり
退職する2週間前でいいんですね!そう思えば、あと1ヶ月働かなくてはいけないというストレスも軽減されますね。
佐々木

そうですね!

また、話をしたくないなら退職届を送付するといった方法もあります。

退職届を送付する上で気をつけること

退職届を送付して退職するなら、日付は2週間後の日付で、退職理由は「一身上の都合」で構いません。

また、社員証や通勤定期、制服などがあれば合わせて送ることをおすすめします。

マニュアルや資料も横領になる可能性があるので、自宅にあるなら必ず一緒に送ってください。

加えて添え書きとして、次のことをまとめて書いておきましょう。

添え書きとして書くべきこと
  • 労働基準法に則り、退職の意思を示すこと
  • 書面以外のやりとりは一切拒否すること
  • 退職成立後に必要なものを速やかに送ってもらう依頼の一文

また注意すべきこととして、ブラック企業では退職届を捨てたり、離職票などを発行しないなんてこともあります…

それを防ぐためにも、退職届は必要に応じて内容証明で送りましょう。

内容証明に関しては、下記の日本郵便のページをご覧ください。

内容証明に関して:https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/syomei/

佐々木
さらに、あなたに変わって退職に必要な手続きを行ってくれる「退職代行サービス」もあります!

退職代行サービスとは

退職代行サービスとは、企業と退職者の間に入って退職手続きを代行してくれるサービスです。

退職する旨の連絡を始め、その後の退職に関する連絡の中継を行ってくれます。

正社員の場合3〜5万円がサービスを利用する相場といったところです。

ストレスなく退職できるというメリットはありますが、まずは円満に退社することが第一なので、もし本当に苦しくて自分からは上司に話せないという状況の場合に限って利用することをおすすめします。

ゆり

上司に意思を伝えるだけじゃなく、いろんな退職方法があるんですね!

退職に対することはよく理解できました。次は転職先を探さないといけませんね。

佐々木

そうですね!

ここからはブラック企業からの転職活動について説明していきます。

ブラック企業を抜け出すために現状を打開する賢い方法

佐々木
まず頭に置いておいてほしいことは、現職を続けながら転職活動をすることがおすすめということです!

現職を続けながら転職活動を行えば、収入面でも余裕があります。

もちろん、今すぐ辞めたい!という方は退職してから転職活動をすることもいいですが、焦って仕事を探しても失敗する可能性があるでしょう…

ブラック企業で追い込まれている状況であれば、どの求人情報を見てもいい企業に見えたりしてしまうので、心の余裕を持っておく必要はあります。

ゆり
ただ働きながら転職活動をするのって、時間も体力的にも少し辛いような気がするんですが…
佐々木

もちろん無理はしてはいけません!

現職を続けながら転職活動をする方法としては、次のようなことが考えられます。

転職方法
  1. 転職サイトや求人雑誌を利用する
  2. 企業のホームページから直接応募する
  3. 転職フェアやイベントに参加する
  4. ハローワークを利用する
  5. 転職エージェントを利用する
ゆり
こうして見てみると、5つもあるんですね!
佐々木
そうなんです!

ただ、5つの中でも転職サイトや転職エージェントを利用している人は多いですね。

ゆり
えっ!そうなんですね!
佐々木
はい!特に転職サイトよりも転職エージェントの利用が多い理由としては…

在職中の転職では、時間がない中で効率的に転職活動を進めなければいけないからです。

実際に転職エージェントのサポート内容を洗い出してみると…

エージェントのサポート内容
  1. 転職相談にのってくれる
  2. あなたに合ったお仕事を紹介してくれる
  3. 履歴書の添削や面接対策を指導してくれる
  4. 面接日程を調整してくれる
  5. 内定獲得後も給与交渉などをしてくれる
ゆり
なるほど…

たしかに、ここまでサポートしてくれるなら在職中で時間が無いなかでも、安心して転職活動ができそう!

佐々木
おっしゃる通りです!

逆に考えると、転職エージェントを利用しなければこれらを全部自分一人でやらなければいけないということも覚えておくべきです!

実際に転職エージェント以外の、就職イベントへの参加などの転職方法でも良いのですが…

ゆり
それだと働きながらの転職は大変になってしまうということですね!
佐々木
はい!そうなんです…

ここではサクッとおすすめの転職エージェントをご紹介しておきますね。

おすすめ転職エージェント
  1. 『リクルートエージェント』
    特徴:業界No.1の転職エージェント
    【公式】https://www.r-agent.com/
  2. 『doda』
    特徴:求人数やサポート体制共に業界トップクラス
    【公式】https://doda.jp/
  3. 『パソナキャリア』
    特徴:業界No.1のサポート体制
    【公式】https://www.pasonacareer.jp/

参考:転職エージェントおすすめランキング|成功者に人気の23社【2019年最新版】

ゆり
この3社がおすすめなんですね。
佐々木
はい!おっしゃる通りです!

本来なら求人を紹介してもらえる窓口を広げるために3社登録すべきなのですが…

面倒だと感じる方は最低でも『リクルートエージェント』だけでも登録をして転職相談を受けるべきです!

ブラック企業で潰れた事例とホワイト転職例

佐々木
では次に、実際にブラック企業で潰れってしまった事例とホワイト企業に転職した成功事例を紹介します!

ブラック企業で潰れてしまった事例

深夜残業が当たり前で、残業代が出ないブラック企業で働いていた時の話。
周りの社員も同じ働き方だからと疑いもせず夜遅くまで残る事が普通だと錯覚していた
今となっては異常だと分かるけど完全な情弱だった。

情報とか知識って本当に大事!知らないと損だけじゃなく、知らないと罪になることも

— ウメユキ Ι 本業 × ブログ (@umeyuki1988) 2021年10月6日

まだ働き出して3日目だけど、どんどんブラックな要素が見えてきたよ
高い離職率、かなり危ない資金繰り、新卒採用は誰一人いない(教育体制が整ってない)、自分の直属上司は毎日23時過ぎまで残業&土日も出勤、などなど…

— もんさん(@monsan_keiri) 2021年10月5日

私も以前にブラックな環境で受けたパワハラやセクハラが今でもトラウマですね……
職場環境の改善が叫ばれ始めてずいぶん久しいと思うのですが、まだまだこういうところは残っているんですね……

— 生垣ユキナ(@Namagaki_Yukina) 2021年8月21日

親戚の話だけど、勤めていた職場がブラックなあまり鬱になり、2.3ヶ月失踪してた事がある。

警察にも捜索願いを出してた。

最悪の事態には、ならなかったから良かったけど、もっと早くから僕がビジネスに取り組んでいれば最善の手段を伝える事ができたのに。
人を守るためにも頑張らなくちゃ。

— なおや@週1労働の古着転売で脱サラ (@kokunaoya) 2021年10月4日

ブラック企業からホワイト企業に転職した成功事例

ゆり

ブラック企業で苦しんでいる人が多いのも事実ですが、転職に成功している人もたくさんいるんですね!

実際に、ホワイト企業に転職できた人の話を見るとなんだか勇気が出てきますね!

佐々木

そうですね。確かにブラック企業から抜け出すのは大変なこともありますが、

行動することで転職に成功でき、大きく人生を変えられるでしょう!

転職の成功事例などを見ていただいたところで、次にブラック企業とホワイト企業の見分け方を説明します。

ブラック企業とホワイト企業を見分ける方法

佐々木

転職活動ではたくさん求人を見たり面接を受けます。

そこでブラック企業かホワイト企業か見分ける方法を知っておくことは重要です!

ブラックかホワイト見分ける方法
  1. 労働時間で見分ける
  2. 給与形態で見分ける
  3. 職場の雰囲気で見分ける

それぞれ確認していきましょう。

ブラックかホワイトか見分ける方法1:労働時間で見分ける

長時間労働はブラック企業の定番です。一般的には1日8時間勤務が標準。

もちろん残業もあると思いますが、極端な長時間労働や休日が少なければブラック企業の可能性大です。

求人情報では、残業や休日出勤のことを書いてない企業がほとんどなので面接で必ず確認しましょう。

残業の違法性などについてまとめた記事もあるので、あわせてご覧ください。

ブラックかホワイトか見分ける方法2:給与形態で見分ける

求人情報に掲載されている給与形態で、年収のモデルケースが広すぎればブラック企業の可能性大です。

例えば、年収300〜700万円
未経験でも教育制度が整っているので安心!成果によって給与はどんどん上がります。

など、簡単に稼げるように受け取れるような求人が怪しいです…

求人では年収300万円以上と書いていても、実際は大きく下回る給与を支払っている会社もあります。

ブラックかホワイトか見分ける方法3:職場の雰囲気で見分ける

ブラック企業は特に外見を気にしています。

なので外部の人には、「社員同士仲良くて、アットホームな職場です」なんてアピールする傾向が多いです。

もし、求人サイトに社員同士が仲良く写った写真が掲載されていたら、少し警戒した方がいいと言えるでしょう…

また、実際面接に行けば多くの場合職場を生で見れるので、社員の表情や仕事をしている様子を確認してみましょう。

佐々木
以上がブラック企業かホワイト企業かを見分ける方法です。
ブラックかホワイト見分ける方法
  1. 労働時間で見分ける
  2. 給与形態で見分ける
  3. 職場の雰囲気で見分ける
佐々木

また、中には今働いている会社がブラックかどうかを知りたい方もいるでしょう。

ブラック企業には具体的な定義はありませんは、次のような傾向がある職場なら怪しいです…

ブラック企業かもしれない傾向
  • 長時間労働で休日が少ない
  • 残業代が出ず給与が少ない
  • 従業員の入れ替わりが激しい
  • パワハラ・セクハラが日常茶飯事

もし、あなたの会社が上記のような傾向にあるなら今すぐブラック企業かどうか疑い、しんどくなる前に早めに行動を起こしましょう!

まとめ|ブラック企業を辞めたいなら今すぐ準備を!

今回は、ブラック企業を辞めたい方に向けて、退職方法やブラック企業とホワイト企業を見分ける方法転勤をなどをお伝えしてきました。

要点を整理すると…

まとめ
  • ブラック企業に長く勤めるのは危険
  • あなたにはブラック企業を辞める権利がある
  • 現職を続けながらやるべき準備を転職方法
  • 転職に失敗しないためにもエージェントを使うべき
  • ブラック企業とホワイト企業を見分けることが重要
ゆり
ありがとうございます!

これらを意識すれば良いということですね!

佐々木
はい!

最後にもう一度おすすめの転職エージェントをまとめておきますね。

おすすめ転職エージェント
  1. 『リクルートエージェント』
    特徴:業界No.1の転職エージェント
    【公式】https://www.r-agent.com/
  2. 『doda』
    特徴:求人数やサポート体制共に業界トップクラス
    【公式】https://doda.jp/
  3. 『パソナキャリア』
    特徴:業界No.1のサポート体制
    【公式】https://www.pasonacareer.jp/

参考:転職エージェントおすすめランキング|成功者に人気の23社【2019年最新版】

ゆり
この3社がおすすめなんですね。
佐々木
はい!おっしゃる通りです!

本来なら求人を紹介してもらえる窓口を広げるために3社登録すべきなのですが…

面倒だと感じる方は最低でも『リクルートエージェント』だけでも登録をして転職相談を受けるべきです!

佐々木
あなたがブラック企業を退職し、ホワイト企業への転職に成功できることを願っています!