このページのリンクにはプロモーションが含まれています。
「憧れで入ったはずの大企業を辞めたいな…」
「なぜ大企業に入ったのに、辞めたい…と感じるの?」
と考えていませんか?
そんな方たち向けに、この記事では、某大手化粧品会社を辞めて、現在、IT業界のベンチャー企業に勤めている小島さんに「大企業を辞めると決断したエピソード」を語ってもらいました。
26歳 男性 東京在住
一部上場企業である某化粧品会社に2018年新卒入社。
化粧品企画や購買調達を3年間経て、転職。
現在は、IT関係のベンチャー企業でマーケターとして活躍中。
ジャンプできる目次
大企業を辞めたいと思った理由3選|経験者に聞いてみた!
今日はよろしくお願いします。
早速ですが、新卒で入った大企業を辞めたいと思った理由について教えてください!
そうですね…
憧れだった大企業を辞めたい…と考える理由は人それぞれだと思いますが、私が辞めたいと感じた理由は、大きくわけて以下3点でした。
大企業を辞めたいと感じた理由①:マーケティングに関する知識が浅かったから
厳密に言うと、マーケティングノウハウがないというか、現在のマーケティング手法についていけてない人たちが多かった…という感じですね。
歴史がある大企業であることが裏目に出たのか、デジタルマーケティングの注力に出遅れてしまい、気づいた時には、社内に専門性の高い人材がほぼいない状態になっていました。
また、代理店への依存度が高かったのも社内にノウハウが積みあがらなかった要因かと思います。
社会のデジタル化についていけていないとなると、確かに「ここの会社に居続けて大丈夫か?」と不安になってしまいそうですね…
だから、若いうちからマーケティング知識をしっかり着けたいと考えていた私としては、少しがっかりしてしまい、この会社では、学べるものがないなと感じてしまいました。
結局、化粧品のブランディングするにしても、「自分自身がしっかり知識を身に着けた状態でやりたい!」と感じ、Webマーケティング部門が設置されている今どきのベンチャー企業に転職した…という経緯です。
私は、若いうちはどれだけ知識を積みあげられるかが大事だと考えるタイプだったので、この選択は間違っていなかったかなと思っています。
大企業を辞めたいと感じた理由②|評価の基準が不明瞭に感じたから
大企業なので、評価制度がきっちり整っているのかと…
その結果、将来的な昇進や年収に期待ができなくなってしまい、退職に至りました。
また、逆に「この人は、そんなに成果を残していないのになぜ出世してるのだろう?」と疑問に思うことも多々ありましたね。
特に、私は、企画系部門で、売上という基準では評価されなかったので、その分、営業部門に比べて出世しにくい印象でしたね…
KPI(重要業績指標)は、商品企画化数などだったので、定量的に図りづらかったです。
「自分の将来の年収は、自分の先輩・上司を見るとわかる」という言葉がありますよね。
それでいうなら、わたしは、先輩・上司を見ていると、自分の将来が余計に不安になってしまう毎日を過ごしていました。
大企業を辞めたいと感じた理由③|イメージしてた社内の雰囲気ではなかったから
あと、東証一部企業なので、対外的な見え方はすごく気にするのですが、社内の問題のある根本的な部分の解決を図ろうという姿勢が見られなかったのも退職を決意した理由です。
対外的な見た目は気にしているので、入社者は多いものの、実際のところとギャップがあって辞める人が多いのですね…
大企業であればあるほど、企業のブランディングがどんどん上手くなっていくので、入社後のギャップが生まれやすいのかなと思います。
大企業である化粧品会社を辞めたくなった!お給料&残業事情とは…?
一部上場企業だったので、残業時間は20時間以内と少なく、他企業と比較すると、やはり高かったかなとは思います。
ただ、評価制度が曖昧で、いつこの額から上がるのかわからない状態…となると、もう少しほしい気がしますね。
ちなみに転職した後、年収はアップしましたか?
ベンチャー企業なので、残業時間は、前職よりも増えてしまいましたが、売上いくら上げれば次のランク~という明確な指標があるという点では、前職よりも高給与が見込めるかなと感じています。
まとめると以下の通りとなります。
- マーケティングに関する知識が浅かったから
- 評価の基準が不明瞭に感じたから
- イメージしてた社内の雰囲気ではなかったから
大企業は、将来が安定している!と思っている人が多いのだと思っていました。
大企業といっても、企業のカルチャーや規模によって悩みは様々です。
大企業に就職・転職したいと考えている人に伝えたいのは、大企業=安定していると決めつけるのではなく、実情がどうなのかを事前にしっかり調査したうえで、就職活動を行うことをおすすめします!
大企業(大手化粧品会社)で培った強みって?
そこで、次は前職の大手化粧品会社で培うことができたなと感じるスキル・強みについて詳しく教えてください!
今の職場で活躍できているのは、大きく分けて3つのスキル・強みがあるからだと思いますね。
スキル1|スケジュール管理能力
化粧品等の製造スケジュールや物流のスケジュールを常に把握&徹底していたので、「今はあれが動いているから、その間にこのプロジェクトを進めておこう!」など、効率よく仕事をする能力はついたと思います!
その能力は、今の仕事でも生かされているなと感じますか?
今の仕事は、上司に仕事を振られて動く…というより、売上を最大化させる方法を、自分自身で探していく仕事なので、スケジュール管理を徹底しながら、色々な施策にチャレンジしています!
スキル2|商品企画力
商品企画部門に若いうちから配属されることは、そうそうないことなので、貴重な経験をさせてもらったなと思っています。
商品企画にいずれ行ってみたいという人って結構多いと思うのですが、その中で化粧品会社の商品企画だったからこそ身についたなと思う力などはありましたか?
1つだけ挙げるなら「競合との差別化を図る能力」は、化粧品会社の企画部門だったからこそ、培った力だなと自負しています。
化粧品って世の中に良いものが溢れており、競合が強い業界ですよね。
だからこそ「どう差別化するか…」をしっかり考える力が身についたかなと思います!
そんな世の中に出回るような商品開発に携われる経験が積めるのは、大手企業ならではと言えますね!
スキル3|交渉力
一番試されたなと思うのは、単価交渉の際ですね。
こちらが客とはいえ、材料の原価を下げてもらえるようだいぶ無理な依頼をしていましたね 笑
あくまでも、使用感や刺激性、安定性を考慮しつつ、原価を下げれる材料や製法に変更できないか確認したり、
小ロットだと割高になるので、発注数を増やせるよう、社内営業部署に発注予定はないか確認して回ったりしてました!
また、急ぎの製品を前倒しするため、先に発注していた別の製品と生産日を入れ替えのお願いとかもしてましたね。
やはりベンチャー企業や中小企業では、なかなか体験できない経験も沢山されてきたことがわかりました。
丁寧にご回答いただきありがとうございます。
大企業に就職したいと考えている人は、この話を参考に、是非、転職活動を進めてみてくださいね。
ベンチャーと迷っている…という人は、以下記事と今回の記事の内容を見比べてみることをおすすめします!
大企業を辞めたいと思ったら、最初にすべきこと
今、数えてみたら…10社ぐらい利用していたかもです!
それは、元転職エージェントである私もびっくりの数ですね!
また、「symphoneed」はそこまで知名度は高くないですが、ベンチャー企業を狙うなら…という感じのサービスで、小島さんの転職活動には確かにぴったりのサービスと言えますね。
私から上記2社についてもう少し詳しく説明させていただきますね!
doda|担当者が優秀と好評
dodaは、人材業界No.2のパーソルキャリアが運営する転職エージェントです。
各業界に精通した担当者が行う実践的な転職のアドバイスに定評があり、どの業界を目指す方にもおすすめできるサービスと言えます。
また、dodaは、人材業界の中で、最も積極的に転職セミナーを開催しており、選考に通過しやすい面接テクニックや、職務経歴書の書き方といったノウハウを惜しみなく提供しています。
symphoneed|ベンチャー企業を狙うなら
symphoneedは、全ての領域を選任チーム制で新たな形のサポートする転職エージェントです。
まだ知名度がそこまで高くないサービスだからこそ、コンサルタントが、1人の求職者にじっくり時間をかけて対応してくれるという点がおすすめポイントと言えます。
ベンチャー案件がほとんどなので、大手狙いの人には不向きですが、大手からベンチャーに挑戦してみたい人は、是非登録してみてください!
他にも使っていて満足できたのは『リクルートエージェント』『ビズリーチ』『キャリトレ』『AMBI』等ですかね。
どこも良い求人が多かったように感じます!
大企業を辞めたいと思ったら、事前によく考えて行動しよう!
近年コロナの影響で、業界問わず「採用に+対して消極的な企業」が増えています。
特に、未経験からの転職となると、転職はかなり難しい状況となっています。
大企業からの転職となると、特に慎重にならざるをえません。
「辞めたい…」と今は考えていると思いますが、現職を辞める前に自分自身としっかりと向き合うことが、今後のあなたのキャリアにおいて非常に重要です。
焦って決断を急ぐのではなく、周りの信頼できる人・転職エージェントなどに相談しながら、じっくりと決めていってください。
- doda
担当者の優秀さが際立つエージェント
【公式】https://doda.jp/ - symphoneed
親切丁寧な対応が魅力
https://www.symphoneed.co.jp/
本日はありがとうございました!