このページのリンクにはプロモーションが含まれています。
「エンジニアは派遣と正社員どっちが良い?」
「派遣エンジニアと正社員エンジニアにメリット・デメリットはある?」
このような疑問を持っている人に向けて、『正社員エンジニアと派遣エンジニアの違い』や、『それぞれのメリット・デメリット』などをお伝えします!
ジャンプできる目次
エンジニアの働き方|正社員と派遣の違いとは
ここでは、正社員エンジニアと派遣エンジニアの違いについてお伝えしますね!
それでは、正社員エンジニアの働き方から見ていきましょう!
正社員エンジニア
正社員エンジニアとは、正規雇用で雇われているエンジニアを指し、雇用される企業が勤務先となります!
そのため、給与の支払いや社会保険の加入など、全ての手続きが勤務先の企業を通して行われます。
正規雇用ということで、雇用期間や雇用条件は無いので、長期間安定して働くことが出来ます。
派遣エンジニア
派遣エンジニアとは、人材派遣会社と雇用契約を結び、他の企業に派遣されるエンジニアを指します!
実際に働く企業とは雇用関係がないため勤務先の社員にはならず、あくまで派遣会社から派遣されたエンジニアという形で仕事を行います。
そのため、給与の支払いや社会保険の加入などは派遣会社を通して行われます!
派遣は、ひとつの職場での雇用期間や雇用条件が決められており、正社員に比べると不安定な働き方になります。
しかし、近年のIT業界の拡大によりプロジェクトベースで仕事を行う企業が増え、
期間限定で雇用できる派遣エンジニアの需要が高まり、給与額も高まっていますよ!
常用型派遣
常用型派遣は、正社員型派遣と呼ばれることもある働き方で、派遣会社と雇用契約を結んで派遣会社の正社員として月給制で働く派遣です!
そのため、派遣先の契約が終わり、次の派遣先が見つかるまで空白の期間があった場合でも給与は支払われます。
一般的な正社員同様、賞与や交通費支給などの手当もあり、派遣社員でありながらも長期雇用が可能な働き方です!
登録型派遣
登録型派遣とは、派遣会社にスタッフとして登録し、派遣先が決まり就業が開始すると同時に時給が発生する働き方です!
派遣先の契約が終わり、次の派遣先が見つかるまで空白の期間があった場合は給与は発生しません。
また、正社員のような賞与や交通費支給などの手当は無く、短期間契約を更新しながら働くのが一般的です。
その分、常用型派遣に比べて勤務時間や仕事内容を選びやすいので、ライフスタイルに合わせた働き方が出来ますよ!
まとめると次の通りです!
正社員 | 派遣 | ||
---|---|---|---|
常用型派遣 | 登録型派遣 | ||
雇用形態 | 正規雇用 | 正規雇用 | 非正規雇用 |
雇用期間 | 無期雇用 | 無期雇用 | 有期雇用 |
給与 | 月給 | 月給 | 時給 |
昇給 | あり | あり | なし |
賞与 | あり | あり | なし |
その他手当 | あり | あり | なし |
派遣エンジニアでも、2つの働き方があるんですね!
正社員は入社した会社内で働き、派遣社員は別の会社に派遣されて働くことが大きな違いと言えますよ!
次に、正社員エンジニアとして働くメリット&デメリットを紹介します!
正社員エンジニアとして働くメリット&デメリット
メリットとデメリットを知ることで、自分に合った働き方を選びやすくなりますよ!
まずは、メリットからお伝えします!
正社員エンジニアのメリット
正社員エンジニアの大きなメリットは、社会的に信用があり、安定性も高いことです!
仕事の面では正社員は責任のある仕事を任されやすく、マネジメントなどにも携わることが出来るので、キャリアを広げていきやすいです!
また、給料が急に途切れることが無いのはもちろん、ローンを組んだりクレジットカードを作る時に有利に働くケースも多いです。
正社員エンジニアは、自分の会社の製品に深く関われることもメリットのひとつです!
正社員エンジニアのデメリット
正社員エンジニアのデメリットは、会社の方針に沿った仕事をする必要があり、本来は望んでいない仕事も行う必要があることです。
また、会社に長く在籍することで業務内容が偏り、新しい知識が身につかなく可能性も高いです。
IT業界は次々と新しい技術が生まれるので、正社員エンジニアだからと手を抜いていると、エンジニアとしての市場価値が下がるので注意が必要です。
まとめると次の通りです!
- 社会的な信用や安定性が高い
- 自社製品に深く関われる
- マネジメントなど幅広いキャリアを選択しやすい
- 自分がやりたいこと以外もやる必要がある
- 新しい知識が付きづらい
正社員エンジニアには、派遣エンジニアにはないメリットがたくさんありますよ!
次に、派遣エンジニアとして働くメリット&デメリットを紹介します!
派遣エンジニアとして働くメリット&デメリット
メリットとデメリットを知ることで、正社員エンジニアとの比較もしやすくなりますよ!
まずは、メリットからお伝えします!
派遣エンジニアのメリット
派遣エンジニアのメリットは、自分のスキルに合わせた仕事を選びやすく、様々な職場を経験できることです!
派遣先はプロジェクト単位で変わることが多いため、正社員エンジニアよりも多くの現場を知ることができ、
その都度新しい知識を吸収してスキルアップできます!
また、スキル次第で高収入を得ることも可能で、正社員以上の給料を稼いでいる人がいるのも事実です。
自分のライフスタイルに合わせて、勤務時間や契約期間を柔軟に選べるのも派遣社員ならではの働き方ですよ!
派遣エンジニアのデメリット
派遣エンジニアのデメリットは、正社員よりも収入が不安定で、社会的な信用が低いことです。
派遣社員は雇用期間が決められているため、自分が長期間働きたいと思う職場があっても、契約終了後は別の職場で働かなければなりません。
また、派遣エンジニアは現場仕事なので、マネジメントなど責任のある仕事は任せてもらえません。
そのため、マネジメントや管理職の経験を積むことは難しいです。
まとめると次の通りです!
- 多くの職場を経験できる
- ライフスタイルに合わせた働き方が出来る
- スキルに応じた収入が得られる
- 収入が不安定で社会的信用が低い
- 責任のある仕事が任せてもらえない
派遣エンジニアには、正社員エンジニアにはないメリットがたくさんありますよ!
次に、正社員エンジニアと派遣エンジニアのそれぞれの働き方に向いている人を紹介します!
【正社員エンジニア・派遣エンジニア】それぞれの働き方に向いている人を紹介
それでは、正社員エンジニアと派遣エンジニアのそれぞれの働き方に向いている人を見ていきましょう!
メリット・デメリットを知ったうえで、自分に合った働き方を選ぶことをおすすめしますよ!
まずは、正社員エンジニアに向いている人を紹介します!
正社員エンジニアに向いている人
- 収入の安定性や社会的信用を重視する人
- マネジメントを視野に入れてスキルアップしたい人
- 同じ職場で長期間働きたい人
働く上で、安定した収入や社会的信用を優先する人は、正社員エンジニアが向いています!
また、現場の仕事だけでなくマネジメントなど多方面でのスキルアップを目指す人も、正社員エンジニアを目指すことをおすすめします!
正社員エンジニアになるには転職エージェントの利用がおすすめ!
正社員エンジニアになるには、手厚いサポートがある転職エージェントの利用をおすすめします!
転職エージェントを使えば、担当者がついて転職活動全般をサポートしてくれます!
求人紹介のほかに、応募書類の添削や面接対策、内定後の給与交渉まで行ってくれます!
そのため、非常に心強い存在になることから、転職に成功している人の9割は転職エージェントを利用しています!
具体的に、おすすめの転職エージェントは次の5社です!
- 『レバテックキャリア』
良質なIT求人を数多く保有
【公式】https://career.levtech.jp/ - 『ワークポート』
交渉力があり書類選考通過率が高い
【公式】https://www.workport.co.jp/ - 『マイナビエージェントIT』
20代向けのIT求人が豊富
【公式】https://mynavi-agent.jp/it/ - 『ギークリー』
ゲーム系・Web系企業の求人が多い
【公式】https://geekly.co.jp/ - 『リクルートエージェント』
求人数が転職業界No.1
【公式】https://www.r-agent.com/
多くの求人を見たり、相性が合う担当者に出会うためにも、転職エージェントは1社ではなく、複数社に登録すべきです!
そのため、迷ったら『レバテックキャリア』と『ワークポート』に登録しておくことをおすすめします!
- 『レバテックキャリア』
良質なIT求人を数多く保有
【公式】https://career.levtech.jp/ - 『ワークポート』
交渉力があり書類選考通過率が高い
【公式】https://www.workport.co.jp/
複数に登録すべき理由
- 優秀で相性の良い担当者と出会いやすい
- より良い求人案件を見つけやすい
人気の優良求人は早い者勝ち!
各転職エージェントの詳細や複数登録については、次の記事をご覧ください!
派遣エンジニアに向いている人
- 現場でのスキルアップを目指す人
- ライフスタイルに合った働き方をしたい人
- フリーランスを目指している人
若いうちに経験を積んでスキルアップしたい人や、将来的にフリーランスエンジニアを目指している人は、派遣エンジニアが向いています!
派遣エンジニアは、多くの職場で経験を詰めるため、短期間でのスキルアップも臨めます!
また、フリーランスを目指している人にとっても、多くの職場を経験することは柔軟性や対応のスピードを上げることに繋がりますよ!
派遣エンジニアになるには実績のある派遣会社がおすすめ!
派遣エンジニアになるには、実績のある派遣会社がおすすめです!
エンジニアの派遣実績があり、キャリア相談などを行える派遣会社を選びましょう!
具体的に、おすすめの派遣会社は次の5社です!
- 『パーソルテクノロジースタッフ』
丁寧でスピーディーな対応力
【公式】https://persol-tech-s.co.jp/ - 『AKKODiS(アコーディス)』
未経験から高収入まで幅広い求人を保有
【公式】https://www.akkodis.co.jp/talent/ - 『エンジニアガイド』
IT求人が業界トップクラス
【公式】https://www.engineersguide.jp/ - type IT派遣
1都3件(東京・埼玉・千葉・神奈川)特化で多様な働き方に対応
【公式】https://it-partners.type.jp/ - Z世代キャリア
未経験からエンジニアにチャレンジしたい20代におすすめ!正社員になれる無期雇用型派遣(常用型派遣)専門
【公式】https://map-on.co.jp/z-career/ - 『リクルートスタッフィング』
福利厚生が充実
【公式】https://www.r-staffing.co.jp/ - 『パソナテック』
スキルアップなどの制度が充実
【公式】https://www.pasonatech.co.jp/
多くの求人を見たり、相性が合う担当者に出会うためにも、派遣会社は1社ではなく、複数社に登録すべきです!
そのため、迷ったら『パーソルテクノロジースタッフ』と『AKKODiS』に登録しておくことをおすすめします!
- 『パーソルテクノロジースタッフ』
丁寧でスピーディーな対応力
【公式】https://persol-tech-s.co.jp/ - 『AKKODiS(アコーディス)』
未経験から高収入まで幅広い求人を保有
【公式】https://www.akkodis.co.jp/talent/
複数に登録すべき理由
- 優秀で相性の良い担当者と出会いやすい
- より良い求人案件を見つけやすい
人気の優良求人は早い者勝ち!
ここまで、正社員エンジニアと派遣エンジニアのそれぞれの働き方に向いている人をお伝えしました!
まとめると次の通りです!
◎正社員エンジニア
- 収入の安定性や社会的信用を重視する人
- マネジメントを視野に入れてスキルアップしたい人
- 同じ職場で長期間働きたい人
◎派遣エンジニア
- 現場でのスキルアップを目指す人
- ライフスタイルに合った働き方をしたい人
- フリーランスを目指している人
それぞれの働き方に向いている人が分かりました!
どちらの働き方が合うか迷ったら、とりあえず転職エージェントに相談してみましょう!
次に、正社員エンジニアと派遣エンジニアの人の体験談を紹介します!
正社員エンジニアと派遣エンジニアの人の体験談
実際の声を知ることで、自分が働くイメージがしやすくなりますよ!
それぞれの体験談を見てみましょう!
正社員エンジニアの体験談
エンジニアになって初めて給料をもらえました。
が、まだ案件にアサインできてないので、もらうのがちょっと申し訳なく感じる笑
正社員で雇ってもらえてよかった。
正社員雇用でない場合、待機期間中には給与をもらうことができなかった可能性がある。
これはとても運がよかった。
— 斎藤@インフラ勉強中 (@saitou311099) November 27, 2020
在宅ワークしたい人はフリーより正社員エンジニアになる方が良い理由4つ
・毎月お給料が入る
・簡単に解雇されない
・税金を半分払ってもらえる
・同僚と繋がりを作れる
などフリーよりメリットが沢山フルリモートで働ける会社に入社するのがおすすめです
(コロナ不況の今なら尚更)— エンジニア女子あおい (@engineer_aoi) August 11, 2020
エンジニアになって1.5年くらいなんだけど、ある程度理想の生活手に入れた。
業務こなしているだけでどんどんできるようになるし、残業ほぼないし、正社員なので安定してるし、フルリモート業務だし、生きていく上で十分な収入にはなったので全く不満がない。
— 進撃する人 (@mikasa_program) August 27, 2020
派遣エンジニアの体験談
負け惜しみとかじゃなくて、将来フリーランス目指しているなら圧倒的に派遣エンジニアおすすめします。
○正社員より給料いい事が多い
○自分で勤務地、案件選べる
○時給単価交渉ができる(相場感の醸成)
○帰社日とか謎の定例会議に参加しなくてよい
○変な仲間意識とか無いので誰とでも話しやすい— 位置川ナビ蔵 (@ichikawa_Navizo) April 5, 2020
派遣社員エンジニアのメリット
✅基本定時帰り
✅仕事の解像度が高い
✅正社員の雑務(電話・受付など)が無い
✅スキルアップしやすい環境(業務に専念できる)
✅20代には悪くない給料(大体月20万円は超える)
✅未経験でも入りやすい短期間でスキルアップを目指すのであれば滅茶苦茶おすすめ。
— ゆるけー📜/『コロナで内定取り消しになりました』出版 (@yurukei20) November 3, 2020
連投失礼。
一般派遣エンジニアのメリット
・案件を自分で選べる
・稼働日が同じなら、現場のプロパーより高給
・単価交渉がしやすい
・帰社日や謎の自社会議や飲み会がない
・自社コミュニティがないので他社と交流しやすい
・キャリア形成は自由— 位置川ナビ蔵 (@ichikawa_Navizo) July 18, 2020
自分の働く目的によって、自分がメリットを感じる働き方は異なってくるので、
ここまでに紹介した情報をもとに、自分に合った働き方を考えてみてくださいね!
自分の将来像から正社員か派遣かを選ぼう!
それぞれのメリットデメリットや、向いている人をお伝えしました!
まとめると次の通りです!
- 派遣エンジニアには2種類ある
- 安定性や社会的信用を重視する人は正社員エンジニアが向いている
- スキルアップやフリーランスになりたい人は派遣エンジニアが向いている
正社員エンジニアと派遣エンジニア、それぞれに向いている人について知ることが出来ました!
どちらが良いか悩む場合は、まずは転職エージェントに登録して相談してみることをオススメします!
最後にもう一度、おすすめの転職エージェントを紹介しますね!
- 『レバテックキャリア』
良質なIT求人を数多く保有
【公式】https://career.levtech.jp/ - 『ワークポート』
交渉力があり書類選考通過率が高い
【公式】https://www.workport.co.jp/ - 『マイナビエージェントIT』
20代向けのIT求人が豊富
【公式】https://mynavi-agent.jp/it/ - 『ギークリー』
ゲーム系・Web系企業の求人が多い
【公式】https://geekly.co.jp/ - 『リクルートエージェント』
求人数が転職業界No.1
【公式】https://www.r-agent.com/
多くの求人を見たり、相性が合う担当者に出会うためにも、転職エージェントは1社ではなく、複数社に登録すべきです!
そのため、迷ったら『レバテックキャリア』と『ワークポート』に登録しておくことをおすすめします!
- 『レバテックキャリア』
良質なIT求人を数多く保有
【公式】https://career.levtech.jp/ - 『ワークポート』
交渉力があり書類選考通過率が高い
【公式】https://www.workport.co.jp/
複数に登録すべき理由
- 優秀で相性の良い担当者と出会いやすい
- より良い求人案件を見つけやすい
人気の優良求人は早い者勝ち!